HOME 国内、大学

2025.05.10

女子4×100mRは青学大が45秒22で2連覇! 女子100mは杉本心結V 青学大が表彰台独占/関東IC
女子4×100mRは青学大が45秒22で2連覇! 女子100mは杉本心結V 青学大が表彰台独占/関東IC

25年関東インカレ女子1部4×100mリレーで2連覇した青学大の佐藤、倉橋、杉本、成田

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)2日目

学校対抗の第104回関東インカレの2日目が行われ、女子1部4×100mリレーは青学大が45秒22で2連覇を果たした。

青学大はこの日の女子100mでも杉本心結が11秒53(+3.8)、倉橋美穂が2位、佐藤葵唯が3位と表彰台を独占。その3人をメンバーに起用した4×100mリレーも強さを見せつけた。

広告の下にコンテンツが続きます

1走・成田朱里は「スタートをしっかり切ることができて、しっかり2走に渡すことができました」と冷静な滑り出し。2走のルーキー・杉本は「まだ慣れていない部分もありましたが、冷静に走り切れました」と、100m女王の鋭い加速だった。

昨年の優勝を経験している最上級生の倉橋からアンカー・佐藤へのパスはやや遠かったが、「個人の100mよりも良い走りができました」と佐藤。2連覇のフィニッシュを悠々と駆け抜けた。

大黒柱だった石川優(現・北野建設)が卒業したが、力のある下級生も迎えて強さを維持。主将の倉橋は「元気な後輩たちがたくさんいるので、すごく明るいチームです」と胸を張る。

広告の下にコンテンツが続きます

1年生ながら100mを制した杉本は高校で競技を引退することを考えていた。しかし、日本インカレと日本選手権リレーで青学大の姿を見て、「雰囲気が良くて、楽しんで陸上をやれる環境だと思いました」と競技継続を決意した。

今季は冬季練習で短い距離に重きを置いたため、春先から100mで好調。「100mも200mも頑張りたいです」と短い言葉に決意を込めた。

このほか、男子100mでは追い風参考ながら9秒台が2レースで誕生。男子1部では栁田大輝(東洋大)が9秒95(+4.5)、2部では守祐陽(大東大)が9秒97(+3.9)をマークした。女子1部400mはフロレス・アリエ(日体大)が52秒82の大会新記録で2連覇を果たした。

男子1部1500mは塩原匠が3分50秒56で優勝し、大野聖登が3分51秒09で2着に続いて順大勢がワン・ツー。男子1部4×100mリレーは中大が39秒03で6年ぶりに優勝した。

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)2日目 学校対抗の第104回関東インカレの2日目が行われ、女子1部4×100mリレーは青学大が45秒22で2連覇を果たした。 青学大はこの日の女子100mでも杉本心結が11秒53(+3.8)、倉橋美穂が2位、佐藤葵唯が3位と表彰台を独占。その3人をメンバーに起用した4×100mリレーも強さを見せつけた。 1走・成田朱里は「スタートをしっかり切ることができて、しっかり2走に渡すことができました」と冷静な滑り出し。2走のルーキー・杉本は「まだ慣れていない部分もありましたが、冷静に走り切れました」と、100m女王の鋭い加速だった。 昨年の優勝を経験している最上級生の倉橋からアンカー・佐藤へのパスはやや遠かったが、「個人の100mよりも良い走りができました」と佐藤。2連覇のフィニッシュを悠々と駆け抜けた。 大黒柱だった石川優(現・北野建設)が卒業したが、力のある下級生も迎えて強さを維持。主将の倉橋は「元気な後輩たちがたくさんいるので、すごく明るいチームです」と胸を張る。 1年生ながら100mを制した杉本は高校で競技を引退することを考えていた。しかし、日本インカレと日本選手権リレーで青学大の姿を見て、「雰囲気が良くて、楽しんで陸上をやれる環境だと思いました」と競技継続を決意した。 今季は冬季練習で短い距離に重きを置いたため、春先から100mで好調。「100mも200mも頑張りたいです」と短い言葉に決意を込めた。 このほか、男子100mでは追い風参考ながら9秒台が2レースで誕生。男子1部では栁田大輝(東洋大)が9秒95(+4.5)、2部では守祐陽(大東大)が9秒97(+3.9)をマークした。女子1部400mはフロレス・アリエ(日体大)が52秒82の大会新記録で2連覇を果たした。 男子1部1500mは塩原匠が3分50秒56で優勝し、大野聖登が3分51秒09で2着に続いて順大勢がワン・ツー。男子1部4×100mリレーは中大が39秒03で6年ぶりに優勝した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.17

【大会結果】U18・16大会(2025年10月17日~19日)

【大会結果】第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) ■U18 ●男子 100m  300m  800m  3000m  110mH  300mH […]

NEWS U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる

2025.10.17

U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる

◇第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) U18大会ならびにU16大会は10月17日から3日間の日程で開催される。 大会には高校3年生の早生まれ […]

NEWS 各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表

2025.10.16

各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表

日本学連は10月16日、来年度に行われる第38回出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝)の出場枠を発表した。 10月13日に行われた第37回大会の結果で決定した。関東10、北海道2、東北1、北信越2、東海1、関西2、中国四国1 […]

NEWS サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施

2025.10.16

サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施

日本陸連は10月16日、10月17日から開幕するU18・U16大会に東京世界選手権男子100m代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、トークイベントを実施することを発表した。 トークイベントはサニブラウン […]

NEWS 中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

2025.10.16

中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

第102回箱根駅伝予選会が、10月18日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。 気温が上がった前回はタフなレースとなり、今回からはスタート時 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top