◇第73回別府大分毎日マラソン(2025年2月2日/大分・高崎山うみたまご前~ジェイリーススタジアム)
9月の東京世界選手権代表選考会を兼ねた別府大分毎日マラソンが行われ、若林宏樹(青学大)が日本歴代7位、学生新、初マラソン日本歴代最高となる2時間6分07秒で日本人トップの2位に入った。優勝はヴィンセント・キプチュンバ(ケニア)で2時間6分01秒だった。
両拳を握り、力強く左右に広げてフィニッシュすると、トラックに倒れ込んだ。中学から陸上を始めて10年間、やってきたすべてを込めた魂の熱走。「陸上生活の有終の美を飾れました」と笑顔があふれた。
レースは序盤からペースメーカーが、設定通りの1km3分前後のペースで安定して牽引。中間点を1時間3分16秒で通過する。
若林は、同学年の初マラソン日本最高・学生記録の2時間6分18秒を持つ平林清澄(國學院大)の近く、集団半ばで落ち着いたレース運びを見せる。そこから徐々にポジションを上げ、ペースメーカーが離脱した30kmで先頭に立ったキプチュンバ、平林の背中にピタリとつけた。
32kmからは平林がレースを引っ張ってペースアップ。さらに35.5kmでキプチュンバが抜け出しにかかる。そのいずれにも落ち着いて対応し、キプチュンバとの一騎打ちに持ち込んだ。
相手は参加選手中トップの2時間4分28秒を持つ実力者。若林は首を左右に振りながら、必死に食らいつく。「苦しかった」と振り返るが、「ここで粘らないと10年間やってきた意味がない」と粘り抜く。沿道からは大声援が若林を後押しした。
「しんどかったし、初マラソンだったので長いなと思ったけど、沿道からの『本当にありがとう』という言葉に救われました」
すると、40km過ぎにはキプチュンバを振り切ろうとスパートをかけた。「ラストレースなので、ここで狙わないと10年間やってきた意味がない」。2度の仕掛け、キプチュンバを引き離そうとする。だが対応され、41kmで逆にリードを許した。それでも、最後の最後まで粘り抜いた。
和歌山県海南市出身。下津二中で陸上を始めると、京都・洛南高では3年時の全国高校駅伝1区3位と活躍した。
青学大では箱根駅伝の5区山上りが主戦場となる。1年、3年、4年と3度出走し、いずれも往路優勝のフィニッシュテープを切り、チームの総合優勝に貢献。今年は2位でタスキを受けると、1時間9分11秒の区間新記録と激走し、逆転劇を演じた。
大学卒業後は、一般企業への入社が内定。競技はこれが最後と決めている。東京世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)も突破したが、次のステージを目指す意志は変わらない。
「山あり谷ありの陸上生活。最後まであきらめずにやることができました」
若林はそう語り、晴れやかな表情で胸を張った。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.17
走高跳・髙橋渚が初国立「1m90以上狙いたい」女王マフチフと競演「楽しみ」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の髙橋渚(センコー)が登壇した […]
2025.05.17
女子走高跳世界記録保持者・マフチフ「信じられないぐらいのパフォーマンスを」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の世界記録(2m10)保持者で […]
2025.05.17
110mH村竹ラシッド「12秒台を出す!」DL2戦終え大きな手応え/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードル日本記録保持者でパリ […]
2025.05.17
400mH連覇に挑む豊田兼「優勝となると47秒台が必要。そこを目指したい」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードルの村竹ラシッド(JA […]
2025.05.17
走幅跳出場の泉谷駿介 「標準突破したい」 2種目世界陸上へビッグジャンプ誓う/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子走幅跳に出場する泉谷駿介(住友電工) […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析