◇第99回箱根駅伝(1月2、3日:東京・大手町←→神奈川・箱根町/10区間217.1km)
第99回箱根駅伝が行われた。4年生の中で1年時から“皆勤賞”となる4年連続出走は全部で12人になる。
駒大の大エースにしてオレゴン世界選手権代表の田澤廉は、1年時に3区区間新(区間3位)。2年時から今回まで2区を務め、前回は区間賞、今回も体調不良明けながら区間3位でまとめて総合Vと3冠に大きく貢献した。卒業後はトヨタ自動車で競技を続け、「今年はブダペスト世界選手権、そして来年のパリ五輪に10000mで狙う」と目標を語った。
東京国際大の丹所健とイェゴン・ヴィンセントも4年連続出走。丹所は1、2年時に1区を走り、前回は3区で区間賞と活躍した。ヴィンセントは1年時3区区間新、2年時には2区区間新、今回は4区区間新と3区間で区間記録保持者に。今回は11位でシード権を逃したが、ともに東京国際大を常連校へと押し上げた殊勲者だ。
早大の井川龍人と鈴木創士も4年連続で箱根を走った。今回10区区間賞の順大・西澤侑真も「令和のクインテット」でただ1人4回出走。創価大の葛西潤も皆勤賞だ。なお、創価大の嶋津雄大は休学していた時期があるため今年度は2回目の4年生として在学を選択。トータルで4回走った。
箱根路を湧かしてきた4年生たち。競技を続ける選手、引退する選手とさまざまだが、次のステージも大きく羽ばたくことだろう。
次ページ 4年生の箱根駅伝“皆勤賞”選手一覧
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.26
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.02
駒大が2年ぶり最多17度目V!!5区・伊藤蒼唯が勝負決める激走、佐藤圭汰も復活/全日本大学駅伝
学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分52秒(速報値)で2年ぶり17度目の優勝を果たした。 1区・小山翔也(駒大)がトップと1秒差の27分21秒の4位ですべり出すと、当日変更で2区に入 […]
2025.11.02
これがエースの走り!青学大・黒田朝日が田澤超えの圧巻区間新で2位に浮上「自分の走りにフォーカス」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、7区(17.6km)で青学大の黒田朝日(4年)が49分31秒の区間新 […]
2025.11.02
駒大7区・佐藤圭汰が快走!リードを1分55秒に拡大、2年ぶり王座奪還へ大きく近づく/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、7区(17.6km)は駒大がトップをしっかりとキープした。 駒大の7 […]
2025.11.02
青学大が反撃!6区・飯田翔大が区間賞で5位浮上「自分のところで流れをより大きくしたかった」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、6区(12.8km)区間賞は青学大・飯田翔大(2年)が37分20秒で […]
2025.11.02
駒大が6区もトップを維持 中大が國學院大に1秒先着 青学大が5位、順大がシード圏内に浮上!/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、6区は駒大・村上響(3年)が悠々と先頭を走り続けた。 國學院大・浅野結太 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望