HOME 国内、大学

2021.09.19

三浦龍司・東京五輪7位の貫禄!8分32秒47で悠々と連覇達成/日本IC
三浦龍司・東京五輪7位の貫禄!8分32秒47で悠々と連覇達成/日本IC


◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)3日目

第90回日本インカレ3日目。男子3000m障害に、この種目の日本記録保持者であり、大会記録保持者でもある三浦龍司(順大2)が登場。序盤でトップに立つと、高校・大学の後輩にあたる服部壮馬(順大1)を引っ張るかたちでレースを進めた。

3周目に入ると服部が苦しくなり、徐々に差が広がる。独走態勢に入った三浦は1000mを2分53秒、2000mを5分46秒で通過。終盤は力強い走りでペースを上げた。大会記録(8分28秒51)の更新はならなかったが、後続を20秒以上も引き離す8分32秒47で悠々と連覇を果たした。

「インカレは対抗戦なので記録よりも得点を取ることを考えていました。服部が2分50秒で引っ張ってほしいということだったんですけど、途中で離れてしまい、ちょっと思い通りにはいきませんでした(服部は8位)。ただロードに移行している最中なので、キレはトラックシーズンのピーク時と違いますし、自分としては今できることはできたかな、と。満足というよりは、しっかりこなしたという意味合いが強いです」

東京五輪には日本の男子学生長距離ランナーとして唯一出場した。「東京五輪に行くことにプレッシャーを感じている部分があったので、逆に東京五輪は楽しみながらというか新鮮な気持ちで迎えることができました」と三浦。男子3000m障害の予選で日本記録を8分09秒92まで短縮すると、決勝では日本人初入賞(7位)の快挙を達成した。その後は、駅伝シーズンを見据えて、夏合宿で走り込んでいる。

「夏合宿は少し調整しながらですけど、長い距離を踏んで、質の高い練習もこなすことができました。昨夏よりコンスタントに走れていますし、走力が上がっているのを実感しています。出雲、全日本、箱根と距離が延びていくので、段階的に距離を延ばしていき、最終的には箱根で走れる身体を作っていきたいと思っています」

広告の下にコンテンツが続きます

快進撃を続けたルーキーイヤーの学生駅伝は、全日本1区で区間賞を獲得したものの、箱根1区は区間10位に終わり、悔しさを味わった。

「チームは箱根駅伝の優勝を目標にしていますし、出雲と全日本でも優勝争いに絡んでいかないといけない。チーム全体で向かっていきたいです」と三浦。日の丸をつけて今夏の東京五輪を沸かした日本の若きホープが、今冬は順大のエースとして学生駅伝に切り込んでいく。

◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)3日目 第90回日本インカレ3日目。男子3000m障害に、この種目の日本記録保持者であり、大会記録保持者でもある三浦龍司(順大2)が登場。序盤でトップに立つと、高校・大学の後輩にあたる服部壮馬(順大1)を引っ張るかたちでレースを進めた。 3周目に入ると服部が苦しくなり、徐々に差が広がる。独走態勢に入った三浦は1000mを2分53秒、2000mを5分46秒で通過。終盤は力強い走りでペースを上げた。大会記録(8分28秒51)の更新はならなかったが、後続を20秒以上も引き離す8分32秒47で悠々と連覇を果たした。 「インカレは対抗戦なので記録よりも得点を取ることを考えていました。服部が2分50秒で引っ張ってほしいということだったんですけど、途中で離れてしまい、ちょっと思い通りにはいきませんでした(服部は8位)。ただロードに移行している最中なので、キレはトラックシーズンのピーク時と違いますし、自分としては今できることはできたかな、と。満足というよりは、しっかりこなしたという意味合いが強いです」 東京五輪には日本の男子学生長距離ランナーとして唯一出場した。「東京五輪に行くことにプレッシャーを感じている部分があったので、逆に東京五輪は楽しみながらというか新鮮な気持ちで迎えることができました」と三浦。男子3000m障害の予選で日本記録を8分09秒92まで短縮すると、決勝では日本人初入賞(7位)の快挙を達成した。その後は、駅伝シーズンを見据えて、夏合宿で走り込んでいる。 「夏合宿は少し調整しながらですけど、長い距離を踏んで、質の高い練習もこなすことができました。昨夏よりコンスタントに走れていますし、走力が上がっているのを実感しています。出雲、全日本、箱根と距離が延びていくので、段階的に距離を延ばしていき、最終的には箱根で走れる身体を作っていきたいと思っています」 快進撃を続けたルーキーイヤーの学生駅伝は、全日本1区で区間賞を獲得したものの、箱根1区は区間10位に終わり、悔しさを味わった。 「チームは箱根駅伝の優勝を目標にしていますし、出雲と全日本でも優勝争いに絡んでいかないといけない。チーム全体で向かっていきたいです」と三浦。日の丸をつけて今夏の東京五輪を沸かした日本の若きホープが、今冬は順大のエースとして学生駅伝に切り込んでいく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

走幅跳・オレゴン世界選手権代表の山川夏輝が結婚 黒いタキシード姿を披露

男子走幅跳で2022年オレゴン世界選手権代表の山川夏輝(Team SSP)が結婚したことが、結婚相手でインフルエンサーのapyuさんのインスタグラムで発表された。 インスタグラムではタキシー姿の山川と白いウェディングドレ […]

NEWS ライルズ、ホロウェイ、ラッセル、マクローリン・レヴロンがエントリー! 米国代表141人発表/東京世界陸上

2025.09.03

ライルズ、ホロウェイ、ラッセル、マクローリン・レヴロンがエントリー! 米国代表141人発表/東京世界陸上

米国陸連は9月2日、9月13日に開幕する東京世界選手権の米国代表141人を発表した。 男子は2023年ブダペスト大会に続いて2大会連続で100mと200mで2冠を狙うN.ライルズや、110mハードルで4連覇が懸かるパリ五 […]

NEWS パリ五輪女子200m金のトマスが出場辞退 男子砲丸投銀のコヴァクスは出場権得られず/東京世界陸上

2025.09.03

パリ五輪女子200m金のトマスが出場辞退 男子砲丸投銀のコヴァクスは出場権得られず/東京世界陸上

米国陸連は9月13日に開幕する東京世界選手権の米国代表を発表し、女子200mでパリ五輪金メダリストのG.トマスが出場しないことが明らかになった。トマスは7月の全米選手権で22秒20をマークして3位に入ったが、アキレス腱の […]

NEWS 100mアモ・ダジエが9秒87の自己新マーク 英国4×100mR代表選出の33歳

2025.09.03

100mアモ・ダジエが9秒87の自己新マーク 英国4×100mR代表選出の33歳

8月30日に英国・ロンドンで開催されたBFTTAで、E.アモ・ダジエ(英国)が9秒87(+2.0)の自己新で優勝した。 アモ・ダジエは現在33歳。これまでの自己記録は23年にマークした9秒93で、100mでは東京世界選手 […]

NEWS イタリア代表にタンベリらが選出 インゲブリグトセンは2種目、17歳ガウト200mで出場/東京世界陸上

2025.09.03

イタリア代表にタンベリらが選出 インゲブリグトセンは2種目、17歳ガウト200mで出場/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権の代表選手が各国から発表されている。 イタリア代表では、男子走高跳の東京五輪金メダリストM.タンベリが選ばれた。パリ五輪の女子10000mで銀メダルを獲得したN.バットクレッティが500 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top