4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐阜)が金メダルを獲得した。
日本からはコロナ禍前の19年以来の出場となり、男女8人が日の丸を背負ってアジアのライバルと競い合った。
男子100mでは昨年、高1歴代最高となる10秒26をマークしている清水が予選から強さを発揮。予選、準決勝、決勝はいずれも追い風参考となったが、予選から10秒38(+3.9)、10秒28(+3.9)、10秒38(+2.3)とすべてトップタイムでフィニッシュ。決勝は上位4人が0.03秒以内にひしめき合う混戦となったものの、一度もトップを譲らなかった。
U18規格(ハードルの高さ:0.914m)で実施された男子110mハードルでも、髙城が海外勢を寄せつけずに快勝。決勝は参考記録とはなったが、13秒42(+2.5)の好タイムを叩き出している。女子でただひとり優勝を飾った今峰は、レース序盤から積極的に飛ばして57秒27の逃げ切りで金メダルを手にした。
このほか、男子走幅跳では大森恵偉音(福岡第一高3)が7m72(+2.6)で銀メダルを獲得。女子やり投では黒川愛星(添上高3奈良)が49m92、松山亜緒(宇治山田商高1三重) が49m76といずれも自己新記録で銀メダル、銅メダルに輝いた。また、最終日の女子200mでは柴田弥聖(茨城キリスト高2)が24秒16(+1.4)で2位、布施一葉(中京大中京高1愛知)は24秒64で5位に入った。
多くの選手が初めての海外遠征というなか、日本勢は今後につながる貴重な経験を積んだ。
【動画】清水空跳が初の国際大会で金メダル!男子100mダイジェスト
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.17
-
2025.09.17
2025.09.11
ウサイン・ボルトが来日!自身の世界記録更新「今は特にいない」若き選手へ「自分を信じて」
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.14
-
2025.09.11
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/