2023.01.01
◇ニューイヤー駅伝(1月1日/群馬県庁発着、7区間100km)
ニューイヤー駅伝が行われ、東京五輪マラソン6位の大迫傑(Nike)がGMOインターネットグループの3区として、8年ぶりの上州路を駆け抜けた。
昨年9月からGMOインターネットグループに選手兼プレイング・ダイレクターとして参画している大迫。その決断の1つが「僕が走ることでニューイヤー駅伝そのものがより注目していただけるのではないか。そうすることで、そこを走る選手たちがより自信を持って、プライドを持って、駅伝だけじゃない、世界に飛び出すように力をつけられるのではないか」ということだった。
自身としては、11月にニューヨークシティで東京五輪以来のマラソンを走り、2時間11分51秒で5位という結果を残したばかり。その中でのニューイヤー駅伝出走は、「個人的にはチャレンジングなこと」だった。
その中で、13.6kmの3区を37分57秒の区間2位でまとめ、18位でもらったタスキを7位まで押し上げる。大迫は「チームにはいい流れを作れたと思うし、例年よりも間違いなく注目してもらえたのではないか」と振り返った。
ニューヨークシティ後は2週間休養を取り、駅伝に向けた準備に移ったという。
「ニューヨークシティまでのトレーニングができていたので、ベースがありました。休んで少し下がったとしても、そこから上げていけばいいと考えていました」
12月に行ったチームの宮﨑合宿で合流してからは、スピード豊かな選手たちとの練習の中で、駅伝使用の身体へと仕上げていく。その成果は、しっかりと発揮した。
「あの位置(18位)で来ると、速く入らないといけない。みんな入りが速いので、覚悟はしていた。その中でも省エネを心掛け、僕の中ではいい走りができたと思います」
序盤からしっかりと前を追い、後方から上がってきたトヨタ自動車・太田智樹とともに集団を形成。一時は3位争いを展開した。区間成績では早大の後輩にあたる太田に17秒及ばず、「素晴らしい走りでした」と称えつつ、その太田のリズムに合わせながら自身の走りも「うまくまとめられた」と振り返る。
また、マラソンから「ここまで短いスパンでレースに出ることは普段はない」中では、「こうやって身体を作っていけば、これだけ走れるんだということがわかった。いい経験になりました」。
強化も担う立場としては、上位争いを展開しながら、初出場の2020年以来の5位入賞に手応えを得ただろう。
普段から大迫とともに練習をこなし、大迫からタスキを受けて4区を走った吉田祐也は、「(応援に駆けつけた)熊谷正寿社長や、大迫さんからは『楽観する必要もないし、悲観する必要もない。3年後に優勝できるようになるために、そこにつながるレースだった』と言われました」。
大迫がチームに参画してから短期間で、チームは見違えるように変わったという。来年に向けて「1年あれば、もっと強くなれる」と前を向く。
プロランナーとして、実業団駅伝を走る。ニューイヤーに新風を吹かせた大迫は、再び「世界大会でしっかりと結果を残すこと」を目指していく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.08
甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」
2025.11.08
5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59
-
2025.11.07
-
2025.11.07
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.08
甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」
甲南学園陸上競技部創部100周年記念式典、および記念祝賀会が11月8日、神戸市内のホテルで開催された。 甲南大学、甲南高校・中学校を運営する甲南学園の歴史は1911年の幼稚園創立からスタート。翌年に小学校、1919年に中 […]
2025.11.08
女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新 3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会
11月8日、京都市の東寺ハウジングフィールド西京極で第6回京都陸協記録会が行われ、女子5000mでは山田桃愛(しまむら)が15分33秒70の自己新で全体トップとなった。 山田は埼玉県出身の24歳。小学生時代に発症した骨髄 […]
2025.11.08
5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59
11月8日、兵庫県尼崎市の尼崎市記念公園陸上競技場で第6回尼崎中長距離記録会が行われ、男子5000m競歩で山田大智(西脇工高3兵庫)が19分20秒59の日本高校新記録を樹立した。従来の高校記録は住所大翔(飾磨工高/現・富 […]
2025.11.08
中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場
11月8日、中部実業団連盟と北陸実業団連盟は、ニューイヤー駅伝の予選を兼ねた第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 中部では、昨年大会新記録で優勝を果たしたトヨタ紡織が4区(1 […]
2025.11.08
中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生 中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝
中国実業団連盟は11月8日、第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 前回大会で3年ぶりの優勝を果たした中電工は、優勝の立役者となった北村惇生を2年連続でエース区間の6区(19km)に登録した […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望