2021.06.21
日本陸連は6月21日に開かれた理事会で、新会長に前専務理事の尾縣貢氏が就任したことを発表した。
合わせて、副会長に瀬古利彦氏、有森裕子氏、黄倉寿雄氏、専務理事には同陸連前事務局長の風間明氏、新設された常務理事には現強化委員会委員長の麻場一徳氏、高橋尚子氏ら5名が選出された。
新会長の尾縣氏と、新専務理事の風間氏が会見に臨み、尾縣会長は「競技団体のエンジンは何と言ってもアスリートの活躍。ただ、狭義の強化から広義の強化へ。トップアスリートの活躍をエンジンに、競技人口やアスレティックファミリーの増加、ウエルネス人口の増加にもつなげたい。そのために競技会をいかにおもしろくするかが必要」と述べ、さらにはランニングを中心としたウエルネス陸上の発展、指導者の育成、運営基盤の強化、女性理事を40%を目指すなど多様性の推進を目標に掲げた。
風間専務理事も「これまで事務局員として勤めた30年の間と、考え方は同じ。陸上競技は楽しいもの。いろんな人と連携し、その楽しさを共有することで、陸上競技を向上させていきたい」と話した。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望