HOME ニュース、国内

2022.02.07

強い鎧坂哲哉が帰ってきた!2時間7分55秒の大会新で2位「少しずつ積み重ねて」/別府大分毎日マラソン
強い鎧坂哲哉が帰ってきた!2時間7分55秒の大会新で2位「少しずつ積み重ねて」/別府大分毎日マラソン


◇第70回別府大分毎日マラソン(2月6日/大分県・大分市高崎山うみたまご前→大分市営陸上競技場)

高校時代から何度も栄光を勝ち取ってきた、“強い”鎧坂哲哉(旭化成)が帰ってきた。別府大分毎日マラソンで、終盤まで優勝した西山雄介(トヨタ自動車)に食らいついたのが鎧坂。最後は苦しい表情となったが、2時間7分55秒で2位に入った。

「ちゃんとマラソン練習をしてから初のマラソン」という鎧坂。18年にメルボルンマラソンに出場(2時間24分39秒)が唯一のフルマラソン完走だった。序盤からしっかり先頭集団にいながら、強い風も考慮してか息を潜めてレースを展開。「2時間8分台で優勝」を目標に、淡々とペースを刻んでいく。

広告の下にコンテンツが続きます

大会に向けての練習でも「40km走でも設定以上のタイムが出ていた」というように自信を得ていた。35km以降の激しい争いにもしっかり前を追いかけ、西山には敗れたものの、最後まで食らいついた。「悔しいが一番」と語るも、「後半落ちてしまったので、そこがキープできる力がつけばタイムも伸びる。土台をしっかり作っていきたい」と課題と収穫を得たレースとなったようだ。

広島・世羅高時代に全国高校駅伝の優勝を経験。明大時代は故障もありながらエースとして、そして主将として活躍した。旭化成ではトラック・駅伝ともに強さを発揮。2015年の日本選手権10000mで優勝して北京世界選手権にも出場している。

一方で、悔しさも味わっている。15年には7月にベルギーで5000mに出場して13分12秒63、11月に八王子ロングディスタンス10000mで27分29秒69と、いずれも日本新記録をマーク。だが、5000mは大迫傑さん、10000mは当時チームメイトの村山紘太(現・GMOインターネットグループ)に敗れて、「日本記録保持者」にはなれなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

その後はなかなか本来の力を発揮できないことも増えたが、今回のマラソン本格参戦でさすがの強さを発揮。18年頃には大迫さんと合同練習する機会もあり、「大迫の練習を間近で見て、自分に置き換えて考えられる指標になった」と語る。これで名門・旭化成からは初のMGCチケット獲得者に。「日々の練習で少しずつ積み重ねて、最終的にマラソンの結果に結びつけられれば」。マラソンランナー・鎧坂哲哉のキャリアがいよいよ始まった。

【関連記事】別府大分毎日マラソン上位成績

◇第70回別府大分毎日マラソン(2月6日/大分県・大分市高崎山うみたまご前→大分市営陸上競技場) 高校時代から何度も栄光を勝ち取ってきた、“強い”鎧坂哲哉(旭化成)が帰ってきた。別府大分毎日マラソンで、終盤まで優勝した西山雄介(トヨタ自動車)に食らいついたのが鎧坂。最後は苦しい表情となったが、2時間7分55秒で2位に入った。 「ちゃんとマラソン練習をしてから初のマラソン」という鎧坂。18年にメルボルンマラソンに出場(2時間24分39秒)が唯一のフルマラソン完走だった。序盤からしっかり先頭集団にいながら、強い風も考慮してか息を潜めてレースを展開。「2時間8分台で優勝」を目標に、淡々とペースを刻んでいく。 大会に向けての練習でも「40km走でも設定以上のタイムが出ていた」というように自信を得ていた。35km以降の激しい争いにもしっかり前を追いかけ、西山には敗れたものの、最後まで食らいついた。「悔しいが一番」と語るも、「後半落ちてしまったので、そこがキープできる力がつけばタイムも伸びる。土台をしっかり作っていきたい」と課題と収穫を得たレースとなったようだ。 広島・世羅高時代に全国高校駅伝の優勝を経験。明大時代は故障もありながらエースとして、そして主将として活躍した。旭化成ではトラック・駅伝ともに強さを発揮。2015年の日本選手権10000mで優勝して北京世界選手権にも出場している。 一方で、悔しさも味わっている。15年には7月にベルギーで5000mに出場して13分12秒63、11月に八王子ロングディスタンス10000mで27分29秒69と、いずれも日本新記録をマーク。だが、5000mは大迫傑さん、10000mは当時チームメイトの村山紘太(現・GMOインターネットグループ)に敗れて、「日本記録保持者」にはなれなかった。 その後はなかなか本来の力を発揮できないことも増えたが、今回のマラソン本格参戦でさすがの強さを発揮。18年頃には大迫さんと合同練習する機会もあり、「大迫の練習を間近で見て、自分に置き換えて考えられる指標になった」と語る。これで名門・旭化成からは初のMGCチケット獲得者に。「日々の練習で少しずつ積み重ねて、最終的にマラソンの結果に結びつけられれば」。マラソンランナー・鎧坂哲哉のキャリアがいよいよ始まった。 【関連記事】別府大分毎日マラソン上位成績

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

東京世界陸上 日本代表全選手コメント集

男子 ・100m 桐生祥秀(日本生命) 「準決勝を通過して、決勝で勝負するというプランが、もうこの予選で崩れてしまいました。自分も不甲斐ないし、申し訳ないと思っています。ライルズ選手がいましたけど、リラックスしながらゴー […]

NEWS 砲丸投・クルーザー 1年ぶりの試合も王座死守「今回の優勝は格別!」 女子1万mチェベトも快勝/東京世界陸上

2025.09.14

砲丸投・クルーザー 1年ぶりの試合も王座死守「今回の優勝は格別!」 女子1万mチェベトも快勝/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の1日目が行われ、男子砲丸投では世界記録保持者のライアン・クルーザー(米国)が22m39で大会3連覇を達成した。 クルーザーにとって五輪、世界選手権をあ […]

NEWS 初日は勝木隼人35km競歩で銅メダル 廣中璃梨佳10000m6位 混合4×400mR初入賞 三浦龍司決勝進出/東京世界陸上

2025.09.14

初日は勝木隼人35km競歩で銅メダル 廣中璃梨佳10000m6位 混合4×400mR初入賞 三浦龍司決勝進出/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目が行われ、大会のオープニング種目となったモーニングセッションの男子35km競歩で勝木隼人(自衛隊体育学校)が2時間29分16秒で銅メダルを獲得し、 […]

NEWS 10000m・廣中璃梨佳が前向きな心で連続入賞「25周が楽しかったと心から思えた」/東京世界陸上

2025.09.14

10000m・廣中璃梨佳が前向きな心で連続入賞「25周が楽しかったと心から思えた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000mの廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分09秒62で自身最高となる6位に入賞。7位だった前回のブダ […]

NEWS 田中希実は1500m3大会連続の予選突破はならず 「あきらめることな走り切れた」 5000mへ続くチャレンジ/東京世界陸上

2025.09.14

田中希実は1500m3大会連続の予選突破はならず 「あきらめることな走り切れた」 5000mへ続くチャレンジ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上初日のイブニングセッションが行われ、女子1500m予選1組に出場した田中希実(New Balance)は4分07秒34の10着で準決勝進出を逃した。3大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top