HOME 国内

2025.02.24

鈴木健吾 復活への大きな一歩 終盤までV争い2時間6分18秒「良くなっている」/大阪マラソン
鈴木健吾 復活への大きな一歩 終盤までV争い2時間6分18秒「良くなっている」/大阪マラソン

25年大阪マラソンに出場した鈴木健吾(富士通)

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ)

JMCシリーズG1の大阪マラソンが東京世界選手権代表選考会を兼ねて行われ、イフニリング・アダン(エチオピア)が優勝した。近藤亮太(三菱重工)が初マラソン日本最高、日本歴代5位の2時間5分39秒で日本人トップの2位に入った。

日本記録保持者・鈴木健吾(富士通)に笑顔が戻ってきた。2時間6分18秒の日本人5番手の8位。自己3番目の好記録だった。

タイムはもとより、そのレース内容も“復活”を印象づける。終盤までは先頭集団の中団から後方でじっくりとレースを進めると、30km付近で徐々に先頭集団の前へ。33kmで海外勢がペースアップしたところ、日本勢で鈴木ただ1人がついた。

「日本人トップではなく、僕は競争が好き。行けるところまで行って勝負したいと思った」

その後は、冷たい向かい風に加え雪も舞い、「直線のところは風が吹いたので1人で行ききるのは難しいと思って勝機をうかがっていました」。

広告の下にコンテンツが続きます

ペースが落ち着くと、後ろから来た集団と合流する形に。38km過ぎにA.トラ(エチオピア)が仕掛けた時も鈴木が粘ったが、近藤、細谷恭平(黒崎播磨)らとの争いに敗れ、「身体が固まってしまって力及ばずでした」。それでも“勝ち”への強い気持ちは存分に表れた鈴木らしいレースだった。

21年のびわ湖毎日マラソンで2時間4分56秒の日本新を出し、翌年の東京でも2時間5分28秒。こちらもパフォーマンス日本歴代4位として残っていた。22年オレゴン世界選手権代表には、一山麻緒(現・資生堂)と夫婦で選ばれたが、ともに新型コロナウイルス感染のため欠場。その後はケガなども重なり、歯車が噛み合わなかった。

パリ五輪挑戦を終えて以降、昨年はトラックでもしっかりレースを重ね、12月の10000mでは27分台をマーク。全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/2区)、都道府県対抗男子駅伝(7区)と長い距離もこなしていた。

「久しぶりに後半までレースに絡める走りができました」と充実感を見せ、「良い時にくらべるともう一息かと思っていましたが、集中力を持ってやればいいところに絡めると監督にも言われていました」。

完全復活へ「もう少しだと思います。だんだん良くなっている。ここまで戻せたのは次につながります」。

まだ届かぬ、『日本代表』への思い。「マラソンで勝負したいと思って競技を続けています。次のロス五輪のためのMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)や、タイム(内定選考ファストパス:2時間3分59秒)を出せば見えてくる。チャンスがある限り挑戦し続けたいです」。

