HOME 海外

2025.01.30

五輪走幅跳連覇のテントグルー敗れる モントラーが殊勲のV 男子60mはベイカー制す/WA室内ツアー
五輪走幅跳連覇のテントグルー敗れる モントラーが殊勲のV 男子60mはベイカー制す/WA室内ツアー

21年東京五輪走幅跳7位のモントラー

1月29日、WA室内ツアー・ゴールド第2戦のベオグラード室内がセルビア・ベオグラードで行われ、男子走幅跳でT.モントラー(スウェーデン)が8m23で優勝を飾った。

28歳のモントラーは22年世界室内銀メダリスト。これまで欧州室内選手権でも銀メダルを3度獲得しているが、いずれもM.テントグルー(ギリシャ)の前に敗れていた。この日は4回目まで7m97が最高だったが、5回目に8m23をジャンプし、逆転勝ちを納めている。

一方、東京五輪、パリ五輪と2大会連続で金メダルに輝いているテントグルーは、1回目から7m56と精細を欠き、5回目にようやく8m台となる8m05をマーク。それでもパリ五輪ブルガリア代表のB.サラボユコフらにも及ばず4位にとどまった。テントグルーが3位以内に入れなったのは、2019年以降では初めてのことだった。

広告の下にコンテンツが続きます

接戦となった男子60mでは18年世界室内銅メダルのベテラン・R.ベイカー(米国)が6秒53と大会新記録で優勝。R.ブジュ(オランダ)を0.03秒差で抑えた。女子60mはZ.ドッソ(イタリア)が7秒12で制している。また、女子60mハードルはパリ五輪100mハードル4位のN.フィッサー(オランダ)が7秒86と大会記録を塗り替えて1位に輝いた。

女子走高跳では地元のA.トピッチ(セルビア)がただ1人1m92に成功。トピッチは18歳だった23年ブダペスト世界選手権で7位に入賞し、昨年のU20世界選手権では金メダルに輝いている。父は走高跳で世界ジュニア選手権、福岡ユニバーシアードを制したドラグティンさん、母は09年世界選手権三段跳銀メダリストのビリャナさんというアスリート一家で、同国のホープとして注目を集めている。

1月29日、WA室内ツアー・ゴールド第2戦のベオグラード室内がセルビア・ベオグラードで行われ、男子走幅跳でT.モントラー(スウェーデン)が8m23で優勝を飾った。 28歳のモントラーは22年世界室内銀メダリスト。これまで欧州室内選手権でも銀メダルを3度獲得しているが、いずれもM.テントグルー(ギリシャ)の前に敗れていた。この日は4回目まで7m97が最高だったが、5回目に8m23をジャンプし、逆転勝ちを納めている。 一方、東京五輪、パリ五輪と2大会連続で金メダルに輝いているテントグルーは、1回目から7m56と精細を欠き、5回目にようやく8m台となる8m05をマーク。それでもパリ五輪ブルガリア代表のB.サラボユコフらにも及ばず4位にとどまった。テントグルーが3位以内に入れなったのは、2019年以降では初めてのことだった。 接戦となった男子60mでは18年世界室内銅メダルのベテラン・R.ベイカー(米国)が6秒53と大会新記録で優勝。R.ブジュ(オランダ)を0.03秒差で抑えた。女子60mはZ.ドッソ(イタリア)が7秒12で制している。また、女子60mハードルはパリ五輪100mハードル4位のN.フィッサー(オランダ)が7秒86と大会記録を塗り替えて1位に輝いた。 女子走高跳では地元のA.トピッチ(セルビア)がただ1人1m92に成功。トピッチは18歳だった23年ブダペスト世界選手権で7位に入賞し、昨年のU20世界選手権では金メダルに輝いている。父は走高跳で世界ジュニア選手権、福岡ユニバーシアードを制したドラグティンさん、母は09年世界選手権三段跳銀メダリストのビリャナさんというアスリート一家で、同国のホープとして注目を集めている。

【動画】ベオグラード室内ダイジェスト

https://www.youtube.com/watch?v=wdZbaCPExTQ&t=60s

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.27

11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導

日本財団は10月27日、2024年の能登半島地震および水害で大きな被害を受けた石川県能登半島地域で、復興支援の一環として「奥能登陸上教室」を開催することを発表した。 日本財団では、アスリートとともに社会課題の解決に取り組 […]

NEWS 男子はエベニョ 女子はチェボールが優勝 世界クロカン代表にも内定/ケニア・クロカン選手権

2025.10.27

男子はエベニョ 女子はチェボールが優勝 世界クロカン代表にも内定/ケニア・クロカン選手権

10月25日、ケニア・エルドレッドでケニア・クロスカントリー選手権が行われ、男子10kmはブダペスト世界選手権10000m銀メダルのD.エベニョが30分12秒で、女子10kmはM.チェボールが34分17秒で優勝した。 男 […]

NEWS ハンマー投・小舘充華が引退「どんな時も前向きに」日本歴代6位の65m74、インカレ2度V

2025.10.27

ハンマー投・小舘充華が引退「どんな時も前向きに」日本歴代6位の65m74、インカレ2度V

女子ハンマー投の小舘充華(染めQ)が今季限りで引退を発表した。 小舘は秋田県出身で、花輪高でインターハイ6位など実績を残した。流経大に進むと、1年目から日本インカレでU20日本歴代5位(当時)の57m12を投げて2位。秋 […]

NEWS 欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーはデュプランティス&ボルが授賞 ともに3度目の栄冠

2025.10.27

欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーはデュプランティス&ボルが授賞 ともに3度目の栄冠

10月25日、欧州陸連は年間の優秀選手を表彰する「Golden Tracks」の授賞式をジョージアのバトゥミで開催。最優秀選手にあたる欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーには男子棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)と […]

NEWS 山西利和が出身地・長岡京市のスポーツ特別顕彰受賞!20km競歩世界新が評価され自身3度目、複数回は史上初

2025.10.27

山西利和が出身地・長岡京市のスポーツ特別顕彰受賞!20km競歩世界新が評価され自身3度目、複数回は史上初

男子競歩の山西利和(愛知製鋼)が、出身地・京都府長岡京市の令和7年度長岡京市スポーツ賞においてスポーツ特別顕彰を受賞した。 同顕彰は過去に長岡京市の市民栄誉賞の受賞歴があり、かつ世界規模の大会で顕著な成績を収め、市民に明 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top