【月陸NEWSまとめ】
1週間の陸上ニュースを振り返る!
全日本大学駅伝は東海大がV、東日本実業団駅伝はコニカミノルタが制す、五輪マラソン・競歩問題ほか
(10月28日~11月4日)

全日本大学駅伝結果
東日本実業団駅伝結果
九州実業団駅伝結果
全日本大学女子駅伝
10月28日
最強競歩ジャパン!川野、日本新Vで五輪決定「100点を自分に」(サンスポ)
東洋大陸上部、監督の酒井夫妻で好循環(サンスポ)
川野、東京でも札幌でも自信(サンスポ)
北口、女子やり投げ日本新V!五輪メダル手応え(サンスポ)
山梨学院大・飯島駅伝監督、復活へ気合注入「絶対に箱根に戻る」(スポーツ報知)
26年ぶり箱根の筑波大 弘山監督の妻で元五輪選手の晴美さんも驚く中、始動(スポーツ報知)
筑波大祝福の嵐 弘山監督、箱根へ戦闘開始「全員に希望区間聞く」(スポーツ報知)
箱根予選会4位の明大 “切り札”三輪軌道は全日本ロング区間へ(スポーツ報知)
名城大、3年連続4度目頂点 加世田が3度目で初区間賞「今持ってる力を出せた」(スポーツ報知)
大東大3年連続2位 4区・秋山、過呼吸転倒もエース関谷が挽回「苦しんでつないでくれた」(スポーツ報知)
名城大3連覇 ノーベル賞の吉野彰教授に続いた!1年・山本が区間賞(デイリースポーツ)
10月29日
全日本大学駅伝、情熱監督のメソッド 久々V射程の駒大(朝日新聞)
10月30日
新国立お披露目イベント、新たに桐生、ケンブリッジら参加と発表(デイリースポーツ)
為末大氏、五輪への思いを連続ツイート…「私が勝ちたかった五輪の舞台は誰かの思惑で作られていた」(スポーツ報知)
東大の阿部飛雄馬が先輩・近藤秀一に続いて箱根駅伝出場へ 関東学生連合(スポーツ報知)
新国立で日本選手権1万メートル=来年5月に別日程で(時事通信)
マラソンの札幌変更、都は抵抗へ IOC、組織委との協議で(共同通信)
東京五輪 マラソン開催地変更 IOC幹部「他競技も課題」(産経新聞)
東京五輪のマラソン札幌開催を協議=30日から都内でIOC調整委(時事通信)
東京五輪マラソン&競歩札幌移転でIOC調整委員会を開催、都知事は抵抗か(スポーツ報知)
IOCら都説得へ3条件 負担0、パラ東京開催など(日刊スポーツ)
マラソン札幌開催「合意できない」=五輪組織委に声明提出-東京都議会(時事通信)
10月31日
国際陸連が無茶ぶり…マラソン日程案1日で回答求む(日刊スポーツ)
マラソンと競歩、開催地変更の他に日程変更案が進行(日刊スポーツ)
男女マラソンを同日実施=国際陸連、札幌開催で2案(時事通信)
五輪マラソンと競歩の札幌移転案 4者協議で結論目指す(NHK)
小池知事「ワンチーム」政治生命かけ徹底抗戦の構え(日刊スポーツ)
マラソン札幌案、選手らに動揺 「時間を返せ」「欺瞞」(朝日新聞)
11月1日
MGC2位の鈴木亜由子「札幌は思い出の地」(日刊スポーツ)
MGC1位の中村匠吾「正直複雑な思い」札幌開催(日刊スポーツ)
中村匠吾指導の大八木監督「しょうがない」札幌開催(日刊スポーツ)
競歩札幌開催も山西利和「やるべきこと変わらない」(日刊スポーツ)
陸連会長、札幌開催に「複雑な思いを禁じ得ません」(日刊スポーツ)
瀬古利彦氏、札幌開催に「切り替え過去のこと忘れ」(日刊スポーツ)
マラソン札幌移転の経費は予備費も拠出団体は未定(日刊スポーツ)
北海道知事「期間短いがさまざまな課題」札幌開催に(日刊スポーツ)
11月2日
札幌開催どういうプロセスで誰が決定? IOC強権続けば将来立候補都市ゼロになりかねない(スポニチ)
謎だらけ…東京五輪マラソン&競歩、札幌開催 小池都知事「合意なき決定」(スポニチ)
https://www.daily.co.jp/general/2019/11/02/0012841358.shtml
強行札幌移転に怒り カナダ競歩メダリスト ツイート36連投で訴え「IOCの偽善」(デイリースポーツ)
マラソン札幌移転のお粗末すぎる代替案(西日本スポーツ)
