HOME バックナンバー
月刊陸上競技2023年2月号
月刊陸上競技2023年2月号

Contents

特別付録

2023箱根駅伝カレンダー

大会報道

箱根駅伝
駒大 悲願の3冠!! 名将が目指した「THE・EKIDEN」の集大成
特別インタビュー 大八木弘明 監督
2位 中大&吉居大和
3位 青学大&岸本大紀
韋駄天箱根路
全日本実業団対抗駅伝
王者Honda 連覇達成!!
全国高校駅伝
男子 倉敷が大会新V & 女子 長野東 逆転で初優勝
全国中学校駅伝
男子 酒井根 &女子 稲美が優勝!!
富士山女子駅伝

特別企画

To The World 2023 
北口榛花(JAL) 「1番」になるために
MTC同期対談
飯塚翔太×ディーン元気 社会人10年目突入への決意
日本陸連アスレティックス・アワード2022

広告の下にコンテンツが続きます

特集&ニュース

進学就職情報 Part2
2023年主要大会日程
Rising Star Athlete 田中天智龍(早大)
ブダペスト世界選手権標準突破&世界ランク上位選手
東京クロスカントリー大会
元旦競歩

World Infomation

World Features ヤレムゼルフ・イェフアラウ(エチオピア)
ワールドトピックス(船原勝英)
2022年マラソン総括(菅原 勲)
国際陸上競技評論

技術コーナー

〝ブカツ〟応援企画
体幹を考える。  その1 体幹を締める!
第33回日本スプリント学会 福島千里 スプリント・トレーニングの変遷
すぐできるフィジカルトレーニング(眞鍋芳明)
トレーニング講座
トレーニング講座上級編
トレーニング講座中学編
げつりくかけっこあそび講座
Athletics Science Report
中高生へのからだマネジメント
Let’s リクジョ 女性アスリート向上計画
パパママ応援団!~応援のバトンをつなごう~

好評連載

アスリートの休日DIARY(藤井菜々子(エディオン))
レコード・ライブラリー
陸上観戦のトリセツ
TEAM FILE [山形市商高校(山形)・多度津中学校(香川)]
陸上つわもの列伝(河野信子)
アスリート群像(増田悠悟(福井陸協/男子やり投)
マイプライバシー(道下美槻(立大/女子中距離)
アメリカ大学スポーツの参考書
JAAF 陸ジョブ
Getsuriku Culture Column

情報コーナー

Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
4団体情報

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

郵便振替で購入する
定期購読はこちらから

Contents

特別付録

2023箱根駅伝カレンダー

大会報道

箱根駅伝 駒大 悲願の3冠!! 名将が目指した「THE・EKIDEN」の集大成 特別インタビュー 大八木弘明 監督 2位 中大&吉居大和 3位 青学大&岸本大紀 韋駄天箱根路 全日本実業団対抗駅伝 王者Honda 連覇達成!! 全国高校駅伝 男子 倉敷が大会新V & 女子 長野東 逆転で初優勝 全国中学校駅伝 男子 酒井根 &女子 稲美が優勝!! 富士山女子駅伝

特別企画

To The World 2023  北口榛花(JAL) 「1番」になるために MTC同期対談 飯塚翔太×ディーン元気 社会人10年目突入への決意 日本陸連アスレティックス・アワード2022

特集&ニュース

進学就職情報 Part2 2023年主要大会日程 Rising Star Athlete 田中天智龍(早大) ブダペスト世界選手権標準突破&世界ランク上位選手 東京クロスカントリー大会 元旦競歩

World Infomation

World Features ヤレムゼルフ・イェフアラウ(エチオピア) ワールドトピックス(船原勝英) 2022年マラソン総括(菅原 勲) 国際陸上競技評論

技術コーナー

〝ブカツ〟応援企画
体幹を考える。  その1 体幹を締める! 第33回日本スプリント学会 福島千里 スプリント・トレーニングの変遷 すぐできるフィジカルトレーニング(眞鍋芳明)
トレーニング講座
トレーニング講座上級編
トレーニング講座中学編
げつりくかけっこあそび講座
Athletics Science Report
中高生へのからだマネジメント
Let's リクジョ 女性アスリート向上計画
パパママ応援団!~応援のバトンをつなごう~

好評連載

アスリートの休日DIARY(藤井菜々子(エディオン))
レコード・ライブラリー
陸上観戦のトリセツ
TEAM FILE [山形市商高校(山形)・多度津中学校(香川)]
陸上つわもの列伝(河野信子)
アスリート群像(増田悠悟(福井陸協/男子やり投)
マイプライバシー(道下美槻(立大/女子中距離)
アメリカ大学スポーツの参考書
JAAF 陸ジョブ
Getsuriku Culture Column

情報コーナー

Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
4団体情報

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

郵便振替で購入する
定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.03

高知農が県高校最高記録の2時間6分36秒で5連覇 女子は山田がオール区間賞で都大路は“皆勤”の37に/高知県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた高知県高校駅伝は11月2日、高知市東部総合運動場周回コースで行われ、男子(7区間42.195km)は高知農が県高校最高記録となる2時間6分36秒で5年連続49回目の優勝。女子(5区間21.09 […]

NEWS 今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝

2025.11.03

今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]

NEWS 城東が初優勝で悲願の都大路へ 男子はつるぎが6連覇 男女ともに1区から先頭を譲らず逃げ切る/徳島県高校駅伝

2025.11.03

城東が初優勝で悲願の都大路へ 男子はつるぎが6連覇 男女ともに1区から先頭を譲らず逃げ切る/徳島県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた徳島県高校駅伝が11月2日、鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周回長距離コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は城東が1時間14分27秒で初制覇し、初の全国大会出場を決めた。男子(7区 […]

NEWS マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」

2025.11.03

マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」

男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]

NEWS 西脇工大会新V 新妻遼己1区28分22秒、双子の弟・昂己3区快走で兄弟区間新 女子は須磨学園が3連覇/兵庫県高校駅伝

2025.11.03

西脇工大会新V 新妻遼己1区28分22秒、双子の弟・昂己3区快走で兄弟区間新 女子は須磨学園が3連覇/兵庫県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた兵庫県高校駅伝が11月3日、丹波篠山市の大正ロマン館前をスタートし、篠山鳳鳴高でフィニッシュするコースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工が2時間3分25秒の大会新記録で2年連続3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top