◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目
東京世界陸上初日のイブニングセッションが行われ、女子1500m予選1組に出場した田中希実(New Balance)は4分07秒34の10着で準決勝進出を逃した。3大会連続の予選突破はならなかった。
「冷静に考えると、やっぱり実力不足。でも、実力不足だと最初からあきらめるのではなくて、ゴールの瞬間まで(脚を)動かしたいという気持ちがありましたし、今日は久しぶりにずっとあきらめることなく走り切れました」。田中は予選敗退を真摯に受け止めた。
4年前の東京五輪では、日本人初となる決勝に進み、8位入賞を果たした1500m。世界選手権でも前々回、前回と準決勝には駒を進めていた。しかし、「今の私にとっては、真剣にレースに向かおうとした時に怖さしかない」。さまざまな経験を積んだ今回は同じレースを競うライバルたちとは別に、伸しかかる重圧とも戦わなければならなかった。
それでもスタート前の選手紹介では、田中の名がアナウンスされたとき、無観客開催だった東京五輪ではなかった大歓声を浴びた。「すごくうれしかった」と笑顔で応え、胸の内には昂ぶる思いも芽生えた。
レースが始まると、まずは3番手についた。先頭は400mを1分06秒73で通過。残り2周で2位に上がり、積極性は見せ続けた。800m通過は2分15秒68。ただ、ラスト1周でペースアップした選手たちに次々と置いていかれ、対応できないまま無念のフィニッシュとなった。
「1500mが終わってしまったことは悔しいというより喪失感がすごく大きい。悔しいという気持ちにさえもなれないのが不甲斐ないです」と話し、「1500mに関してはもっと実力をつけなさいということだと思うので、そこはしっかり受け入れていかないといけないと思います」と、やるせない表情で肩を落とした。
1500mで望む結果を出せなかったが、田中の東京世界陸上はこれで終わりではない。次なる戦いは18日、大会6日目の5000mだ。
「1500mは答えが出たので、5000mも答えを見つけに行きたいです。5000mも今は怖さのほうが大きいですが、結局は今日と同じ姿勢で行くしかないのかなと。ちゃんと“生き残る”ことを信じて、最後の瞬間まで疑わない姿はもう1回お見せしたいと思います」
自分の納得いく走りを目指し、田中のチャレンジは続く。
文/小野哲史
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking  人気記事ランキング
                人気記事ランキング
            
        2025.10.30
日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず
- 
                            2025.10.30 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.26 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            2025.10.18 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            2022.05.18 
- 
                            2023.04.01 
- 
                            2022.12.20 
- 
                            2023.06.17 
- 
                            2022.12.27 
- 
                            2021.12.28 
Latest articles 最新の記事
                Latest Issue  最新号
                最新号
            
         
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望
 
                         
                             
                 
                                 
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

 
                         
                         
                        