◇関東インカレ(5月20~23日/神奈川・相模原)
関東インカレ女子円盤投は齋藤真希(東女体大)が4回目に54m56を投げて優勝。1年時から3連覇を達成した。
1投目から53m45を放ち、「試合の入りは良かった」と齋藤。その後も6投目のファウル以外はすべて52mを超えるなど安定していた。「ターンの入りがようやく今シーズンの中で安定していたので、やっと(シーズン)スタート」と笑顔。だが、「1投目がよかったし、調子も悪くなかったので自己ベストくらいまで伸ばしたかった」と、55m53の自己記録に届かず悔しがった。
中学時代から数々の“最高記録”を打ち立ててきた齋藤。だが、学生記録は郡菜々佳(当時・九州共立大、現・九州共立大院)が2019年に樹立した59m03で、日本記録でもある。中学、高校学年別、U18、U20とすべての記録を持つが、次は日本記録を更新しなければ“新記録”に届かない。
「技術面ではターンの入りも良くなってきています。そこを安定させたい」と手応えを感じつつ、「ウエイトトレーニングの数値がまだ上がっていなくて、基礎体力をもっとつけて身体も大きくしないと」と課題も自覚している。今年は延期となったが、学生のうちに目指しているのはワールドユニバーシティゲームズ(旧ユニバーシアード)。代表に選ばれるためにも「まずは55~56mを安定させたい」と意気込んでいる。
これで関東インカレ3連覇。「意識しています」ときっぱり話す史上3人目の4連覇に向け、そしてさらなる高みへ、齋藤は成長の歩みを止めるつもりはない。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.07
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.08
ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも
日本陸連は7月8日、ホクレンディスタンス第4戦・北見大会(7月16日)のエントリー選手を発表した。 男子1500mでは5月のアジア選手権、7月の日本選手権では連覇を飾った飯澤千翔(住友電工)が登録。また、5000mでブダ […]
2025.07.08
セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!
セイコーウオッチは7月8日、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ゴールドカラーをまとった特別仕様のミニスポーツタイマークロックを8月1日より発売することを発表した。希望小売価格は5,500円(税込)、国内 […]
2025.07.08
広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 7月7日、広島インターハイの大会事務局は大会サイトでスタートリストならびに、フィールド種目の予選通過記録を発表した。 広告の下にコン […]
2025.07.08
プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!
プーマ ジャパンは、“弾む走りで、世界が広がる”をコンセプトとした新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4(ヴェロシティ ニトロ 4)」を、7月17 日よりプーマストア、公式オンラインストア、一部取扱い […]
2025.07.07
東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ
9月13日~21日に東京・国立競技場で開かれる東京世界選手権のDAY1、DAY2、DAY8、DAY9の競技開始時間の一部が変更になった。7月1日に変更が加えられており、大会公式のSNSで7月7日に発表された。 最も大きな […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会