2025.03.02
日体大は駅伝ブロックの2025年度の新入生21人をホームページで発表した。
5000mでトップの14分15秒75を持つ夏見虹郎(香川・小豆島中央)が、全国高校駅伝に3年連続で出走し、2、3年時には1区を担っている。インターハイには1500mで出場している。14分20秒40の野手駈(栃木・文星芸大附)は1月の全国都道府県対抗男子駅伝で1区の経験者だ。
このほか、1500mでインターハイに出場している渡辺和志(岡山・水島工)や近畿高校駅伝で1区7位の山本琉生(京都・洛北)、2年時に都大路で4区を担った野村汰輝(秋田工)も名を連ねている。
日体大は77年連続の出場となった1月の箱根駅伝では、一時はシード権争いを繰り広げて総合12位。新入生を加えて、予選会からの巻き返しを期する。
日体大駅伝ブロックの新入生をチェック!
今野健太(埼玉栄)5000m14分35秒32 大宮健治(山形・酒田南)5000m14分32秒70 小野晴生(愛媛・松山商)5000m14分48秒92 勝又大介(静岡・御殿場西)5000m14分56秒06 佐々木快斗(三重・相可)1500m3分54秒16 島村真登(宮崎・小林)5000m15分10秒49 水津勇人(山口・高川学園)5000m14分32秒99 只隈昂大(福岡・大牟田)5000m15分15秒77 鳥羽恭平(愛知)5000m14分44秒31 夏見虹郎(香川・小豆島中央)5000m14分15秒75 野手駈(栃木・文星芸大附)5000m14分20秒40 野村汰輝(秋田工)5000m14分32秒42 稗村泰吾(神奈川・相洋)5000m15分02秒13 平木仁(千葉・市船橋)5000m14分55秒31 藤原想太(青森山田)5000m14分55秒50 増田陸斗(長野・佐久長聖)5000m14分47秒42 松田進(宮城・東北)5000m15分07秒85 村上愛祈(群馬・東農大二)5000m14分53秒35 山本琉生(京都・洛北)5000m14分27秒13 渡辺和志(岡山・水島工)5000m14分26秒87 渡邊晄月(福島・帝京安積)5000m14分57秒91RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
-
2025.11.28
-
2025.11.27
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.28
中国陸連にWA加盟連盟賞 世界室内、ダイヤモンドリーグなど開催 競技会、ロードレースには600万人が参加
世界陸連(WA)は11月28日、ワールド・アスレティックス・アワード2025の加盟連盟賞に中国陸連を選出したと発表した。 加盟連盟賞は、年間を通して顕著な功績を挙げ、陸上競技の発展や知名度向上に大きく貢献した加盟連盟を表 […]
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会は、11月20日時点の出場予定校を発表した。 箱根駅伝で総合3連覇を狙う青学大や、前回大会で2連覇を飾った國學院大、全日本大学駅伝2位の中大、出雲駅伝で2位の早大など関 […]
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025