3月2日の東京マラソン2025を終えて、今年9月の東京世界選手権代表選考レースがすべて終了した。
東京世界選手権の代表枠は男女各3つ。同大会の参加標準記録は2時間6分30秒で、選考レースを終えて11人がクリアしている。
代表枠3つのうち、1枠はJMCシリーズのシリーズチャンピオンに与えられる。東京を終えた試算ではパリ五輪代表の小山直城(Honda)がトップに立つことが濃厚だ。なお、小山は有効期間内に参加標準記録を突破していないため、ワールドランキングが確定し、出場権を得られた場合に代表に内定する。
各選考会をまとめると、福岡国際で吉田祐也(GMOインターネットグループ)が2時間5分16秒をマークして優勝。また、別府大分毎日では若林宏樹(青学大)が2時間6分07秒で2位に入っている。また、大阪マラソンでは近藤亮太(三菱重工)が日本人最上位の2位となり、2時間5分39秒をマークしている。大阪では日本人2番手以下も細谷恭平(黒崎播磨)が2時間5分58秒、黒田朝日(青山学院大学)が2時間6分05秒など好記録が出ていた。そして、東京では市山翼(サンベルクス)が2時間6分00秒で日本人トップを占めている。
日本陸連の高岡寿成シニアディレクターは、「2時間6分30秒を切ったのは前シーズンが1名だったのが、今季は11名いた。日本記録更新はなかったですが、2時間5、6分はどんなコンディションでも出るというのは力がついてきていると感じます」と評価した。
今後、女子選考レース最後となる名古屋ウィメンズマラソンのあと、3月以降に選考委員会が開かれ日本代表が決まる。現時点では、JMCシリーズのシリーズチャンピオン濃厚の小山、福岡国際Vの吉田、大阪で日本人トップの近藤が有力候補に挙がりそうだ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.22
-
2025.11.22
-
2025.11.21
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.22
日本郵政グループ「2連覇に挑戦する」1区のルーキー・谷本七星「自分の役割をしっかり果たしたい」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝を前日に控える11月22日、有力チー […]
2025.11.22
日本郵政グループは廣中璃梨佳が3区!鈴木は初メンバー外 積水化学は1~3区に世界陸上代表トリオ、三井住友海上1区樺沢、3区不破/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 日本実業団連合は11月22日、明日11月23日に行われる第45回全日 […]
2025.11.22
東洋大短距離部門コーチにスチュワート氏就任!女子走高跳世界陸上金メダリストら育成した豪州ナショナルコーチ
東洋大学陸上競技部短距離部門はSNS上で、10月からアレックス・スチュワート氏がコーチに就任したことを発表した。 スチュワート氏は豪州出身で、同国のナショナルコーチとして活躍。2022年オレゴン世界選手権走高跳金メダルの […]
2025.11.22
積水化学が2XUとサプライヤー契約締結!11/23クイーンズ駅伝から新ユニフォーム着用
コンプレッションウェアなどを展開する「2XU」は11月21日、積水化学女子陸上競技部とサプライヤー契約を締結したことを発表した。 所属選手に公式ユニフォームやトレーニング用ウェア、パフォーマンスをサポートするコンプレッシ […]
2025.11.22
村竹ラシッドが中山大障害の表彰プレゼンターに!12/27レース後ウィナーズサークルに登場
日本中央競馬会(JRA)は12月27日に中山競馬場で行われるG1レース「中山大障害」で、男子110mハードルの村竹ラシッド(JAL)が表彰プレゼンターを務めることを発表した。 中山大障害は、障害レースの1年の総決算的レー […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025