HOME 国内、大学

2021.09.18

泉谷駿介が五輪後、初ハードル「楽しかった」朝イチ予選で13秒44の大会新/日本IC
泉谷駿介が五輪後、初ハードル「楽しかった」朝イチ予選で13秒44の大会新/日本IC


◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)2日目

第90回日本インカレ2日目。男子110mハードル予選に、東京五輪代表で日本記録保持者の泉谷駿介(順大)が登場し、1組目で13秒44(+0.1)の大会新記録を樹立してトップ通過を果たした。

東京五輪の準決勝以降、ハードルはこれが初レースの泉谷。1日目には走幅跳で3位、4×100mリレー予選では4走でトップ通過に貢献し、翌朝9時過ぎからのレースだった。「7、8割くらい」の力感で、「前半は良かったですが、後半はもたついてしまいました」と振り返る中での13秒44は圧巻。「調子も良くなかったので13秒5から6くらい出ればと思っていたのですが、流して13秒4台が出たので」と納得の表情を浮かべる。

五輪のあとはハードルを跳んだのは数回。ハードルにこだわらず、短距離や走幅跳など「陸上を楽しみたい」と話していたが、久しぶりのハードルの実戦に「まだ、予選だけですが走り終わってみると楽しいです」と笑顔を見せる。

過密スケジュールの中で複数種目をこなすが、「4年生としての役割を果たしたい」と、総合優勝を狙うチームを牽引。同期で主将の中田英駿も110mハードルの選手だが出場枠の3人には入れず「キャプテンとしてサポートしてくれています。その分も頑張りたい」と思いも背負う。

別組で後輩の村竹ラシッドも13秒59(+0.5)で悠々1着通過。「村竹とワンツーしてチームに得点を」と泉谷。最後のインカレも折り返し。今日の午後に4×100mリレー決勝、そして最終日にハードル2本で締めくくる。

広告の下にコンテンツが続きます

◇村竹13秒59「腰は大丈夫」、藤原も好走
13秒28の自己記録を持つ村竹ラシッドは13秒59で1着通過。痛めていた腰は「もう大丈夫で、福井(8月)よりも動けました」とひと安心した様子だった。準決勝、決勝へ向け「泉谷さんのことは気にせずに自分の走りを。(ユージン世界選手権の参加標準記録13秒30も)チャンスがあれば狙いたい」と語った。

村竹に続いたのが藤原孝輝(東洋大)で13秒84はU20日本歴代7位。「まだまだ出そうです」と笑顔。走幅跳でも8m12の高校記録を持ち、ダイヤモンドアスリートに選ばれている大器が久しぶりの快走を見せた。

◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)2日目 第90回日本インカレ2日目。男子110mハードル予選に、東京五輪代表で日本記録保持者の泉谷駿介(順大)が登場し、1組目で13秒44(+0.1)の大会新記録を樹立してトップ通過を果たした。 東京五輪の準決勝以降、ハードルはこれが初レースの泉谷。1日目には走幅跳で3位、4×100mリレー予選では4走でトップ通過に貢献し、翌朝9時過ぎからのレースだった。「7、8割くらい」の力感で、「前半は良かったですが、後半はもたついてしまいました」と振り返る中での13秒44は圧巻。「調子も良くなかったので13秒5から6くらい出ればと思っていたのですが、流して13秒4台が出たので」と納得の表情を浮かべる。 五輪のあとはハードルを跳んだのは数回。ハードルにこだわらず、短距離や走幅跳など「陸上を楽しみたい」と話していたが、久しぶりのハードルの実戦に「まだ、予選だけですが走り終わってみると楽しいです」と笑顔を見せる。 過密スケジュールの中で複数種目をこなすが、「4年生としての役割を果たしたい」と、総合優勝を狙うチームを牽引。同期で主将の中田英駿も110mハードルの選手だが出場枠の3人には入れず「キャプテンとしてサポートしてくれています。その分も頑張りたい」と思いも背負う。 別組で後輩の村竹ラシッドも13秒59(+0.5)で悠々1着通過。「村竹とワンツーしてチームに得点を」と泉谷。最後のインカレも折り返し。今日の午後に4×100mリレー決勝、そして最終日にハードル2本で締めくくる。 ◇村竹13秒59「腰は大丈夫」、藤原も好走 13秒28の自己記録を持つ村竹ラシッドは13秒59で1着通過。痛めていた腰は「もう大丈夫で、福井(8月)よりも動けました」とひと安心した様子だった。準決勝、決勝へ向け「泉谷さんのことは気にせずに自分の走りを。(ユージン世界選手権の参加標準記録13秒30も)チャンスがあれば狙いたい」と語った。 村竹に続いたのが藤原孝輝(東洋大)で13秒84はU20日本歴代7位。「まだまだ出そうです」と笑顔。走幅跳でも8m12の高校記録を持ち、ダイヤモンドアスリートに選ばれている大器が久しぶりの快走を見せた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.14

DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]

NEWS 男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]

NEWS 東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏

2025.07.14

東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏

9月に開催される東京世界選手権のアンバサダーに、女子100mハードルの元選手サリー・ピアソン氏(豪州)と男子三段跳の元選手クリスチャン・テイラー氏(米国)が就任することが世界陸連(WA)より発表された。 38歳のピアソン […]

NEWS 17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー

7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]

NEWS 【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位

2025.07.14

【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位

第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top