HOME 箱根駅伝2020名鑑
【箱根駅伝2020名鑑】筑波大学
【箱根駅伝2020名鑑】筑波大学

筑波大学

26年ぶり61回目
前回順位 ――(予選会6位)
過去最高順位 優勝
至近10年総合成績(左が19年)
----------
三大駅伝優勝回数
箱 根1回
出 雲0回
全日本0回

チーム最高記録
往路 5時間44分51秒(83年※旧コース)
復路 5時間42分47秒(87年※旧コース)
総合 11時間32分40秒(87年※旧コース)

広告の下にコンテンツが続きます

監督 弘山 勉
主務 上迫彬岳

26年ぶりに箱根路に返り咲いた初代優勝校。11年に箱根駅伝復活プロジェクトを掲げ、15年には弘山勉駅伝監督が就任。クラウドファンディングで強化資金を募り、地道な強化が実を結んだ。大学からの強化費〝0円〟の国立大が、33年ぶりのシード権獲得なるか。

選手一覧(★はエントリー選手)

広告の下にコンテンツが続きます
名前(学年)
出身高
10000m
ハーフ
過去の箱根成績
(17年/18年/19年)
★川瀬宙夢(5)
刈谷高(愛知)
29.54.50(18年)
1.04.54(19年)
――/――/――
★金丸逸樹(4)
諫早高(長崎)
29.50.21(19年)
1.03.53(19年)
――/――/――
藤田黎士(4)
栄光学園高(神奈川)
30.05.82(18年)
1.06.17(19年)
――/――/――
★大土手嵩(3)
小林高(宮崎)
29.31.58(19年)
1.09.11(18年)
――/――/――
★児玉朋大(3)
千原台高(熊本)
30.02.21(19年)
1.06.11(18年)
――/――/――
★猿橋拓己(3)
桐光学園高(神奈川)
29.36.47(19年)
1.04.04(19年)
――/――/――
★相馬崇史(3)
佐久長聖高(長野)
29.27.77 (17年)
1.04.06(18年)
――/――/※5区8位相当
★田川昇太(3)
長崎西高(長崎)
30.23.25(19年)
1.08.55(19年)
――/――/――
★西 研人(3)
山城高(京都)
29.27.45(19年)
1.04.01(19年)
――/――/――
山下和希(3)
愛知高(愛知)
30.30.65(19年)
1.06.11(19年)
――/――/――
★渡辺珠生(3)
浜松日体高(静岡)
29.55.63(18年)
1.06.55(18年)
――/――/――
★伊藤太貴(2)
岡崎北高(愛知)
29.56.04(19年)
1.06.32(19年)
――/――/――
★河合俊太朗(2)
浜松日体高(静岡)
30.43.12(19年)
1.08.43(19年)
――/――/――
★杉山魁声(2)
専大松戸高(千葉)
29.38.59(19年)
1.06.50(19年)
――/――/――
★山本尊仁(2)
春日丘高(大阪)
30.50.54 (19年)
1.06.52(19年)
――/――/――
五十嵐優汰(1)
専大松戸高(千葉)
32.22.21(19年)
――
※14.51.29(18年)
――/――/――
★岩佐一楽(1)
東邦高(千葉)
30.10.28(19年)
1.06.01(19年)
――/――/――
國井辰磨(1)
東葛飾高(千葉)
30.13.82(19年)
――
※14.44.72(19年)
――/――/――
★小林竜也(1)
水城高(茨城)
29.56.19(19年)
1.05.59(19年)
――/――/――
★福谷颯太(1)
日野台高(東京)
――
30.49.51(19年)
※14.49.74(19年)
――/――/――

箱根駅伝2020名鑑トップへ戻る

●箱根駅伝公式ガイドブック2020
全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売。予約はこちらから↓

筑波大学

26年ぶり61回目 前回順位 ――(予選会6位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が19年) ---------- 三大駅伝優勝回数 箱 根1回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間44分51秒(83年※旧コース) 復路 5時間42分47秒(87年※旧コース) 総合 11時間32分40秒(87年※旧コース) 監督 弘山 勉 主務 上迫彬岳 26年ぶりに箱根路に返り咲いた初代優勝校。11年に箱根駅伝復活プロジェクトを掲げ、15年には弘山勉駅伝監督が就任。クラウドファンディングで強化資金を募り、地道な強化が実を結んだ。大学からの強化費〝0円〟の国立大が、33年ぶりのシード権獲得なるか。 選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (17年/18年/19年)
★川瀬宙夢(5) 刈谷高(愛知) 29.54.50(18年) 1.04.54(19年) ――/――/――
★金丸逸樹(4) 諫早高(長崎) 29.50.21(19年) 1.03.53(19年) ――/――/――
藤田黎士(4) 栄光学園高(神奈川) 30.05.82(18年) 1.06.17(19年) ――/――/――
★大土手嵩(3) 小林高(宮崎) 29.31.58(19年) 1.09.11(18年) ――/――/――
★児玉朋大(3) 千原台高(熊本) 30.02.21(19年) 1.06.11(18年) ――/――/――
★猿橋拓己(3) 桐光学園高(神奈川) 29.36.47(19年) 1.04.04(19年) ――/――/――
★相馬崇史(3) 佐久長聖高(長野) 29.27.77 (17年) 1.04.06(18年) ――/――/※5区8位相当
★田川昇太(3) 長崎西高(長崎) 30.23.25(19年) 1.08.55(19年) ――/――/――
★西 研人(3) 山城高(京都) 29.27.45(19年) 1.04.01(19年) ――/――/――
山下和希(3) 愛知高(愛知) 30.30.65(19年) 1.06.11(19年) ――/――/――
★渡辺珠生(3) 浜松日体高(静岡) 29.55.63(18年) 1.06.55(18年) ――/――/――
★伊藤太貴(2) 岡崎北高(愛知) 29.56.04(19年) 1.06.32(19年) ――/――/――
★河合俊太朗(2) 浜松日体高(静岡) 30.43.12(19年) 1.08.43(19年) ――/――/――
★杉山魁声(2) 専大松戸高(千葉) 29.38.59(19年) 1.06.50(19年) ――/――/――
★山本尊仁(2) 春日丘高(大阪) 30.50.54 (19年) 1.06.52(19年) ――/――/――
五十嵐優汰(1) 専大松戸高(千葉) 32.22.21(19年) ―― ※14.51.29(18年) ――/――/――
★岩佐一楽(1) 東邦高(千葉) 30.10.28(19年) 1.06.01(19年) ――/――/――
國井辰磨(1) 東葛飾高(千葉) 30.13.82(19年) ―― ※14.44.72(19年) ――/――/――
★小林竜也(1) 水城高(茨城) 29.56.19(19年) 1.05.59(19年) ――/――/――
★福谷颯太(1) 日野台高(東京) ―― 30.49.51(19年) ※14.49.74(19年) ――/――/――
箱根駅伝2020名鑑トップへ戻る ●箱根駅伝公式ガイドブック2020 全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売。予約はこちらから↓

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top