HOME 駅伝、箱根駅伝

2022.12.10

【箱根駅伝エントリー】國學院は中西大翔、伊地知賢造、平林清澄、山本歩夢の強力四本柱が順当入り!充実のルーキーは4人が登録 V争い繰り広げるか
【箱根駅伝エントリー】國學院は中西大翔、伊地知賢造、平林清澄、山本歩夢の強力四本柱が順当入り!充実のルーキーは4人が登録 V争い繰り広げるか

出雲、全日本と2位の國學院大。山本歩夢と中西大翔らの力で箱根も優勝を争うか

第99回箱根駅伝(2023年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。

出雲駅伝、全日本大学駅伝ともに2位と絶好調の國學院大は、チームの主軸を担う中西大翔(4年)、伊地知賢造(3年)、平林清澄(2年)、山本歩夢(2年)の四本柱が順当にエントリーされた。

また、過去に6区で好走している島﨑慎愛(4年)も名前を連ねる。前回は直前のケガで走れなかっただけに、ここから本番まで万全を期したいところだ。

広告の下にコンテンツが続きます

さらに、ルーキーから4人がエントリーされた。全日本5区区間賞の青木瑠郁、沖縄初の5000m13分台高校生ランナーとして注目された上原琉翔、大学に入学して早々に10000m28分台をマークした嘉数純平、11月の上尾シティハーフで1時間2分台の好記録で走った高山豪起と、いずれも即戦力として期待が寄せられている。

箱根経験者では前回6区の原秀寿が外れた。中西唯翔(4年)も出走ならず。その他にも、ハーフマラソンで1時間3分台のタイムを持つ選手でも、メンバー入りできないほど戦力が充実している。

四本柱はいずれもハーフマラソンで大きな実績があり、箱根の主要区間でも区間上位が期待できる。さらに、脇を固める選手層も厚く、うまく流れに乗れれば頂点が見える。駒大の三冠を阻む一番手となるかもしれない。

12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

●國學院大のエントリー選手は次ページ

第99回箱根駅伝(2023年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。 出雲駅伝、全日本大学駅伝ともに2位と絶好調の國學院大は、チームの主軸を担う中西大翔(4年)、伊地知賢造(3年)、平林清澄(2年)、山本歩夢(2年)の四本柱が順当にエントリーされた。 また、過去に6区で好走している島﨑慎愛(4年)も名前を連ねる。前回は直前のケガで走れなかっただけに、ここから本番まで万全を期したいところだ。 さらに、ルーキーから4人がエントリーされた。全日本5区区間賞の青木瑠郁、沖縄初の5000m13分台高校生ランナーとして注目された上原琉翔、大学に入学して早々に10000m28分台をマークした嘉数純平、11月の上尾シティハーフで1時間2分台の好記録で走った高山豪起と、いずれも即戦力として期待が寄せられている。 箱根経験者では前回6区の原秀寿が外れた。中西唯翔(4年)も出走ならず。その他にも、ハーフマラソンで1時間3分台のタイムを持つ選手でも、メンバー入りできないほど戦力が充実している。 四本柱はいずれもハーフマラソンで大きな実績があり、箱根の主要区間でも区間上位が期待できる。さらに、脇を固める選手層も厚く、うまく流れに乗れれば頂点が見える。駒大の三冠を阻む一番手となるかもしれない。 12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。 ●國學院大のエントリー選手は次ページ
■國學院大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校) ◎前回8位、出雲2位、全日本2位 川﨑 康生(4年/浜松工高・静岡) 坂本 健悟(4年/藤沢翔陵高・神奈川) 島﨑 慎愛(4年/藤岡中央高・群馬) 中西 大翔(4年/金沢龍谷高・石川)主将 藤本  竜(4年/北海道栄高・北海道) 伊地知賢造(3年/松山高・埼玉) 瀬尾 秀介(3年/川崎橘高・神奈川) 木村 文哉(2年/川越東高・埼玉) 佐藤 快成(2年/埼玉栄高・埼玉) 鶴  元太(2年/八千代松陰高・千葉) 平林 清澄(2年/美方高・福井) 山本 歩夢(2年/自由ケ丘高・福岡) 青木 瑠郁(1年/健大高崎高・群馬) 上原 琉翔(1年/北山高・沖縄) 嘉数 純平(1年/北山高・沖縄) 高山 豪起(1年/高川学園高・山口)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位

11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]

NEWS 仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会

2025.11.15

仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]

NEWS 好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

2025.11.15

好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]

NEWS 男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

2025.11.15

男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

全九州高校駅伝が11月15日、福岡県嘉麻市の嘉穂総合運動公園周辺コースで開催され、男子(7区間42.195km)は宮崎日大(宮崎)が2時間6分02秒で初優勝を飾った。女子(5区間21.0975km)は神村学園(鹿児島)が […]

NEWS レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

2025.11.15

レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top