HOME 駅伝、箱根駅伝

2021.12.29

帝京大エースの遠藤大地が4年連続3区へ!5区は前回区間賞の細谷翔馬が登録/箱根駅伝区間エントリー
帝京大エースの遠藤大地が4年連続3区へ!5区は前回区間賞の細谷翔馬が登録/箱根駅伝区間エントリー


来年の1月2日、3日に行われる第98回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日に発表された。

5年連続シードを目指す帝京大は、3年連続で3区に出走中の遠藤大地(4年)が3区に登録。大学卒業とともに競技引退を表明している逸材が4度目の湘南を駆け抜ける。前回5区区間賞の細谷翔馬(4年)は再度5区にエントリーされ、連続区間賞に挑む。

1区には出雲・全日本と同様に小野隆一朗(2年)、2区には中村風馬(4年)が入り、主将の橋本尚斗(4年)は8区に入った。

広告の下にコンテンツが続きます

至近4大会は9位、5位、4位、8位とシード権の常連となりつつある帝京大。遠藤、細谷がそのまま入りそうな往路で主導権を握り、過去過去最高順位(4位)の更新を狙う。

1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。正選手と補欠の入れ替えは6人が可能で、往路・復路それぞれ1日最大4人まで変更できる。なお、区間の入れ替えはできない。

●帝京大
15年連続23回目
前回8位、出雲8位、全日本13位
●区間エントリー
1区 小野隆一朗(2年/北海道栄高・北海道)
2区 中村 風馬(4年/草津東高・滋賀)
3区 遠藤 大地(4年/古川工高・宮城)
4区 末次 海斗(2年/鳥栖工高・佐賀)
5区 細谷 翔馬(4年/東北高・宮城)
6区 北野 開平(3年/須磨学園高・兵庫)
7区 元永好多朗(3年/宇部高専高・山口)
8区 橋本 尚斗(4年/鳴門高・徳島)主将
9区 森田 瑛介(4年/前橋育英高・群馬)
10区 小林 大晟(1年/鎮西学院高・長崎)
・補欠
寺嶌 渓一(4年/前橋育英高・群馬)
安村 晴樹(4年/西京高・山口)
新井 大貴(3年/前橋育英高・群馬)
大吉 優亮(2年/市船橋高・千葉)
西脇 翔太(2年/名経大高蔵高・愛知)
福島 渉太(1年/小林高・宮崎)

来年の1月2日、3日に行われる第98回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日に発表された。 5年連続シードを目指す帝京大は、3年連続で3区に出走中の遠藤大地(4年)が3区に登録。大学卒業とともに競技引退を表明している逸材が4度目の湘南を駆け抜ける。前回5区区間賞の細谷翔馬(4年)は再度5区にエントリーされ、連続区間賞に挑む。 1区には出雲・全日本と同様に小野隆一朗(2年)、2区には中村風馬(4年)が入り、主将の橋本尚斗(4年)は8区に入った。 至近4大会は9位、5位、4位、8位とシード権の常連となりつつある帝京大。遠藤、細谷がそのまま入りそうな往路で主導権を握り、過去過去最高順位(4位)の更新を狙う。 1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。正選手と補欠の入れ替えは6人が可能で、往路・復路それぞれ1日最大4人まで変更できる。なお、区間の入れ替えはできない。 ●帝京大 15年連続23回目 前回8位、出雲8位、全日本13位 ●区間エントリー 1区 小野隆一朗(2年/北海道栄高・北海道) 2区 中村 風馬(4年/草津東高・滋賀) 3区 遠藤 大地(4年/古川工高・宮城) 4区 末次 海斗(2年/鳥栖工高・佐賀) 5区 細谷 翔馬(4年/東北高・宮城) 6区 北野 開平(3年/須磨学園高・兵庫) 7区 元永好多朗(3年/宇部高専高・山口) 8区 橋本 尚斗(4年/鳴門高・徳島)主将 9区 森田 瑛介(4年/前橋育英高・群馬) 10区 小林 大晟(1年/鎮西学院高・長崎) ・補欠 寺嶌 渓一(4年/前橋育英高・群馬) 安村 晴樹(4年/西京高・山口) 新井 大貴(3年/前橋育英高・群馬) 大吉 優亮(2年/市船橋高・千葉) 西脇 翔太(2年/名経大高蔵高・愛知) 福島 渉太(1年/小林高・宮崎)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]

NEWS 埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

2025.11.04

埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた埼玉県高校駅伝が11月4日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場周辺コースで行われ、埼玉栄が男女Vを果たした。女子(5区間21.0975km)は1時間8分28秒で3年連続28回目の制覇。男子(7区間 […]

NEWS 東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

2025.11.04

東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた神奈川県高校駅伝が11月3日、横浜市の日産フィールド小机及び付設ハーフマラソンコースで行われた。男子(7区間42.4km)は、東海大相模が大会新となる2時間4分24秒で4年ぶり3回目、女子(5 […]

NEWS 2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

2025.11.04

2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]

NEWS 平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

2025.11.04

平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた島根県高校駅伝は11月2日、浜山公園陸上競技場で行われ、男女ともに平田が制した。女子(5区間21.0975km)は1時間15分41秒で2年連続16回目の優勝。男子(7区間42.195km)は2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top