2025.04.30
◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)
日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子5000mは序盤から積極的なレース運びをした廣中璃梨佳(JP日本郵政G)が日本人トップの15分19秒23で3位に入った。優勝はカマウ・タビタ・ジェリ(三井住友海上)で15分17秒93だった。
廣中は外国人選手との争いに臆することなく先頭争いを終始繰り広げ、入れ替わりがありながらも残り200mまで主導権を握る。しかし、そこからのスパート勝負でジェリとアグネス・ムカリ(京セラ)に抜かれ、そのままフィニッシュした。
廣中らしい積極性をみせたレースではあったが、2週間前に復活優勝を飾った日本選手権10000mの疲労から精神的に不安があったようで、レース後は涙ぐむ姿もみせた。
「今日は最後先頭に追いつけなかった意味でも、スピードが必要だと感じられたレースでした」
本調子ではなくとも一定の結果を残したことは自信とし、これからスピード強化を図っていくという。
5月27日から始まるアジア選手権(韓国・クミ)には10000mで代表入り。世界選手権に出場するためのステップとして位置づけている。「まずはしっかり10000mで狙っていく。10000mは長いので、後半の5000mを勝負できるようにしていきたいです」。
その一環として、5日後のゴールデンゲームズinのべおかでも5000mに出場する予定だ。「のべおかはもう少し積極的にチャレンジしていきます」と、連戦でスピードの感覚も取り戻す意欲をみせる。
世界選手権に向け、廣中はこれからも徐々にパフォーマンスを向上させていく。
その他の種目もハイレベルとなり、男子100mで井上直紀(早大)が自己新の10秒12(+0.4)で優勝。樋口陸人(スズキ)も自己新の10秒14、予選で10秒06(+2.7)をマークした桐生祥秀(日本生命)は10秒15と、鈴木涼太(スズキ)、小池祐貴(住友電工)と同タイムの3位だった。女子100mは君嶋愛梨沙(土木管理総合)が11秒42(+1.8)の同タイムながらミア・グロス(豪州)を抑えて制した。
男子110mハードルは阿部竜希(順大)が13秒36(+1.9)で制覇。4日前の日本学生個人選手権準決勝で13秒26と、東京世界選手権の参加標準記録(13秒27)をクリアしており、その実力を改めて示した。男子やり投は﨑山雄太(愛媛競技力本部)が82m96をマークし、小椋健司(エイジェックスポーツ)や長沼元(スズキ)とともに80mオーバーの争いに快勝した。
女子100mハードルは予選から12秒台が続出するなか、中島ひとみ(長谷川体育施設)が日本歴代5位の12秒93(+1.8)で優勝。日本歴代6位タイの12秒94を出した清山ちさと(いちご)らとの混戦を制した。13秒01で3位だった大松に続き、4位に入った島野真生(日女体大)が学生新記録の13秒04をマークした。
男子5000mは吉居駿恭(中大)が13分26秒71で2連覇、同3000m障害はアジア選手権代表・新家裕太郎(愛三工業)が8分25秒43で、4月12日の金栗記念に続くグランプリ制覇を果たした。
◎文/松山林太郎
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成
2025.07.11
十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成
-
2025.07.11
-
2025.07.11
-
2025.07.11
-
2025.07.10
-
2025.07.10
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!
アディダス ジャパンは、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのためのランニングシリーズ「アディゼロ」より、100mなど短距離のレースで最速のパフォーマンスを発揮することを目指した、陸上用スパイク「ADIZERO […]
2025.07.11
七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 女子七種競技で前回初優勝を飾 […]
2025.07.11
十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 男子十種競技で3年ぶり優勝を […]
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会