2023.02.18
2月19日に行われる日本選手権20km競歩の前日会見が、兵庫県神戸市内で開かれて有力選手が登壇した。
今夏のブダペスト世界選手権代表選考会となる一戦。女子は派遣設定記録1時間28分30秒を切って優勝すれば代表に即時内定し、参加標準記録1時間29分20秒を切れば代表候補となる。
女子は日本記録(1時間27分41秒)保持者の岡田久美子(富士通)と、オレゴン世界選手権6位入賞の藤井菜々子(エディオン)が会見に出席した。
昨シーズンはケガに苦しみ、なんとか出場権を得たオレゴン世界選手権では14位となり、「悔しい思いをしました」。しかし、秋以降は「大きなケガや体調不良もなく練習できました」と手応え十分。まずは参加標準記録を切って「出場する権利を得られるように」。さらにはレース展開次第で「派遣設定記録も頭に入れたい」と語る。
藤井とともに「2人で世界につながる歩きがしたいと言っています」と高みを目指す岡田。「酷な大会は記録を意識して臨んでいます。自己ベスト(=日本記録)をそろそろ塗り替えたい」。4年ぶり日本新を出せば、代表にグッと近づく。
「物怖じしない性格が強みで、緊張したことは一度もないです」と堂々と話す藤井。今回もリラックスしてレースに臨む。
オレゴン後は「心身ともに休んで、10月から本格的に準備してきた」と言い、課題だった「スピードを中心に強化」し、「今までの中でも順調なほう。1時間28分30秒の派遣設定記録を狙える準備ができたと思います」と充実の表情を見せた。
近年はこの2人の一騎打ちとなるレースがほとんどで、今回も2人が抜け出しそう。雨風も予想されるが、派遣設定記録をにらんだレースとなるか。
ブダペスト世界選手権、さらには来年に控えるパリ五輪も視野に入る大事な一戦。日本選手権20km競歩は2月19日、男子は8時50分、女子は10時35分にスタート。レースの模様はライブ配信される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.19
インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感
広島インターハイ(7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島=広島広域公園陸上競技場)を目指し、各地で都府県大会が行われている。 ここまで関東8都県と岐阜が終了し、今週以降はさらに大会が集中する。この1週間の […]
2025.05.19
【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位
5月17日に三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢・陸上競技場で行われた第2回南勢記録会の中学男子110mハードルで、中学2年生の木村立樹(桜浜中)が中2歴代5位となる14秒29(+1.8)をマークした。 木村は昨年9 […]
2025.05.19
【選手名鑑】大坂谷 明里
大坂谷 明里 OSAKAYA AKARI SNS: 愛媛競技力本部 2002年4月10日 小野中(兵庫)→社高(兵庫)→園田学園女大 棒高跳:4.20(25年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 棒高跳 […]
2025.05.19
ユニクロ・大島健太コーチが5月末で退任 プリンセス駅伝1位通過にも貢献
5月19日、ユニクロは大島健太コーチが5月末をもって退任、退職することを発表した。 大島氏は45歳。現役時代は高知国体5000mで優勝したほか、04年には世界クロスカントリー選手権に日本代表として出場。マラソン、駅伝でも […]
2025.05.19
【選手名鑑】竹内 真弥
竹内 真弥 TAKEUCHI MAYA SNS: ミズノ 1998年10月9日 長瀬中(大阪)→摂津高(大阪)→日女体大 走幅跳:6.49(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 走幅跳 12年(中 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析