
2012年ロンドン五輪女子棒高跳代表で、日本記録保持者の我孫子智美(滋賀レイクスターズ)が所属先を通じて現役引退を発表した。
33歳の我孫子は滋賀県出身。光泉高3年時の05年には、世界ユース選手権に出場して10位に入っている。同志社大では日本インカレを4連覇。日本選手権では08年に初制覇すると、10年~12年は3連覇。17年の優勝を含め、計5回頂点に立った。なかでも、12年の日本選手権は現在も残る4m40の日本新をマーク。同年のロンドン五輪に出場した。アジア大会には10年に銅メダル、14年に銀メダルを獲得している。
我孫子は所属先を通じて「滋賀レイクスターズには2010年7月より所属選手として迎え入れてもらい、もう10年以上となります。家族、コーチ、トレーナー、練習仲間や母校、そして競技の枠を越え『滋賀』という繋がりでレイクスと数多くの方々に応援・サポートいただき、おかげさまでここまで長く選手生活を続けることができました。関係者の皆さまには感謝しかありません。本当にありがとうございました」などとコメント。また。3月27日に自身のTwitterを更新し、「『諦めなければ夢は叶う/努力は必ず報われる』は悲しいかなそうとも言い切れないけれど、やっぱりこの言葉がなくならない理由が分かった気がするのは、こう決めた今がとても幸せだから。苦み楽しみ含めこのチャレンジは最高でした!」と現役生活を振り返った。
今後は滋賀レイクスターズのスタッフとして残るという。
2012年ロンドン五輪女子棒高跳代表で、日本記録保持者の我孫子智美(滋賀レイクスターズ)が所属先を通じて現役引退を発表した。
33歳の我孫子は滋賀県出身。光泉高3年時の05年には、世界ユース選手権に出場して10位に入っている。同志社大では日本インカレを4連覇。日本選手権では08年に初制覇すると、10年~12年は3連覇。17年の優勝を含め、計5回頂点に立った。なかでも、12年の日本選手権は現在も残る4m40の日本新をマーク。同年のロンドン五輪に出場した。アジア大会には10年に銅メダル、14年に銀メダルを獲得している。
我孫子は所属先を通じて「滋賀レイクスターズには2010年7月より所属選手として迎え入れてもらい、もう10年以上となります。家族、コーチ、トレーナー、練習仲間や母校、そして競技の枠を越え『滋賀』という繋がりでレイクスと数多くの方々に応援・サポートいただき、おかげさまでここまで長く選手生活を続けることができました。関係者の皆さまには感謝しかありません。本当にありがとうございました」などとコメント。また。3月27日に自身のTwitterを更新し、「『諦めなければ夢は叶う/努力は必ず報われる』は悲しいかなそうとも言い切れないけれど、やっぱりこの言葉がなくならない理由が分かった気がするのは、こう決めた今がとても幸せだから。苦み楽しみ含めこのチャレンジは最高でした!」と現役生活を振り返った。
今後は滋賀レイクスターズのスタッフとして残るという。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
-
2025.11.26
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
2025.11.27
古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定
日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]
2025.11.27
岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者
富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025