HOME 海外

2023.02.03

棒高跳王者・デュプランティス6m10でシーズンイン 400mH金メダリストのワルホルムも400mで快勝
棒高跳王者・デュプランティス6m10でシーズンイン 400mH金メダリストのワルホルムも400mで快勝

2月2日にスウェーデン・ウプサラで開催された世界陸連(WA)室内ツアー・チャレンジャー大会で、男子棒高跳の世界記録保持者A.デュプランティス(スウェーデン)が6m10で優勝した。また、同日にノルウェー・ウルシュタインヴィクで開催された同ツアー・チャレンジャー大会では、男子400mハードルの世界記録保持者K.ワルホルム(ノルウェー)が400mに出場し、45秒31で勝利した。いずれもこの大会がシーズン初戦だった。

昨年、オレゴン世界選手権で6m21の世界新記録を樹立して金メダルを獲得したデュプランティスは、今大会では6m10を3回目でクリア。この記録はシーズン初戦での記録として史上最高だった。6m10の後は世界新の6m22にバーを上げたがこの記録はクリアならなかった。

東京五輪4位のKC.ライトフット(米国)が5m91で2位、3位にはオレゴン世界選手権銅メダルでアジア記録保持者(5m94)のE.J.オビエナ(フィリピン)が5m91の室内自己新で続いた。

広告の下にコンテンツが続きます

ワルホルムは東京五輪、17年ロンドン・19年ドーハ世界選手権の400mハードル金メダリスト。室内の400mは3年ぶりに出場だったが、室内でのセカンドベストをマークした。また、同大会の女子走高跳ではドーハ・オレゴン世界選手権銀メダルのY.マフチフ(ウクライナ)が1m99、東京五輪女子100m・200m金メダルのE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が60m7秒30で、ともに優勝した。

次は 6m10に成功したデュプランティスの跳躍

2月2日にスウェーデン・ウプサラで開催された世界陸連(WA)室内ツアー・チャレンジャー大会で、男子棒高跳の世界記録保持者A.デュプランティス(スウェーデン)が6m10で優勝した。また、同日にノルウェー・ウルシュタインヴィクで開催された同ツアー・チャレンジャー大会では、男子400mハードルの世界記録保持者K.ワルホルム(ノルウェー)が400mに出場し、45秒31で勝利した。いずれもこの大会がシーズン初戦だった。 昨年、オレゴン世界選手権で6m21の世界新記録を樹立して金メダルを獲得したデュプランティスは、今大会では6m10を3回目でクリア。この記録はシーズン初戦での記録として史上最高だった。6m10の後は世界新の6m22にバーを上げたがこの記録はクリアならなかった。 東京五輪4位のKC.ライトフット(米国)が5m91で2位、3位にはオレゴン世界選手権銅メダルでアジア記録保持者(5m94)のE.J.オビエナ(フィリピン)が5m91の室内自己新で続いた。 ワルホルムは東京五輪、17年ロンドン・19年ドーハ世界選手権の400mハードル金メダリスト。室内の400mは3年ぶりに出場だったが、室内でのセカンドベストをマークした。また、同大会の女子走高跳ではドーハ・オレゴン世界選手権銀メダルのY.マフチフ(ウクライナ)が1m99、東京五輪女子100m・200m金メダルのE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が60m7秒30で、ともに優勝した。 次は 6m10に成功したデュプランティスの跳躍

6m10に成功したデュプランティスの跳躍

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top