東京五輪代表選考会を兼ねた第105回日本選手権50km競歩が4月11日に石川県輪島市で行われる。男子50km競歩の五輪代表は3枠で、そのうち鈴木雄介(富士通)、川野将虎(旭化成)の2人が決まっているため、残すは1つのみ。
今大会で派遣設定記録3時間45分00秒を突破している(もしくは今大会で突破した)選手で、五輪内定選手を除いた最上位者が五輪代表に内定する。大会には鈴木、川野がエントリーしていないため、派遣設定記録+優勝で五輪代表を勝ち取る。
50km競歩は昨年、コロナ禍により1度もレースが開催されなかった。19年の記録から、すでに派遣設定記録を突破しているのは丸尾知司(愛知製鋼)、荒井広宙(富士通)、小林快(新潟アルビレックスRC)の3人で、優勝すれば代表権を勝ち取る。
16年リオ五輪銅、17年ロンドン世界選手権銀の荒井が、未だ代表権を獲得できていないことに、今日(こんにち)の日本競歩の興隆が見て取れる。19年は日本選手権で4位となりドーハ世界選手権に出場ならず。20年、21年と20km競歩に出場している。50km競歩の自己記録は15年の3時間40分20秒から更新できていないが、32歳のベテランらしい歩きで2度目の五輪出場を狙う。
丸尾は17年のロンドン世界選手権代表。自己記録3分37秒39は日本歴代2位だが、この記録出した東京五輪選考会だった19年の高畠では、日本新を出した川野に敗れて代表を逃している悔しさを秘める。同じく17年の世界選手権代表、小林も虎視眈々と初の五輪を狙う。19年ドーハ世界選手権代表で、元日本記録(3時間39分47秒)保持者の野田明宏(自衛隊体育学校)は、派遣設定記録を切っていないため、突破しての優勝が必須となる。20km競歩で12、16年五輪、世界選手権3度代表の藤澤勇(ALSOK)も50km競歩での代表入りを目論む。
今大会で内定者が出ない場合は、ワールドランキングで出場権を持つ選手の仲から後日、日本陸連が代表選手を選考する。なお、今大会では世界陸連(WA)が世界大会の参加資格となる記録を認める条件の一つである「国際競歩審判員(IRWJ)3名以上」を満たすため、国内2名に加えて海外から1名招聘も何とか準備が整いそうだという。
また、残り1枠を残す女子20km競歩についても、国際審判員3名を満たした特別レースを実施する予定で、今年の日本選手権で五輪代表を除く最上位者・渕瀬真寿美(建設装工業)が派遣設定記録(1時間30分00秒)を満たした場合は代表に内定する。
レースは男子50km競歩が7時30分、女子特別レース20km競歩が9時にスタート。ライブ配信が行われる。


|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
-
2025.07.06
-
2025.07.06
-
2025.07.05
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.07
鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。2大会連続の世界選手権代表に内定した。 広告の下に […]
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]
2025.07.06
100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]
2025.07.06
100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会