表彰式の後も笑顔があふれた鈴木。強く、速く。その完全復活はそう遠くない。

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) JMCシリーズG1の大阪マラソンが東京世界選手権代表選考会を兼ねて行われ、イフニリング・アダン(エチオピア)が優勝した。近藤亮太(三菱重工)が初マラソン日本最高、日本歴代5位の2時間5分39秒で日本人トップの2位に入った。 日本記録保持者・鈴木健吾(富士通)に笑顔が戻ってきた。2時間6分18秒の日本人5番手の8位。自己3番目の好記録だった。 タイムはもとより、そのレース内容も“復活”を印象づける。終盤までは先頭集団の中団から後方でじっくりとレースを進めると、30km付近で徐々に先頭集団の前へ。33kmで海外勢がペースアップしたところ、日本勢で鈴木ただ1人がついた。 「日本人トップではなく、僕は競争が好き。行けるところまで行って勝負したいと思った」 その後は、冷たい向かい風に加え雪も舞い、「直線のところは風が吹いたので1人で行ききるのは難しいと思って勝機をうかがっていました」。 ペースが落ち着くと、後ろから来た集団と合流する形に。38km過ぎにA.トラ(エチオピア)が仕掛けた時も鈴木が粘ったが、近藤、細谷恭平(黒崎播磨)らとの争いに敗れ、「身体が固まってしまって力及ばずでした」。それでも“勝ち”への強い気持ちは存分に表れた鈴木らしいレースだった。 21年のびわ湖毎日マラソンで2時間4分56秒の日本新を出し、翌年の東京でも2時間5分28秒。こちらもパフォーマンス日本歴代4位として残っていた。22年オレゴン世界選手権代表には、一山麻緒(現・資生堂)と夫婦で選ばれたが、ともに新型コロナウイルス感染のため欠場。その後はケガなども重なり、歯車が噛み合わなかった。 パリ五輪挑戦を終えて以降、昨年はトラックでもしっかりレースを重ね、12月の10000mでは27分台をマーク。全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/2区)、都道府県対抗男子駅伝(7区)と長い距離もこなしていた。 「久しぶりに後半までレースに絡める走りができました」と充実感を見せ、「良い時にくらべるともう一息かと思っていましたが、集中力を持ってやればいいところに絡めると監督にも言われていました」。 完全復活へ「もう少しだと思います。だんだん良くなっている。ここまで戻せたのは次につながります」。 まだ届かぬ、『日本代表』への思い。「マラソンで勝負したいと思って競技を続けています。次のロス五輪のためのMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)や、タイム(内定選考ファストパス:2時間3分59秒)を出せば見えてくる。チャンスがある限り挑戦し続けたいです」。 表彰式の後も笑顔があふれた鈴木。強く、速く。その完全復活はそう遠くない。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.20

トーエネックの河合拓巳が引退 ニューイヤー駅伝に2度出場「充実した競技生活を送ることができました」

5月20日、トーエネックは所属する河合拓巳が退部したことを発表した。 河合は26歳。愛知・豊橋工高から本格的に走りはじめ、3年時には県高校駅伝1区3位の実績を残す。大学は駿河台大に進み、1年目から箱根駅伝の予選会のメンバ […]

NEWS サニブラウンが渡米 世界陸上まで4ヵ月切り「危機感足りない」日本選手権に向け転戦予定

2025.05.20

サニブラウンが渡米 世界陸上まで4ヵ月切り「危機感足りない」日本選手権に向け転戦予定

男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が5月20日、拠点とする米国へと向かうにあたり取材に応じた。 18日のセイコーゴールデングランプリについては「左ハムストリングスの付け根の張りがあった」ことで棄権。「ウ […]

NEWS 【プレゼント】クレーマージャパンの 「2025サマーウェア(ボタンダウンポロシャツ)」/2025年6月号

2025.05.20

【プレゼント】クレーマージャパンの 「2025サマーウェア(ボタンダウンポロシャツ)」/2025年6月号

クレーマージャパンは、これから迎える本格的な夏シーズンに向けて「2025サマーウェア」のボタンダウンポロシャツおよび半袖Tシャツの受注生産をオンラインショップでスタートした。 ボタンダウンポロシャツは落ち着いたカラーリン […]

NEWS インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感

2025.05.19

インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感

広島インターハイ(7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島=広島広域公園陸上競技場)を目指し、各地で都府県大会が行われている。 ここまで関東8都県と岐阜が終了し、今週以降はさらに大会が集中する。この1週間の […]

NEWS 【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位

2025.05.19

【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位

5月17日に三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢・陸上競技場で行われた第2回南勢記録会の中学男子110mハードルで、中学2年生の木村立樹(桜浜中)が中2歴代5位となる14秒29(+1.8)をマークした。 木村は昨年9 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析