HOME 国内、駅伝

2025.01.01

三浦龍司が1区3位で実業団駅伝デビュー!1区3位に「いいスタートが切れた」/ニューイヤー駅伝
三浦龍司が1区3位で実業団駅伝デビュー!1区3位に「いいスタートが切れた」/ニューイヤー駅伝

25年ニューイヤー駅伝1区3位だった三浦龍司(SUBARU)

◇第69回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/1月1日、群馬県庁発着・7区間100km)

ニューイヤー駅伝が行われ、旭化成が4時間47分32秒で5年ぶりの優勝を飾った。

国内トップランナーが集うレースで、ひと際注目を集めたのが、順大卒のルーキー・三浦龍司。唯一の地元チーム、SUBARUのユニフォームを身につけ、1区でニューイヤー駅伝デビューを飾った。

広告の下にコンテンツが続きます

GMOインターネットグループの吉田祐也がハイペースで引っ張る展開を予想し、「心の準備はできていた」と三浦。吉田のすぐ後方につけ、集団の流れを利用しながら「ラスト勝負に備えて」力を溜める。

実業団駅伝特有の激しいポジション争いやぺーすの上げ下げにエネルギーを使い、終盤の旭化成・長嶋幸宝が抜け出した場面では「ギアが残っていなかった」。だが、ラストにきっちりと順位を上げ、長嶋と2秒差の3位で中継。「粘るしかないと思った中で、(区間賞が)惜しいところまでいけたことは収穫」と振り返る。

この大会に備え、「練習のボリュームを増やして、スタミナを高めること」、その中でも「トラックの特性を失わないように」と調整してきた。その取り組みは、「ボリュームを高めたことで、身体ができた状態で冬季に臨める」とトラックへと結びつくと考えている。

広告の下にコンテンツが続きます

パリ五輪では3000m障害で8位に食い込み、トラック種目では日本人初の連続入賞を果たした。今年は、9月に東京世界選手権が控える。世界大会デビューだった東京五輪では7位に入賞しており、再び訪れる東京での世界大会は「記録とメダル」を目指しにいく。

「1年の総括であり、始まりのような大会でいい結果を出して、いいスタートを切ろうと思っていました。目標の区間賞には届かなかったけど、いいスタートは切れました」

地元チーム所属として、沿道からの声援はひと際大きかった。その声を糧に、三浦は「世界のレベルでも競り勝てる」力を磨いていく。

◇第69回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/1月1日、群馬県庁発着・7区間100km) ニューイヤー駅伝が行われ、旭化成が4時間47分32秒で5年ぶりの優勝を飾った。 国内トップランナーが集うレースで、ひと際注目を集めたのが、順大卒のルーキー・三浦龍司。唯一の地元チーム、SUBARUのユニフォームを身につけ、1区でニューイヤー駅伝デビューを飾った。 GMOインターネットグループの吉田祐也がハイペースで引っ張る展開を予想し、「心の準備はできていた」と三浦。吉田のすぐ後方につけ、集団の流れを利用しながら「ラスト勝負に備えて」力を溜める。 実業団駅伝特有の激しいポジション争いやぺーすの上げ下げにエネルギーを使い、終盤の旭化成・長嶋幸宝が抜け出した場面では「ギアが残っていなかった」。だが、ラストにきっちりと順位を上げ、長嶋と2秒差の3位で中継。「粘るしかないと思った中で、(区間賞が)惜しいところまでいけたことは収穫」と振り返る。 この大会に備え、「練習のボリュームを増やして、スタミナを高めること」、その中でも「トラックの特性を失わないように」と調整してきた。その取り組みは、「ボリュームを高めたことで、身体ができた状態で冬季に臨める」とトラックへと結びつくと考えている。 パリ五輪では3000m障害で8位に食い込み、トラック種目では日本人初の連続入賞を果たした。今年は、9月に東京世界選手権が控える。世界大会デビューだった東京五輪では7位に入賞しており、再び訪れる東京での世界大会は「記録とメダル」を目指しにいく。 「1年の総括であり、始まりのような大会でいい結果を出して、いいスタートを切ろうと思っていました。目標の区間賞には届かなかったけど、いいスタートは切れました」 地元チーム所属として、沿道からの声援はひと際大きかった。その声を糧に、三浦は「世界のレベルでも競り勝てる」力を磨いていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]

NEWS 女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5

2025.09.18

女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]

NEWS 200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上

2025.09.18

200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子200m予選に鵜澤飛羽(JAL)が出場。6組を20秒39(±0)の3着となり、着順で準決勝進出を決めた。 本気 […]

NEWS やり投・﨑山雄太は予選A組15位 「身も心も強くなって」 28年ロス五輪が最大目標/東京世界陸上

2025.09.18

やり投・﨑山雄太は予選A組15位 「身も心も強くなって」 28年ロス五輪が最大目標/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子やり投予選A組に出場した﨑山雄太(愛媛競技力本部)は77m61で組15位に終わり、上位12人で争う決勝には進め […]

NEWS ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5

2025.09.18

ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションは4種目で決勝が行われた。 最初の400mが59秒45のスローペースで始まった男子1500m。最後まで混戦となったレースを制 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top