HOME 駅伝

2022.11.06

順大1秒差でトップ3ならずも手応え「4年生が良くなってきた」箱根駅伝に照準/全日本大学駅伝
順大1秒差でトップ3ならずも手応え「4年生が良くなってきた」箱根駅伝に照準/全日本大学駅伝

◇第54回全日本大学駅伝(11月6日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)

大学駅伝日本一を決める全日本大学駅伝が行われ、順大が4位に入った。前回3位から1つ順位を落としたものの、従来の大会記録(5時間11分08秒)を上回る5時間10分46秒をマーク。3位・青学大と1秒差の接戦だった。

「できれば表彰台に上りたかったですが、出雲駅伝(5位)から1つ上げられた」と長門俊介監督は及第点を与える。1区はやや遅れるも、2区に入った三浦龍司(3年)が9つ順位をアップ。「トラックと駅伝は別物。チームの中で良さを生かしていければ」と長門監督が言うように、しっかりと役割を果たした。

指揮官が「少しずつ良くなってきた」と手応えを口にしたのが4年生で、再び「クインテットと呼んでもいいくらい整い出した」。3区の野村優作、6区の西澤侑真、7区の伊豫田達弥、アンカーの四釜峻佑がそれぞれ区間ひとケタ。特に西澤は区間2位(区間新)の好走で、「途切れそうになった流れを挽回いてくれました」と称える。

箱根駅伝はもちろん総合優勝をもくろむが、「駒大は手強い」。戦うために「ニューフェイス」の存在も不可欠。長門監督は「箱根は特殊性があるので、それを生かして自分たちのものにできれば。独走は許さないように、どう戦えるか考えていきます」と見据えていた。

◇第54回全日本大学駅伝(11月6日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 大学駅伝日本一を決める全日本大学駅伝が行われ、順大が4位に入った。前回3位から1つ順位を落としたものの、従来の大会記録(5時間11分08秒)を上回る5時間10分46秒をマーク。3位・青学大と1秒差の接戦だった。 「できれば表彰台に上りたかったですが、出雲駅伝(5位)から1つ上げられた」と長門俊介監督は及第点を与える。1区はやや遅れるも、2区に入った三浦龍司(3年)が9つ順位をアップ。「トラックと駅伝は別物。チームの中で良さを生かしていければ」と長門監督が言うように、しっかりと役割を果たした。 指揮官が「少しずつ良くなってきた」と手応えを口にしたのが4年生で、再び「クインテットと呼んでもいいくらい整い出した」。3区の野村優作、6区の西澤侑真、7区の伊豫田達弥、アンカーの四釜峻佑がそれぞれ区間ひとケタ。特に西澤は区間2位(区間新)の好走で、「途切れそうになった流れを挽回いてくれました」と称える。 箱根駅伝はもちろん総合優勝をもくろむが、「駒大は手強い」。戦うために「ニューフェイス」の存在も不可欠。長門監督は「箱根は特殊性があるので、それを生かして自分たちのものにできれば。独走は許さないように、どう戦えるか考えていきます」と見据えていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.25

ダイヤモンドリーグ・ファイナルのエントリー発表 北口榛花が4年連続、村竹ラシッドは初

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)のレギュラーシリーズが終了し、スイス・チューリヒで行われるファイナルのエントリーが確定した。 女子やり投の北口榛花(JAL)は4年連続の進出。シーズンベストは64m63だが、 […]

NEWS 100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会

2025.08.25

100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会

◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)1日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子100mは菅野翔唯(東農大二2群馬)が10秒31で優勝した。 […]

NEWS 日本選手権の失格取り消しとなった佐藤風雅所属のミズノ「真摯に対応していただいた」

2025.08.25

日本選手権の失格取り消しとなった佐藤風雅所属のミズノ「真摯に対応していただいた」

日本選手権の男子400m決勝で1着入線のあと、曲走路においてラインの内側を走行したとして失格の判定が下っていた佐藤風雅(ミズノ)の競技結果が再審議の結果、失格が取り消されて優勝となったことについて、所属先のミズノがコメン […]

NEWS 佐藤風雅の失格取り消しについて日本陸連が経緯説明「踵がラインを踏んでいる」は「踏み越えていない」再発防止へルール理解の徹底図る

2025.08.25

佐藤風雅の失格取り消しについて日本陸連が経緯説明「踵がラインを踏んでいる」は「踏み越えていない」再発防止へルール理解の徹底図る

日本陸連は8月25日、第109回日本選手権(7月4日~6日)の男子400m決勝でトップでフィニッシュした佐藤風雅(ミズノ)が失格と裁定されたことについて、ジュリーによる再審議の結果、取り消しとなったことを発表した。 その […]

NEWS 日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位

2025.08.25

日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位

日本陸連は8月25日、7月に行われた日本選手権男子400mの結果を訂正したことを発表し、佐藤風雅(ミズノ)が45秒28で優勝、今泉堅貴(内田洋行AC)が45秒29で2位となった。 実際のレースでも、速報では上記の結果が出 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top