2024.12.27
◇全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝、12月30日/静岡・富士山本宮浅間大社前〜富士総合運動公園陸上競技場:7区間43.4km)
大学女子駅伝の2大タイトルの一つで、年末を彩る富士山女子駅伝が12月30日に行われる。上位候補チームや注目選手をチェックしていこう。
まずは大会6連覇中の名城大。前回は1区区間賞の柳樂あずみ(現3年)から一度もトップを譲らぬ完全優勝を果たした。
昨年まで全日本大学女子駅伝との2冠を6年続けた絶対女王。だが、今季はなかなかコンデションが整わず、全日本大学女子駅伝ではまさかの5位と悔しさを味わった。
エースで主将の谷本七星(4年)は全日本で気を吐いて6区区間2位の力走。前回は最長区間の5区で優勝を決定づける走りをしており、今回も『駅伝力』を発揮しそう。
名城大のカギを握るのは3年生だろう。柳樂、石松愛朱加、米澤奈々香、原田紗希といった面々の復調が不可欠。逆を言えば、実力通りの力を発揮すれば頂点に近づく。
その名城大らを全日本で破り、9年ぶりに奪還を果たした立命大。しかも大会新という圧巻のタスキリレーだった。主将でエースの村松灯(4年)が3区、注目ルーキーの山本釉未(1年)が2区で区間賞。優勝メンバー全員が登録された。前回は後半区間で苦しんだだけに、前半からしっかり先行し、後半をしのぎたいところ。
前進大会から、選抜女子駅伝は第1回から6連覇を含み、過去18中11回の優勝を誇る立命大。2017年以来の覇権はなるか。
全日本で2位だった大東大も有力。留学生のサラ・ワンジル(2年)は12月に5000m15分00秒68の学生新と絶好調で、全日本1区区間賞の野田真理耶、4区区間賞の蔦野萌々香と2年生が充実している。主要区間は安心できるため、つなぎ区間が粘って勝機をうかがう。
全日本3位の城西大は下級生に勢いがある。ルーキーの沖田梨花、本澤美桜は全日本でも力走している。金子陽向(3年)、兼子心晴(同)らの調子も浮沈を左右しそう。
前回2位に入った日体大は大エースの山﨑りさ(4年)と3000m障害で活躍する齋藤みう(4年)が牽引。齋藤は5000mでも15分27秒45の自己新を出すなど好調だ。
前回5位の大阪学大にはワールドユニバーシティゲームズ代表の永長里緒(4年)がいる。また、5区区間記録保持者の不破聖衣来(拓大)は最後の学生駅伝でどんな走りを見せるか。日本学連選抜の小川陽香(立教大)も注目ランナーの1人だ。
雪化粧する霊峰・富士を背に、年末を彩る富士山女子駅伝は12月30日10時にスタート。9時55分からフジテレビで中継される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.15
【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位
-
2025.07.14
-
2025.07.14
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.15
28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施
2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]
2025.07.15
1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会
関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは、最終5組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大か […]
2025.07.15
【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位
7月5日に埼玉県越谷市で開催されたアスリートリンゲージフェスティバルの男子棒高跳で中学3年生の大森蒼以(KPVC・埼玉)が中学歴代2位の5m00をマークした。 大森は2011年3月生まれの14歳。5月には4m90を跳んで […]
2025.07.14
DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦
7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会