2022.04.14
写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT)
日本実業団連合が4月14日、2021年度の「実業団 of The Year」受賞者を発表した。
年間最優秀選手に当たる「Athlete of The Year賞」には、東京五輪男子20km競歩で銀メダルを獲得した池田向希(旭化成)が選ばれた。池田は日本陸連のアスレティックスアワードにおいて、「アスリート・オブ・ザ・イヤー」にも選出されている。
優秀選手賞の「Finalist アスリート賞」は、同じく東京五輪で活躍した山西利和(愛知製鋼)や橋岡優輝(富士通)らが選出。男子100mで9秒95の日本記録を樹立した山縣亮太(セイコー)、女子ハーフマラソンで女子単独レース日本記録樹立の五島莉乃(資生堂)には特別賞が贈られている。
「Team of The Year賞」は、全日本実業団対抗駅伝で初優勝を飾ったHondaが受賞。Hondaを率いた小川 智監督には「Coach of The Year賞」が贈られた。各賞受賞者と選出理由は以下の通り。
【社会貢献賞】
・コニカミノルタ
「日野市部活動改革プロジェクト」や「スポーツ庁Sport in Life実証実験プロジェクト」における自治体との緊密な連携・協力や、「八王子ロングディスタンス」の長年にわたる運営支援・LIVE配信によるファンサービスなどの実績等、活動が多岐多彩にわたる
【チーム賞】
Team of The Year賞
・Honda
第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝) 初優勝
Finalist チーム賞
・富士通
第69回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会 団体総合優勝・男子総合優勝
・積水化学
第41回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝)初優勝
【個人賞】
Athlete of The Year賞
・池田 向希(旭化成)
東京2020オリンピックの男子20km競歩において、1時間21分14秒で2位に入賞し、同種目で日本選手初となる銀メダルを獲得
Finalist アスリート賞
・山西 利和(愛知製鋼)
東京2020オリンピックの男子20km競歩において、1時間21分28秒で3位に入賞し銅メダルを獲得
・橋岡 優輝(富士通)
東京2020オリンピックの男子走幅跳において決勝に進出、8m10で6位入賞
・川野 将虎(旭化成)
東京2020オリンピックの男子50km競歩において、3時間51分56秒で6位入賞
・廣中 璃梨佳(JP日本郵政グループ)
東京2020オリンピック女子10000mにおいて31分00秒71で7位入賞。女子5000mでも決勝に進出し14分52秒84の日本新記録
・ 一山 麻緒(ワコール=当時、現・資生堂)
東京2020オリンピックの女子マラソンにおいて、2時間30分13秒で8位入賞
特別賞
・山縣 亮太(セイコー)
日本グランプリシリーズ 鳥取大会 布勢スプリント2021 の男子100mにおいて、9秒95の日本新記録
・五島 莉乃(資生堂)
第50回全日本実業団ハーフマラソン大会において、1時間08分03秒の女子単独レース日本新記録
U23アスリート賞
・林田 洋翔(三菱重工)
第50回全日本実業団ハーフマラソン大会において、1時間00分38秒で優勝
・山中 柚乃(愛媛銀行)
第105回日本陸上競技選手権大会 女子3000mSC優勝、同種目で東京2020オリンピック出場
Coach of The Year賞
・小川 智(Honda)
監督として東京2020オリンピック代表選手を輩出したほか、チームを全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)初優勝に導く

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]
2025.07.05
信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会
秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]
2025.07.05
やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]
2025.07.05
札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会
7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会