設楽悠太、五輪に囚われぬ価値観 高らかに「五輪より1億」「大人の作った大会」(デイリースポーツ)
設楽悠太「東京五輪代表より1億円」来年3月東京マラソン出場へ(毎日新聞)
設楽悠太、五輪より1億!日本記録超えで五輪切符獲得でも辞退示唆「大迫選手の方が」(デイリースポーツ)
設楽悠「五輪切符より1億円の方が欲しい」(サンスポ)
設楽悠、東京マラソン出場へ=札幌開催は「従うだけ」(時事通信)
コニカ、出遅れを挽回 磯松監督「全日本大会につながる」(サンスポ)
富士通、連続出場途切れる 福嶋監督「受け止めるしかない」(サンスポ)
コニカミノルタ、大会新記録で5年ぶりV(サンスポ)
富士通、ニューイヤー駅伝連続出場29でストップ(サンスポ)
コニカミノルタ5年ぶりV、33歳山本が区間新記録(日刊スポーツ)
東海大16年ぶり2度目のV、エース4人欠場も力走(日刊スポーツ)
東海大V!デビュー戦の名取燎太「気合入っていた」(日刊スポーツ)
青学大2位「私、失敗しないんで大作戦」で好成績(日刊スポーツ)
東海大 全日本大学駅伝16年ぶりV!両角監督「仲間を信じて…」(スポニチ)
東海大・名取「箱根走れなかった悔しさ」乗り越えV(日刊スポーツ)
最後に失敗しちゃった…青学大の「私、失敗しないんで大作戦」 全日本大学駅伝で最終8区逆転負け(中日スポーツ)
東洋大・相沢「会心のレース」面目躍如の10人抜き(サンスポ)
駒大、1年生田沢が区間賞「前へ前へと行くだけだった」(サンスポ)
青学大は爆発力不足 原監督、吉田圭は「30秒突き放す力がまだない」(サンスポ)
厚い戦力、各自の意地も=東海大、2年分の悔しさ晴らす(時事通信)
青学大、粘り及ばず(時事通信)
駒大、中盤が誤算(時事通信)
11月4日
小池祐貴が来季60m出場意向、五輪へスタート磨く(日刊スポーツ)
小池祐貴 9秒台の極意を明かす そして一生やめられない意外な大好物は…(中日スポーツ)
小池祐貴「五輪でも調子さえ合わせれば戦える」 来年1月米国合宿へ(スポーツ報知)
全日本大学駅伝結果
東日本実業団駅伝結果
九州実業団駅伝結果
全日本大学女子駅伝
10月28日
最強競歩ジャパン!川野、日本新Vで五輪決定「100点を自分に」(サンスポ)
東洋大陸上部、監督の酒井夫妻で好循環(サンスポ)
川野、東京でも札幌でも自信(サンスポ)
北口、女子やり投げ日本新V!五輪メダル手応え(サンスポ)
山梨学院大・飯島駅伝監督、復活へ気合注入「絶対に箱根に戻る」(スポーツ報知)
26年ぶり箱根の筑波大 弘山監督の妻で元五輪選手の晴美さんも驚く中、始動(スポーツ報知)
筑波大祝福の嵐 弘山監督、箱根へ戦闘開始「全員に希望区間聞く」(スポーツ報知)
箱根予選会4位の明大 “切り札”三輪軌道は全日本ロング区間へ(スポーツ報知)
名城大、3年連続4度目頂点 加世田が3度目で初区間賞「今持ってる力を出せた」(スポーツ報知)
大東大3年連続2位 4区・秋山、過呼吸転倒もエース関谷が挽回「苦しんでつないでくれた」(スポーツ報知)
名城大3連覇 ノーベル賞の吉野彰教授に続いた!1年・山本が区間賞(デイリースポーツ)
10月29日
全日本大学駅伝、情熱監督のメソッド 久々V射程の駒大(朝日新聞)
10月30日
新国立お披露目イベント、新たに桐生、ケンブリッジら参加と発表(デイリースポーツ)
為末大氏、五輪への思いを連続ツイート…「私が勝ちたかった五輪の舞台は誰かの思惑で作られていた」(スポーツ報知)
東大の阿部飛雄馬が先輩・近藤秀一に続いて箱根駅伝出場へ 関東学生連合(スポーツ報知)
新国立で日本選手権1万メートル=来年5月に別日程で(時事通信)
マラソンの札幌変更、都は抵抗へ IOC、組織委との協議で(共同通信)
東京五輪 マラソン開催地変更 IOC幹部「他競技も課題」(産経新聞)
東京五輪のマラソン札幌開催を協議=30日から都内でIOC調整委(時事通信)
東京五輪マラソン&競歩札幌移転でIOC調整委員会を開催、都知事は抵抗か(スポーツ報知)
