HOME ニュース、国内

2022.06.09

走幅跳・秦澄美鈴が6m43で連覇 世界陸上へ前進「出られるものとして準備」/日本選手権
走幅跳・秦澄美鈴が6m43で連覇 世界陸上へ前進「出られるものとして準備」/日本選手権


◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)1日目

オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の初日。女子走幅跳が行われ、秦澄美鈴(シバタ工業)が6m43(-2.5)を跳んで連覇を達成した。

広告の下にコンテンツが続きます

「プランとしては1回目に記録を残して、2回目以降に伸ばしていこうと思った」と秦。その1回目は6m27(+1.5)で「守りに入ってしまった」と振り返る。

3回目に優勝記録を跳んだが、その後は向かい風基調もあって記録を伸ばせず。それでもしっかりと連覇を達成。この結果により、オレゴン世界選手権の参加標準記録(6m82)はクリアしていないがワールドランキングで出場圏内にランクインしており、代表入りの可能性も高い。

「あとは祈るだけですが、出られるものとして準備しています」と秦。初の世界選手権出場となれば、「決勝進出が目標。世界すごい選手たちがいる中で、思いっきりチャレンジする世界選手権にしたいです」と見据えていた。

◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)1日目 オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の初日。女子走幅跳が行われ、秦澄美鈴(シバタ工業)が6m43(-2.5)を跳んで連覇を達成した。 「プランとしては1回目に記録を残して、2回目以降に伸ばしていこうと思った」と秦。その1回目は6m27(+1.5)で「守りに入ってしまった」と振り返る。 3回目に優勝記録を跳んだが、その後は向かい風基調もあって記録を伸ばせず。それでもしっかりと連覇を達成。この結果により、オレゴン世界選手権の参加標準記録(6m82)はクリアしていないがワールドランキングで出場圏内にランクインしており、代表入りの可能性も高い。 「あとは祈るだけですが、出られるものとして準備しています」と秦。初の世界選手権出場となれば、「決勝進出が目標。世界すごい選手たちがいる中で、思いっきりチャレンジする世界選手権にしたいです」と見据えていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.13

大迫傑が「さいたまマラソン2026」の大会アンバサダーに就任

さいたまマラソンの大会事務局は6月13日、26年2月に開催されれる「さいたまマラソン2026」にパリ五輪男子マラソン代表の大迫傑が大会アンバサダーに就任したことを発表した。 さいたまマラソンは2019年まで開催されてきた […]

NEWS 久保凛が1500mで高校歴代2位の4分11秒07!! 「出し切って勝ち切れた」 芦田和佳は歴代3位/IH近畿

2025.06.13

久保凛が1500mで高校歴代2位の4分11秒07!! 「出し切って勝ち切れた」 芦田和佳は歴代3位/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都) 2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の2日目が行われ、女子1500mは久保凛(東大阪大敬愛3大阪)が4分11秒07の高校歴代2位、U […]

NEWS 高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)

2025.06.13

高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)

高校陸上年鑑 【No.72】の内容 全国高体連発行,陸上競技社製作による「高校陸上年鑑」(2024年度版)。2024年度の高校陸上界の動きをまとめたもので、インターハイや全国高校駅伝などの主要イベントを中心に、ハイライト […]

NEWS 久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

2025.06.13

久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都) 2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の初日が行われ、女子1500mで久保凛(東大阪大敬愛3)が高校歴代2位、U18日本新の4分11秒 […]

NEWS 東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退  ボストン7位のマクレーンが代表に

2025.06.13

東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退 ボストン7位のマクレーンが代表に

米国陸連は6月12日、9月に東京で開催される世界選手権の女子マラソン代表に選ばれていたB.サイナが出場を辞退し、代わってJ.マクレーンが代表に選出されたと発表した。サイナは今秋に出産を控えていることを理由に辞退を表明して […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top