HOME 海外

2025.05.05

女子100mH・ラッセルが世界歴代2位の12秒17! ジョーンズも12秒19の歴代3位/グランドスラム・トラック
女子100mH・ラッセルが世界歴代2位の12秒17! ジョーンズも12秒19の歴代3位/グランドスラム・トラック

24年パリ五輪女子100mH金メダルのラッセル(米国)

5月2日から4日まで、米国・マイアミでグランドスラム・トラックの第2戦が開催され、女子ショートハードルカテゴリ(100mハードル/100m)の100mハードルでM.ラッセル(米国)が今季世界最高、世界歴代2位の12秒17(+2.0)をマークした。また、T.ジョーンズ(米国)も世界歴代3位の12秒19と好タイムで続いた。

ラッセルはパリ五輪金メダルの24歳。自己記録を0.08秒短縮し、T.アムサン(ナイジェリア)が22年に樹立した世界記録の12秒12まであと0.05秒に迫った。翌日の100m(+0.9)でも11秒40の自己新をマーク。100mは4着で、カテゴリ2位となった。同カテゴリのトップは100mハードルで12秒34で3着、100mで11秒09で1着のA.ニュージェント(ジャマイカ)だった。

女子ショートスプリントカテゴリ(100m/200m)では100mでM.ジェファーソン(米国)が追い風参考ながら10秒75(+2.4)の好タイムをマークして1着。200mで22秒15(+1.1)の自己新で3着に入りカテゴリ優勝を果たした。ジェファーソンは昨年のパリ五輪200mで銅メダルを獲得している。男子の同カテゴリ100mも追い風参考となったがパリ・東京両五輪200m銀メダリストのK.ベドナレク(米国)が9秒79(+2.4)で1着。200mでも今季世界最高の19秒84(+0.2)でトップとなりカテゴリチャンピオンとなった。

女子ロングハードルカテゴリ(400mハードル/400m)では世界記録保持者S.マクローリン・レヴロン(米国)が400mハードルで52秒07の今季世界最高をマーク。400mも1着(49秒69)で前回大会に続く完封勝利を収めている。

男子ロングスプリントカテゴリ(200m/400m)の400mではJ.パターソン(米国)が今季世界最高の43秒98で1着。カテゴリ優勝はJ.リチャーズ(トリニダード・トバゴ、200m19秒86(+1.7)/1着、400m44秒32/2着)だった。

グランドスラム・トラックは全4戦行われ、第3戦は5月30日から6月1日まで米国・フィラデルフィアで開催される。

広告の下にコンテンツが続きます
5月2日から4日まで、米国・マイアミでグランドスラム・トラックの第2戦が開催され、女子ショートハードルカテゴリ(100mハードル/100m)の100mハードルでM.ラッセル(米国)が今季世界最高、世界歴代2位の12秒17(+2.0)をマークした。また、T.ジョーンズ(米国)も世界歴代3位の12秒19と好タイムで続いた。 ラッセルはパリ五輪金メダルの24歳。自己記録を0.08秒短縮し、T.アムサン(ナイジェリア)が22年に樹立した世界記録の12秒12まであと0.05秒に迫った。翌日の100m(+0.9)でも11秒40の自己新をマーク。100mは4着で、カテゴリ2位となった。同カテゴリのトップは100mハードルで12秒34で3着、100mで11秒09で1着のA.ニュージェント(ジャマイカ)だった。 女子ショートスプリントカテゴリ(100m/200m)では100mでM.ジェファーソン(米国)が追い風参考ながら10秒75(+2.4)の好タイムをマークして1着。200mで22秒15(+1.1)の自己新で3着に入りカテゴリ優勝を果たした。ジェファーソンは昨年のパリ五輪200mで銅メダルを獲得している。男子の同カテゴリ100mも追い風参考となったがパリ・東京両五輪200m銀メダリストのK.ベドナレク(米国)が9秒79(+2.4)で1着。200mでも今季世界最高の19秒84(+0.2)でトップとなりカテゴリチャンピオンとなった。 女子ロングハードルカテゴリ(400mハードル/400m)では世界記録保持者S.マクローリン・レヴロン(米国)が400mハードルで52秒07の今季世界最高をマーク。400mも1着(49秒69)で前回大会に続く完封勝利を収めている。 男子ロングスプリントカテゴリ(200m/400m)の400mではJ.パターソン(米国)が今季世界最高の43秒98で1着。カテゴリ優勝はJ.リチャーズ(トリニダード・トバゴ、200m19秒86(+1.7)/1着、400m44秒32/2着)だった。 グランドスラム・トラックは全4戦行われ、第3戦は5月30日から6月1日まで米国・フィラデルフィアで開催される。

【動画】世界歴代2位! ラッセルが女子100mHで12秒17

女子100mH世界歴代10傑

12.12 0.9 T.アムサン(ナイジェリア) 2022. 7.24 12.17 2.0 M.ラッセル(米国)     2025. 5. 2 12.19 2.0 T.ジョーンズ(米国)    2025. 5. 2 12.20 0.3 K.ハリソン(米国)     2016. 7.22 12.21 0.7 Y.ドンコワ(ブルガリア)  1988. 8.20 12.24 -0.3 A.ニュージェント(ジャマイカ)2024. 8.30 12.25 1.4 G.ザゴルチェワ(ブルガリア)1987. 8. 8 12.26 1.7 L.ナロジレンコ(ロシア)  1992. 6. 6 12.26 1.2 B.ローリンス(米国)    2013. 6.22 12.26 -0.2 J.カマチョ・クイン(プエルトリコ) 2021. 8. 1

次ページ:

ページ: 1 2 3

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.16

100m栁田大輝が国内最速9秒92!!自身3度目の追い風参考9秒台 注目の決勝は19時20分スタート/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの2日目が行われ、男子100m予選2組に出場した栁田大 […]

NEWS 【大会結果】沖縄全中(2025年8月17日~20日)

2025.08.16

【大会結果】沖縄全中(2025年8月17日~20日)

【大会結果】沖縄全中(2025年8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場) ●男子 100m 200m 400m 800m 1500m 3000m 110mH 4×100mR 走高跳   棒高跳   走幅跳 […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗が2m33で世界陸上に前進!走幅跳・津波が好ジャンプ、やり投・相原が大台/福井ナイトゲームズ

2025.08.16

走高跳・瀬古優斗が2m33で世界陸上に前進!走幅跳・津波が好ジャンプ、やり投・相原が大台/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの1日目が行われた。男子走高跳では瀬古優斗(滋賀県スポ […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗が世界陸上標準突破の2m33!!!「記憶がない」ラストチャンスものにし初の世界へ/福井ナイトゲームズ

2025.08.15

走高跳・瀬古優斗が世界陸上標準突破の2m33!!!「記憶がない」ラストチャンスものにし初の世界へ/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子走高跳は瀬古優斗(滋賀県スポ協/FAAS […]

NEWS 走幅跳・津波響樹「攻める跳躍」で自己3番目の8m13!持ち味の助走生かす/福井ナイトゲームズ

2025.08.15

走幅跳・津波響樹「攻める跳躍」で自己3番目の8m13!持ち味の助走生かす/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子走幅跳は津波響樹(大塚製薬)が8m13( […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top