2022.12.31

女子100mHの青木益未
2022年は3種目で5個の日本記録が誕生した。そのうち3つが女子100mハードルだった。
元スプリンターがついに単独の日本記録保持者に
今年最初の日本記録誕生は4月。北陸実業団の女子100mハードルで、青木益未(七十七銀行)が12秒86(-0.2)をマークした。昨年、寺田明日香(ジャパンクリエイト)が12秒87という日本記録を先に樹立し、青木も続いて2人が日本記録保持者だったが、0.01秒上回って「単独」の日本記録保持者に。
岡山出身の28歳。元々はスプリンターで、中学時代から世代を代表する選手だった。創志学園高(岡山)1年目でインターハイ100mを制している。だが、その後は1学年下の土井杏南(JAL)などの勢いに押されることがおおくなった。
本格的にハードルに取り組み始めたのは高3から。環太平洋大に進学し、3年時には13秒28をマークするまでに成長を遂げた。社会人になってからは13秒1台をコンスタントにマーク。21年に12秒台に突入し、東京五輪にも出場した。
今季は持ち味のスピードとパワーにさらに磨きがかかり、6月の日本選手権では100mでも4位。11秒48まで記録を短縮し、オレゴン世界選手権では4×100mリレーの1走を務めて日本記録樹立にも貢献した。
福部真子(日本建設工業)に日本記録を塗り替えられ、「このままだとただ脚の速いハードル選手になってしまう」と、スピードをどうハードルにつなげていくかを次の課題に挙げている青木。来季はさらにパワーアップした姿が見られそうだ。
次ページ 100mH日本歴代10傑
女子100mHの青木益未[/caption]
2022年は3種目で5個の日本記録が誕生した。そのうち3つが女子100mハードルだった。
元スプリンターがついに単独の日本記録保持者に
今年最初の日本記録誕生は4月。北陸実業団の女子100mハードルで、青木益未(七十七銀行)が12秒86(-0.2)をマークした。昨年、寺田明日香(ジャパンクリエイト)が12秒87という日本記録を先に樹立し、青木も続いて2人が日本記録保持者だったが、0.01秒上回って「単独」の日本記録保持者に。 岡山出身の28歳。元々はスプリンターで、中学時代から世代を代表する選手だった。創志学園高(岡山)1年目でインターハイ100mを制している。だが、その後は1学年下の土井杏南(JAL)などの勢いに押されることがおおくなった。 本格的にハードルに取り組み始めたのは高3から。環太平洋大に進学し、3年時には13秒28をマークするまでに成長を遂げた。社会人になってからは13秒1台をコンスタントにマーク。21年に12秒台に突入し、東京五輪にも出場した。 今季は持ち味のスピードとパワーにさらに磨きがかかり、6月の日本選手権では100mでも4位。11秒48まで記録を短縮し、オレゴン世界選手権では4×100mリレーの1走を務めて日本記録樹立にも貢献した。 福部真子(日本建設工業)に日本記録を塗り替えられ、「このままだとただ脚の速いハードル選手になってしまう」と、スピードをどうハードルにつなげていくかを次の課題に挙げている青木。来季はさらにパワーアップした姿が見られそうだ。 次ページ 100mH日本歴代10傑 ◇女子100mH日本歴代10傑 12.73 1.1 福部真子(日本建設工業) 2022.9.25 12.86 -0.2 青木 益未(七十七銀行) 2022.4.10 12.87 0.6 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 2021.6.1 13.00 0.7 金沢イボンヌ(佐田建設) 2000.7.16 13.00 1.5 鈴木 美帆(長谷川体育施設) 2021.6.6 13.02 1.4 池田久美子(スズキ) 2007.4.29 13.02 -0.6 紫村 仁美(佐賀陸協) 2013.6.8 13.02 1.1 清山ちさと(いちご) 2022.7.9 13.03 -0.6 木村 文子(エディオン) 2013.6.8 13.08 0.2 石野 真美(長谷川体育施設) 2006.10.22RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.25
ハーフマラソン競歩出場の吉川絢斗「収穫あるレースに」 髙橋和生はアジア大会へ「加わりたい」/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、マラソン競歩に出場する勝木隼人(自衛隊体育学校)と髙橋和生(ADワ […]
2025.10.25
東京世界陸上35km競歩銅の勝木隼人 マラソン競歩に挑戦「サブスリーを一つの目標に」/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、マラソン競歩に出場する勝木隼人(自衛隊体育学校)と髙橋和生(ADワ […]
2025.10.25
前回2位の大東大・外園監督「11回目のシルバーはもういらない」 名城大は「過去最強」/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝を翌日に控えた10月25日、開会式と前日会見が行われた。 会見に参加したのは、前回1~8位 […]
2025.10.25
連覇狙う立命大・杉村監督「最後に勝ちきるレースを」 関西3位も「調子上がっている」/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝を翌日に控えた10月25日、開会式と前日会見が行われた。 会見に参加したのは、前回1~8位 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望