日本陸連は7月15日、「東京2020オリンピック結団式」をオンラインで開催。結団式の様子は関係者のみ限定公開で配信された。
室伏由佳氏が司会を務め、東京五輪選手団総監督も務める尾縣貢・日本陸連会長、麻場一徳監督の挨拶や、五輪メダリストである高平慎士氏(アスリート委員会委員長)、朝原宣治氏(日本陸連理事)、室伏広治氏(スポーツ庁長官)から激励のメッセージが寄せられた。
選手代表を務める100mハードルの寺田明日香も挨拶に登壇。「東京五輪が決まってから多くの選手が出場を目指してきました。しかし、昨年、状況は一変しました。スポーツの価値とは、アスリートの存在意義とは。自問自答する日々が続きました」と、東京五輪決定、そしてコロナ禍により1年延期してからの心境を代弁。その中でも、「一児の母である私は、多くの子供たちに頑張ることの尊さや、スポーツを通じて人生を豊かにできるということを伝え続けたいと思いました」と語る。
陸上は無観客開催となるが、「メディアを通じて多くの方に応援していただいていることを胸に、未来へつながるパフォーマンスがしたい」と決意表明。開催にあたり「ご尽力いただいている関係各所、医療従事者、ボランティア、応援してくださっている方々に感謝申し上げます」と述べ、最後に「陸上競技日本代表選手団はワンチームです。全員が全力で戦い抜いていきましょう!」と力強く言葉を結んだ。
陸上競技は7月30日に開幕する。
提供:日本陸連
日本陸連は7月15日、「東京2020オリンピック結団式」をオンラインで開催。結団式の様子は関係者のみ限定公開で配信された。
室伏由佳氏が司会を務め、東京五輪選手団総監督も務める尾縣貢・日本陸連会長、麻場一徳監督の挨拶や、五輪メダリストである高平慎士氏(アスリート委員会委員長)、朝原宣治氏(日本陸連理事)、室伏広治氏(スポーツ庁長官)から激励のメッセージが寄せられた。
選手代表を務める100mハードルの寺田明日香も挨拶に登壇。「東京五輪が決まってから多くの選手が出場を目指してきました。しかし、昨年、状況は一変しました。スポーツの価値とは、アスリートの存在意義とは。自問自答する日々が続きました」と、東京五輪決定、そしてコロナ禍により1年延期してからの心境を代弁。その中でも、「一児の母である私は、多くの子供たちに頑張ることの尊さや、スポーツを通じて人生を豊かにできるということを伝え続けたいと思いました」と語る。
陸上は無観客開催となるが、「メディアを通じて多くの方に応援していただいていることを胸に、未来へつながるパフォーマンスがしたい」と決意表明。開催にあたり「ご尽力いただいている関係各所、医療従事者、ボランティア、応援してくださっている方々に感謝申し上げます」と述べ、最後に「陸上競技日本代表選手団はワンチームです。全員が全力で戦い抜いていきましょう!」と力強く言葉を結んだ。
陸上競技は7月30日に開幕する。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025