IOCら都説得へ3条件 負担0、パラ東京開催など(日刊スポーツ)
マラソン札幌開催「合意できない」=五輪組織委に声明提出-東京都議会(時事通信)
10月31日
国際陸連が無茶ぶり…マラソン日程案1日で回答求む(日刊スポーツ)
マラソンと競歩、開催地変更の他に日程変更案が進行(日刊スポーツ)
男女マラソンを同日実施=国際陸連、札幌開催で2案(時事通信)
五輪マラソンと競歩の札幌移転案 4者協議で結論目指す(NHK)
小池知事「ワンチーム」政治生命かけ徹底抗戦の構え(日刊スポーツ)
マラソン札幌案、選手らに動揺 「時間を返せ」「欺瞞」(朝日新聞)
11月1日
MGC2位の鈴木亜由子「札幌は思い出の地」(日刊スポーツ)
MGC1位の中村匠吾「正直複雑な思い」札幌開催(日刊スポーツ)
中村匠吾指導の大八木監督「しょうがない」札幌開催(日刊スポーツ)
競歩札幌開催も山西利和「やるべきこと変わらない」(日刊スポーツ)
陸連会長、札幌開催に「複雑な思いを禁じ得ません」(日刊スポーツ)
瀬古利彦氏、札幌開催に「切り替え過去のこと忘れ」(日刊スポーツ)
マラソン札幌移転の経費は予備費も拠出団体は未定(日刊スポーツ)
北海道知事「期間短いがさまざまな課題」札幌開催に(日刊スポーツ)
11月2日
札幌開催どういうプロセスで誰が決定? IOC強権続けば将来立候補都市ゼロになりかねない(スポニチ)
謎だらけ…東京五輪マラソン&競歩、札幌開催 小池都知事「合意なき決定」(スポニチ)
https://www.daily.co.jp/general/2019/11/02/0012841358.shtml
強行札幌移転に怒り カナダ競歩メダリスト ツイート36連投で訴え「IOCの偽善」(デイリースポーツ)
マラソン札幌移転のお粗末すぎる代替案(西日本スポーツ)
設楽悠太、五輪に囚われぬ価値観 高らかに「五輪より1億」「大人の作った大会」(デイリースポーツ)
設楽悠太「東京五輪代表より1億円」来年3月東京マラソン出場へ(毎日新聞)
設楽悠太、五輪より1億!日本記録超えで五輪切符獲得でも辞退示唆「大迫選手の方が」(デイリースポーツ)
設楽悠「五輪切符より1億円の方が欲しい」(サンスポ)
設楽悠、東京マラソン出場へ=札幌開催は「従うだけ」(時事通信)
コニカ、出遅れを挽回 磯松監督「全日本大会につながる」(サンスポ)
富士通、連続出場途切れる 福嶋監督「受け止めるしかない」(サンスポ)
コニカミノルタ、大会新記録で5年ぶりV(サンスポ)
富士通、ニューイヤー駅伝連続出場29でストップ(サンスポ)
コニカミノルタ5年ぶりV、33歳山本が区間新記録(日刊スポーツ)
東海大16年ぶり2度目のV、エース4人欠場も力走(日刊スポーツ)
東海大V!デビュー戦の名取燎太「気合入っていた」(日刊スポーツ)
青学大2位「私、失敗しないんで大作戦」で好成績(日刊スポーツ)
東海大 全日本大学駅伝16年ぶりV!両角監督「仲間を信じて…」(スポニチ)
東海大・名取「箱根走れなかった悔しさ」乗り越えV(日刊スポーツ)
最後に失敗しちゃった…青学大の「私、失敗しないんで大作戦」 全日本大学駅伝で最終8区逆転負け(中日スポーツ)
東洋大・相沢「会心のレース」面目躍如の10人抜き(サンスポ)
駒大、1年生田沢が区間賞「前へ前へと行くだけだった」(サンスポ)
青学大は爆発力不足 原監督、吉田圭は「30秒突き放す力がまだない」(サンスポ)
厚い戦力、各自の意地も=東海大、2年分の悔しさ晴らす(時事通信)
青学大、粘り及ばず(時事通信)
駒大、中盤が誤算(時事通信)
11月4日
小池祐貴が来季60m出場意向、五輪へスタート磨く(日刊スポーツ)
小池祐貴 9秒台の極意を明かす そして一生やめられない意外な大好物は…(中日スポーツ)
小池祐貴「五輪でも調子さえ合わせれば戦える」 来年1月米国合宿へ(スポーツ報知)
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望