HOME ニュース、国内

2022.05.05

女子100mは三浦由奈が3年ぶりベストの11秒58でV「11秒5台前半で走りたい」/水戸招待
女子100mは三浦由奈が3年ぶりベストの11秒58でV「11秒5台前半で走りたい」/水戸招待


◇水戸招待(5月5日/茨城・ケーズデンキスタジアム水戸)

日本グランプリシリーズ水戸大会の2022水戸招待が行われ、女子100mでは三浦由奈(筑波大)が優勝を飾った。

三浦は予選で向かい風1.7mという悪条件ながら11秒89で走ると、決勝でも石堂陽奈(環太平洋大)らを振り切り、11秒58(+0.6)でフィニッシュ。2019年に出した自己記録(11秒60)を0.02秒更新して優勝に花を添えた。

広告の下にコンテンツが続きます

「石堂さんのスタートがすごい良いので、それに負けないという気持ちでがんばって、そのあとは自分の走りに集中しました」とレースを振り返った三浦。宮城・柴田高の2年生だった2018年福井国体少年A女子100mでの優勝をはじめ、中学時代から全国大会入賞の常連だったが、昨年は関東インカレや日本インカレで決勝進出を逃すなど不本意なシーズンを送った。

それでも、今季は4月の学生個人選手権の準決勝で2年ぶりの11秒6台となる11秒64(+2.0)をマークし、決勝でも4位に食い込んで復調をアピール。3年ぶりの自己新に「今後は11秒5台前半で走るのと、関東インカレ、日本選手権で優勝争いができるようにしたい」と水戸での快走をステップにさらに上を目指していく。

この他、フィールド種目を中心にグランプリ種目が実施され、男子棒高跳では江島雅紀(富士通)が5m40で3日の静岡国際に続く連勝。男子砲丸投では村上輝(日本体育施設)がセカンドベストの18m02を投げて優勝を飾った。男子走高跳の長谷川直人(新潟アルビレックスRC)は2m20をただひとりクリアした。

広告の下にコンテンツが続きます

女子では棒高跳で竜田夏苗(ニッパツ)が4m13で快勝したほか、4位の村田蒼空(前橋女高3群馬)は高校歴代4位の4m03に成功。砲丸投は尾上和華(今村病院)が15m35で大野史佳(埼玉大)を抑えて優勝し、走高跳では七種競技が専門の大玉華鈴(日体大SMG横浜)が1m74で制した。

■水戸招待優勝者一覧
・男子
100m 森岡大地(T.G.K) 10秒56(-1.3)
走高跳 長谷川直人(新潟アルビレックスRC) 2m20
棒高跳 江島雅紀(富士通) 5m40
走幅跳 松本 陸(信州大) 7m61(+1.6)
三段跳 山下航平(ANA) 15m50(-1.2)
砲丸投 村上 輝(日本体育施設) 18m02
・女子
100m 三浦由奈(筑波大) 11秒58(+0.6)
走高跳 大玉華鈴(日体大SMG横浜) 1m74
棒高跳 竜田夏苗(ニッパツ) 4m13
走幅跳 木村美海(四国大) 6m09(+1.3)
砲丸投 尾山和華(今村病院) 15m35

