HOME 海外

2023.02.06

400mH世界陸上銀のボルが500mで世界最高の1分05秒63 ライルズ&ブロメル60m6秒51、ホロウェイも室内シーズンイン
400mH世界陸上銀のボルが500mで世界最高の1分05秒63 ライルズ&ブロメル60m6秒51、ホロウェイも室内シーズンイン

2022年オレゴン世界選手権400mHマクローリンとボル

2月4日、WA(世界陸連)室内ツアー・ゴールドの競技会が米国・ボストンで開催され、女子500mでF.ボル(オランダ)が世界歴代最高の1分05秒63で優勝した。

従来の最高記録は06年にO.クラスノモベツ(ロシア)がマークした1分06秒31。ボルは400mハードルのオレゴン世界選手権銀メダリストで、東京五輪でも銅メダルを獲得しいる。300mハードルでも昨年36秒86の世界歴代最高をマーク。400mハードル世界記録(50秒68)保持者のS.マクローリン(米国)は60mに出場し、7秒33で決勝進出はならなかった。この種目はA.ホッブス(米国)が7秒08で制した。

男子60mは世界選手権200m2連覇中のN.ライルズ(米国)が6秒51でV。オレゴン世界選手権銅メダルのT.ブロメル(米国)が同タイムながら2位となった。男子60mハードルでは、この種目の世界記録保持者(7秒29)で、110mハードル19年ドーハ・オレゴン世界選手権金メダル、東京五輪銀メダルのG.ホロウェイが7秒38で勝利した。

2月4日、WA(世界陸連)室内ツアー・ゴールドの競技会が米国・ボストンで開催され、女子500mでF.ボル(オランダ)が世界歴代最高の1分05秒63で優勝した。 従来の最高記録は06年にO.クラスノモベツ(ロシア)がマークした1分06秒31。ボルは400mハードルのオレゴン世界選手権銀メダリストで、東京五輪でも銅メダルを獲得しいる。300mハードルでも昨年36秒86の世界歴代最高をマーク。400mハードル世界記録(50秒68)保持者のS.マクローリン(米国)は60mに出場し、7秒33で決勝進出はならなかった。この種目はA.ホッブス(米国)が7秒08で制した。 男子60mは世界選手権200m2連覇中のN.ライルズ(米国)が6秒51でV。オレゴン世界選手権銅メダルのT.ブロメル(米国)が同タイムながら2位となった。男子60mハードルでは、この種目の世界記録保持者(7秒29)で、110mハードル19年ドーハ・オレゴン世界選手権金メダル、東京五輪銀メダルのG.ホロウェイが7秒38で勝利した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.20

日本パラ陸連が活動スローガン・メッセージ募集!28年ロサンゼルス大会に向け「新たな自己紹介」として

日本パラ陸上競技連盟は2028年ロサンゼルス・パラリンピックに向け、3月27日に「中期計画・強化方針」発表を予定している。それに先立ち、活動スローガン・メッセージを募集している。 パラ陸連の未来の形を作るため、ロサンゼル […]

NEWS 出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」

2025.03.19

出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」

2024年度の出雲駅伝と全日本大学駅伝で2冠を飾った國學院大の祝賀会が3月19日、都内のホテルで開かれた。 来賓や関係者など約500人が出席。過去最高成績に並ぶ総合3位に入った1月の箱根駅伝を出走した10人の選手たちが、 […]

NEWS 【プレゼント】トップアスリートが愛用! 味の素のアミノ酸サプリメント「アミノバイタル」/2025年4月号

2025.03.19

【プレゼント】トップアスリートが愛用! 味の素のアミノ酸サプリメント「アミノバイタル」/2025年4月号

マラソン、駅伝などで活躍しているトップランナーから自己記録の更新を目指す市民ランナー、部活動に励む中高生まで多く方々が愛用し、絶大な評価を得ている味の素のアミノ酸サプリメント「アミノバイタル®」。 その中で、顆粒スティッ […]

NEWS 「DNA FLASH」搭載でフルリニューアル!BROOKSの軽量オールラウンドモデル「Launch 11」が登場!

2025.03.19

「DNA FLASH」搭載でフルリニューアル!BROOKSの軽量オールラウンドモデル「Launch 11」が登場!

米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、「DNA FLASH」と「DNA FLASH v2」の2種類のクッションフォームを組み合わせ、進化した新モデル「Launch 11 (ローンチ11) […]

NEWS 初代表の西徹朗「どこまで通用するのか試したい」活況の国内ハードルに割り込む/世界室内

2025.03.19

初代表の西徹朗「どこまで通用するのか試したい」活況の国内ハードルに割り込む/世界室内

3月21日から23日に中国・南京で開催される世界室内選手権に向けて日本代表が出国となった3月19日に、代表選手が会見に臨んだ。 男子60mハードル代表の西徹朗(早大)。高校時代に当時の高校新となる13秒69を出し、日本陸 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top