HOME 国内

2022.06.08

日本選手権初日のスタートリスト発表! 男子100m予選は前回王者・多田が1組、桐生が2組
日本選手権初日のスタートリスト発表! 男子100m予選は前回王者・多田が1組、桐生が2組

6月9日から始まる第106回日本選手権、初日のスタートリストが発表された。

男子100m予選では、前回優勝の多田修平(住友電工)が1組目に登場。桐生祥秀(日本生命)は2組、東京五輪代表の小池祐貴(住友電工)は6組の9レーンに組み込まれた。サニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)は5組目に登場する。

前回大会で飛躍したデーデー・ブルーノ(セイコー)は7組に入った。関東インカレ優勝の栁田大輝(東洋大)は4組。予選は全7組で各組3着までと、4着以下の選手から記録上位3人が同日の準決勝に進出。決勝は翌10日に行われる。

広告の下にコンテンツが続きます

男子400m予選3組には東京五輪代表のウォルシュ・ジュリアン(富士通)、佐藤拳太郎(同)、中島佑気ジョセフ(東洋大)、メルドラム・アラン(東農大)らがそろう厳しい組となった。

女子100mでは2連覇中の児玉芽生(ミズノ)が1組1レーンに。今季好調の御家瀬緑(住友電工)は3組に入っている。

オレゴン世界選手権の代表選考会となる日本選手権は6月9日から12日まで、大阪・ヤンマースタジアム長居で行われる。

6月9日から始まる第106回日本選手権、初日のスタートリストが発表された。 男子100m予選では、前回優勝の多田修平(住友電工)が1組目に登場。桐生祥秀(日本生命)は2組、東京五輪代表の小池祐貴(住友電工)は6組の9レーンに組み込まれた。サニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)は5組目に登場する。 前回大会で飛躍したデーデー・ブルーノ(セイコー)は7組に入った。関東インカレ優勝の栁田大輝(東洋大)は4組。予選は全7組で各組3着までと、4着以下の選手から記録上位3人が同日の準決勝に進出。決勝は翌10日に行われる。 男子400m予選3組には東京五輪代表のウォルシュ・ジュリアン(富士通)、佐藤拳太郎(同)、中島佑気ジョセフ(東洋大)、メルドラム・アラン(東農大)らがそろう厳しい組となった。 女子100mでは2連覇中の児玉芽生(ミズノ)が1組1レーンに。今季好調の御家瀬緑(住友電工)は3組に入っている。 オレゴン世界選手権の代表選考会となる日本選手権は6月9日から12日まで、大阪・ヤンマースタジアム長居で行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.17

長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]

NEWS 男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

2025.11.17

男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]

NEWS 女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

2025.11.17

女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

女子砲丸投の五輪・世界選手権金メダリストの鞏立姣(中国)が現役を引退することがわかった。 鞏立姣は東京五輪で金メダルを獲得している36歳。世界選手権では2017年ロンドン、19年ドーハ大会で2連覇している。 18歳で初出 […]

NEWS 佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

NEWS 高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top