2022.12.31

女子100mHの青木益未
2022年は3種目で5個の日本記録が誕生した。そのうち3つが女子100mハードルだった。
元スプリンターがついに単独の日本記録保持者に
今年最初の日本記録誕生は4月。北陸実業団の女子100mハードルで、青木益未(七十七銀行)が12秒86(-0.2)をマークした。昨年、寺田明日香(ジャパンクリエイト)が12秒87という日本記録を先に樹立し、青木も続いて2人が日本記録保持者だったが、0.01秒上回って「単独」の日本記録保持者に。
岡山出身の28歳。元々はスプリンターで、中学時代から世代を代表する選手だった。創志学園高(岡山)1年目でインターハイ100mを制している。だが、その後は1学年下の土井杏南(JAL)などの勢いに押されることがおおくなった。
本格的にハードルに取り組み始めたのは高3から。環太平洋大に進学し、3年時には13秒28をマークするまでに成長を遂げた。社会人になってからは13秒1台をコンスタントにマーク。21年に12秒台に突入し、東京五輪にも出場した。
今季は持ち味のスピードとパワーにさらに磨きがかかり、6月の日本選手権では100mでも4位。11秒48まで記録を短縮し、オレゴン世界選手権では4×100mリレーの1走を務めて日本記録樹立にも貢献した。
福部真子(日本建設工業)に日本記録を塗り替えられ、「このままだとただ脚の速いハードル選手になってしまう」と、スピードをどうハードルにつなげていくかを次の課題に挙げている青木。来季はさらにパワーアップした姿が見られそうだ。
次ページ 100mH日本歴代10傑

元スプリンターがついに単独の日本記録保持者に
今年最初の日本記録誕生は4月。北陸実業団の女子100mハードルで、青木益未(七十七銀行)が12秒86(-0.2)をマークした。昨年、寺田明日香(ジャパンクリエイト)が12秒87という日本記録を先に樹立し、青木も続いて2人が日本記録保持者だったが、0.01秒上回って「単独」の日本記録保持者に。 岡山出身の28歳。元々はスプリンターで、中学時代から世代を代表する選手だった。創志学園高(岡山)1年目でインターハイ100mを制している。だが、その後は1学年下の土井杏南(JAL)などの勢いに押されることがおおくなった。 本格的にハードルに取り組み始めたのは高3から。環太平洋大に進学し、3年時には13秒28をマークするまでに成長を遂げた。社会人になってからは13秒1台をコンスタントにマーク。21年に12秒台に突入し、東京五輪にも出場した。 今季は持ち味のスピードとパワーにさらに磨きがかかり、6月の日本選手権では100mでも4位。11秒48まで記録を短縮し、オレゴン世界選手権では4×100mリレーの1走を務めて日本記録樹立にも貢献した。 福部真子(日本建設工業)に日本記録を塗り替えられ、「このままだとただ脚の速いハードル選手になってしまう」と、スピードをどうハードルにつなげていくかを次の課題に挙げている青木。来季はさらにパワーアップした姿が見られそうだ。 次ページ 100mH日本歴代10傑 ◇女子100mH日本歴代10傑 12.73 1.1 福部真子(日本建設工業) 2022.9.25 12.86 -0.2 青木 益未(七十七銀行) 2022.4.10 12.87 0.6 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 2021.6.1 13.00 0.7 金沢イボンヌ(佐田建設) 2000.7.16 13.00 1.5 鈴木 美帆(長谷川体育施設) 2021.6.6 13.02 1.4 池田久美子(スズキ) 2007.4.29 13.02 -0.6 紫村 仁美(佐賀陸協) 2013.6.8 13.02 1.1 清山ちさと(いちご) 2022.7.9 13.03 -0.6 木村 文子(エディオン) 2013.6.8 13.08 0.2 石野 真美(長谷川体育施設) 2006.10.22RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.18
DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上
2025.09.18
200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上
2025.09.11
ウサイン・ボルトが来日!自身の世界記録更新「今は特にいない」若き選手へ「自分を信じて」
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.14
-
2025.09.11
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]
2025.09.18
女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]
2025.09.18
ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションは4種目で決勝が行われた。 最初の400mが59秒45のスローペースで始まった男子1500m。最後まで混戦となったレースを制 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/