HOME
国内
2023.01.29
安藤友香 悔しい3位 前半は流れに乗るも「30km以降はつけず課題がある」MGCでパリ切符誓う/大阪国際女子マラソン
大阪国際女子マラソン上位成績
1位 H.デッセ(エチオピア) 2時間21分13秒
2位 M.シセイ(エチオピア) 2時間22分12秒
3位 安藤友香(ワコール) 2時間22分59秒
4位 上杉真穂(スターツ) 2時間25分18秒
5位 吉川侑美(ユニクロ) 2時間25分20秒
6位 前田彩里(ダイハツ) 2時間25分24秒
7位 池田千晴(日立) 2時間25分59秒
8位 大東優奈(天満屋) 2時間26分09秒
◇第42回大阪国際女子マラソン(1月29日/大阪・ヤンマーフィールド長居発着)
JMCシリーズG1でブダペスト世界選手権代表選考会となる第42回大阪国際女子マラソンが行われた。
ただ1人、海外勢に食らいついた安藤友香(ワコール)。2時間22分59秒で3位に入るも悔しさがにじむ。「30km以降は遅れてしまって弱さが出た。自己ベストも出せず悔しいです」。
序盤は「力のある選手の胸を借りて流れに乗れた」と話すように、3分20秒を切るペースを淡々と楽に走る。2時間20分切りや日本記録も狙えるラップを刻んでいく。
8.8kmで上位候補の佐藤早也伽(積水化学)が転倒。結果的に18.8km途中棄権する。安藤とともに先頭集団で走っていた上杉真穂(スターツ)も19km付近で遅れてしまい、その後は海外勢に真っ向から挑むかたちとなる。
だが、世界の力はやはり30km以降に違いを見せる。31kmまで一気に3分05秒のハイラップになると「ペースは上がると思っていて思い切っていこうと思ったが弱さが出た」とつくことができず。「まだまだ課題がある」と唇を噛んだ。
17年にマラソンに挑戦し、同年ロンドン世界選手権にも出場。だが、東京五輪は代表入りを逃して10000mで出場することに。「本職のマラソンでオリンピックへ」という強い気持ちを持つ安藤。出場権を持つ10月のパリ五輪マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)に向けて「課題を克服してパリ五輪の切符を取れるようにイチから頑張りたい」と決意を示した。
次は 大阪国際女子マラソンの上位成績
大阪国際女子マラソン上位成績
1位 H.デッセ(エチオピア) 2時間21分13秒 2位 M.シセイ(エチオピア) 2時間22分12秒 3位 安藤友香(ワコール) 2時間22分59秒 4位 上杉真穂(スターツ) 2時間25分18秒 5位 吉川侑美(ユニクロ) 2時間25分20秒 6位 前田彩里(ダイハツ) 2時間25分24秒 7位 池田千晴(日立) 2時間25分59秒 8位 大東優奈(天満屋) 2時間26分09秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
キプチョゲのマラソン全成績 2013年 ハンブルク 2時間5分30秒 優勝 ベルリン 2時間4分05秒 2位 =当時世界歴代4位 2014年 ロッテルダム 2時間5分00秒 優勝 シカゴ 2時間4分11秒 優 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望