HOME 国内

2025.07.05

男子ハンマー投・福田翔大が74m57!! 日本歴代3位のビッグスロー! 世界陸上開催国枠設定記録もクリア!/日本選手権
男子ハンマー投・福田翔大が74m57!! 日本歴代3位のビッグスロー! 世界陸上開催国枠設定記録もクリア!/日本選手権

25年日本選手権男子ハンマー投で優勝した福田翔大

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子ハンマー投で福田翔大(住友電工)が日本歴代3位の74m57を投げて優勝。2年ぶり3回目の日本一に輝くとともに、9月に開催される東京世界選手権の開催国枠エントリー設定記録(73m88)も突破した。

福田は2000年生まれの24歳。高校時代から砲丸投とハンマー投でインターハイで入賞するなど活躍。日大では前・日本記録保持者でアジアの鉄人と呼ばれた室伏重信氏に師事し、1年目から日本インカレで優勝するなど大きく成長した。

広告の下にコンテンツが続きます

日本選手権では21年、23年と2度優勝。昨年は自己記録を73m91まで伸ばしたほか、今年5月のアジア選手権では銅メダルを獲得している。

今大会では1投目に70m83を投げてトップに。3投目に前回優勝の中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が71m87を放ち、首位を明け渡したものの、5投目に日本人4人目の74mオーバーとなる74m45をスロー。6投目にさらに記録を伸ばした。

東京世界選手権では出場資格を満たす選手がいない種目に対して「開催国枠」が与えられている。2003年の大阪大会では全種目で開催国枠を適用していたが、日本陸連は「世界を戦うことを目指し」て、独自の開催国枠エントリー設定記録を設けた。男子ハンマー投においては、参加標準記録が78m20に対して、開催国枠エントリー設定記録は73m88となっていた。

広告の下にコンテンツが続きます
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子ハンマー投で福田翔大(住友電工)が日本歴代3位の74m57を投げて優勝。2年ぶり3回目の日本一に輝くとともに、9月に開催される東京世界選手権の開催国枠エントリー設定記録(73m88)も突破した。 福田は2000年生まれの24歳。高校時代から砲丸投とハンマー投でインターハイで入賞するなど活躍。日大では前・日本記録保持者でアジアの鉄人と呼ばれた室伏重信氏に師事し、1年目から日本インカレで優勝するなど大きく成長した。 日本選手権では21年、23年と2度優勝。昨年は自己記録を73m91まで伸ばしたほか、今年5月のアジア選手権では銅メダルを獲得している。 今大会では1投目に70m83を投げてトップに。3投目に前回優勝の中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が71m87を放ち、首位を明け渡したものの、5投目に日本人4人目の74mオーバーとなる74m45をスロー。6投目にさらに記録を伸ばした。 東京世界選手権では出場資格を満たす選手がいない種目に対して「開催国枠」が与えられている。2003年の大阪大会では全種目で開催国枠を適用していたが、日本陸連は「世界を戦うことを目指し」て、独自の開催国枠エントリー設定記録を設けた。男子ハンマー投においては、参加標準記録が78m20に対して、開催国枠エントリー設定記録は73m88となっていた。

男子ハンマー投日本歴代10傑

84.86 室伏広治(ミズノ)    2003. 6.29 75.96 室伏重信(中京大教)   1984. 7.15 74.57 福田翔大(住友電工)   2025. 7. 5 74.08 土井宏昭(ファイテン)  2007. 6.16 73.35 中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC) 2024.11. 2 72.92 柏村亮太(ヤマダホールディングス) 2023. 5. 3 72.47 海老原亘(三英社)    2000. 6.25 72.43 野口裕史(群馬綜合ガードシステム) 2013.10. 7 71.34 古旗崇裕(BUAC)     2022. 6.10 71.22 墨訓煕(小林クリエイト) 2022. 7.17

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.05

故・川越学氏の『お別れ会』開催 東京世界陸上銅メダリスト・藤井菜々子「最後のメダル争いで(天国から)背中を押してくれた」

8月22日に合宿先の北海道で急逝した長距離指導者・川越学氏の「お別れ会」が10月5日、東京都内で営まれ、実業団・学連の関係者、早大競走部時代の仲間など約300人が参列した。 式典では、出席できなかった早稲田アスレチックス […]

NEWS 増子陽太が5000m13分34秒84!今季日本人高校最高 /日体大長距離競技会

2025.10.05

増子陽太が5000m13分34秒84!今季日本人高校最高 /日体大長距離競技会

10月5日、神奈川県横浜市の慶大日吉陸上競技場で第323回日体大長距離競技会兼第17回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が13分34秒84で日 […]

NEWS ドッキリ大成功!寺田明日香の元に福部真子、中島ひとみ、田中佑美、青木益未「実感湧かない」と涙/滋賀国スポ

2025.10.05

ドッキリ大成功!寺田明日香の元に福部真子、中島ひとみ、田中佑美、青木益未「実感湧かない」と涙/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 3日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の3日目に行われた成年女子100mハードル。今季限りで第一線を退く寺田明日 […]

NEWS 110mH阿部竜希が13秒26で制す!「本当は帰ろうかなと思ったけど…」世界陸上逃した現実と向き合い糧に/滋賀国スポ

2025.10.05

110mH阿部竜希が13秒26で制す!「本当は帰ろうかなと思ったけど…」世界陸上逃した現実と向き合い糧に/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 3日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の3日目が行われ、成年男子110mハードルは阿部竜希(千葉・順大)が13秒 […]

NEWS 一線退く寺田明日香「私1人ではこういう雰囲気を作れなかった」らしさ全開の“ゴール”に泣き笑い/滋賀国スポ

2025.10.05

一線退く寺田明日香「私1人ではこういう雰囲気を作れなかった」らしさ全開の“ゴール”に泣き笑い/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 3日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の3日目が行われ、成年女子100mハードルは清山ちさと(宮崎・いちご)が1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top