◇水戸招待(5月5日/茨城・ケーズデンキスタジアム水戸) 日本グランプリシリーズ水戸大会の2022水戸招待が行われ、女子100mでは三浦由奈(筑波大)が優勝を飾った。 三浦は予選で向かい風1.7mという悪条件ながら11秒89で走ると、決勝でも石堂陽奈(環太平洋大)らを振り切り、11秒58(+0.6)でフィニッシュ。2019年に出した自己記録(11秒60)を0.02秒更新して優勝に花を添えた。 「石堂さんのスタートがすごい良いので、それに負けないという気持ちでがんばって、そのあとは自分の走りに集中しました」とレースを振り返った三浦。宮城・柴田高の2年生だった2018年福井国体少年A女子100mでの優勝をはじめ、中学時代から全国大会入賞の常連だったが、昨年は関東インカレや日本インカレで決勝進出を逃すなど不本意なシーズンを送った。 それでも、今季は4月の学生個人選手権の準決勝で2年ぶりの11秒6台となる11秒64(+2.0)をマークし、決勝でも4位に食い込んで復調をアピール。3年ぶりの自己新に「今後は11秒5台前半で走るのと、関東インカレ、日本選手権で優勝争いができるようにしたい」と水戸での快走をステップにさらに上を目指していく。 この他、フィールド種目を中心にグランプリ種目が実施され、男子棒高跳では江島雅紀(富士通)が5m40で3日の静岡国際に続く連勝。男子砲丸投では村上輝(日本体育施設)がセカンドベストの18m02を投げて優勝を飾った。男子走高跳の長谷川直人(新潟アルビレックスRC)は2m20をただひとりクリアした。 女子では棒高跳で竜田夏苗(ニッパツ)が4m13で快勝したほか、4位の村田蒼空(前橋女高3群馬)は高校歴代4位の4m03に成功。砲丸投は尾上和華(今村病院)が15m35で大野史佳(埼玉大)を抑えて優勝し、走高跳では七種競技が専門の大玉華鈴(日体大SMG横浜)が1m74で制した。 ■水戸招待優勝者一覧 ・男子 100m 森岡大地(T.G.K) 10秒56(-1.3) 走高跳 長谷川直人(新潟アルビレックスRC) 2m20 棒高跳 江島雅紀(富士通) 5m40 走幅跳 松本 陸(信州大) 7m61(+1.6) 三段跳 山下航平(ANA) 15m50(-1.2) 砲丸投 村上 輝(日本体育施設) 18m02 ・女子 100m 三浦由奈(筑波大) 11秒58(+0.6) 走高跳 大玉華鈴(日体大SMG横浜) 1m74 棒高跳 竜田夏苗(ニッパツ) 4m13 走幅跳 木村美海(四国大) 6m09(+1.3) 砲丸投 尾山和華(今村病院) 15m35

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

MOWAドネーションセレモニーにレジェンド集結 アスリートゆかりの品を寄贈

世界陸連(WA)の「世界陸上競技博物館」(MOWA)が東京世界陸上開催期間中に展示されている東京都庁で16日、ドネーションセレモニーが執り行われた。 MOWAは、これまで活躍してきた世界中のレジェンドたちが紡いできた歴史 […]

NEWS 三浦龍司「やっぱり悔しかった」関心高まるサンショー「世界との壁超えていける種目」/東京世界陸上

2025.09.16

三浦龍司「やっぱり悔しかった」関心高まるサンショー「世界との壁超えていける種目」/東京世界陸上

東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で8位入賞を果たした三浦龍司(SUBARU)が都内でOnのイベントに出席。その後、報道陣の取材に応じた。 テレビやSNSなどで映像を見返すと「会場の雰囲 […]

NEWS 男子1500mパリ五輪金ホッカー 準決勝の妨害行為で失格 米国陸連の上訴却下に、ファンは署名活動/東京世界陸上

2025.09.16

男子1500mパリ五輪金ホッカー 準決勝の妨害行為で失格 米国陸連の上訴却下に、ファンは署名活動/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 東京世界陸上の3日目に行われた男子1500m準決勝において、パリ五輪金メダリストのコール・ホッカー(米国)がレース中の妨害行為により失格となり、波紋を呼んでいる。 レース […]

NEWS 8位入賞の三浦龍司「世界一が目標」金メダルのビーミッシュと対談/東京世界陸上

2025.09.16

8位入賞の三浦龍司「世界一が目標」金メダルのビーミッシュと対談/東京世界陸上

東京世界陸上の男子3000m障害で2大会連続入賞となる8位に入った三浦龍司(SUBARU)がレース翌日の16日、契約するOnのイベントに登壇し、同じくOn契約選手で同レースで金メダルを手にしたジョージ・ビーミッシュ(ニュ […]

NEWS 男子走幅跳世界記録保持者マイク・パウエル氏に資格停止処分

2025.09.16

男子走幅跳世界記録保持者マイク・パウエル氏に資格停止処分

9月12日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、男子走幅跳世界記録保持者のM.パウエル氏(米国)が暫定的な資格停止処分を受けることを発表した。 AIUは処分の理由を安全確保上の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top