トラックレースや駅伝などで数多くの実績を持つ洛南高校(京都)中長距離の指導者をコーチとしたクラブチームが今春、京都市内で発足する。
東京で活動しているランニングスクールなどを開いている「BEAT AC TOKYO」(五ヶ谷宏司代表)が京都でも展開。4月に「BEAT AC KYOTO」として主に中学・高校生向けの陸上競技クラブチームを設立する。活動日は週3回(月、水、土曜)。
五ヶ谷代表と洛南高の奥村隆太郎先生は、JR東日本時代のチームメイト。「BEAT AC KYOTO」では奥村先生が代表を務め、陸上競技にとって大切な動き作りなどを指導する。また、洛南高の中長距離パートと中学生との合同練習も計画されているという。
「BEAT AC TOKYO」のSNSでは「京都の陸上競技を更に盛り上げ発展させていく事、将来活躍できる子ども達の育成を目指します」としている。
男子短距離の桐生祥秀(現・日本生命)ら多くの有力選手を送り出してきた洛南高は、中長距離も全国的な強豪。近年は、三浦龍司(現・順大)や佐藤圭汰(現・駒大)といった高校記録保持者が生まれている。全国高校駅伝では2度、高校最高記録を樹立。そのメソッドが京都のジュニアアスリートにも伝授されることになりそうだ。
2023年4月「BEAT AC KYOTO」を設立致します。 それに伴い洛南高校陸上部中長距離パート は「BEAT AC KYOTO-RAKUNAN-」として、クラブチームでの活動をスタート致します。 京都の陸上競技を更に盛り上げ発展させていく事、将来活躍できる子ども達の育成を目指します。#洛南 #京都 #駅伝 #BEATACKYOTO pic.twitter.com/5WN0Tmo8SH
— BEAT AC TOKYO (@beatactokyo) February 6, 2023
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.19
全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]
2025.11.19
全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]
2025.11.19
マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」
神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]
2025.11.19
岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025