HOME 中学

2024.12.16

狙い通りのレースで鶴ヶ島藤が逆転優勝 エース・植松遼「5人が最高の位置で持ってきてくれた」/全中駅伝・男子
狙い通りのレースで鶴ヶ島藤が逆転優勝 エース・植松遼「5人が最高の位置で持ってきてくれた」/全中駅伝・男子

24年全中駅伝男子で優勝の立役者となった鶴ヶ島藤・植松遼

◇第32回全国中学校駅男子(12月15日/滋賀・希望が丘文化公園:男子6区間18km)

第32回全国中学校駅伝が12月15日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、男子は初出場の鶴ヶ島藤(埼玉)が57分17秒で初優勝を果たした。

1区を任されたのは1年生の齋藤駿。「僕たちのチームは信頼できる先輩ばかり。15位以内でタスキを渡せたらいいと思っていました」と狙い通りに14位でつなぐ。

広告の下にコンテンツが続きます

「最初は飛ばしすぎずに徐々に詰めていこうと思っていました」と2区のハサヌディン知輝(3年)は前方の集団に追いつく区間2位の力走。11人抜きでトップと8秒差の3位につけた。

3区からは激しい先頭争いを展開。古西祐翔(3年)は「悪い走りではなかった」と区間10位で順位をキープしたが、連覇を狙う京山(岡山)と坂(広島)に先行を許して、18秒を追う展開になった。4区では3000mで出場選手中トップとなる8分31秒84の記録を持つ細江(静岡)の柘植源太(3年)が区間賞の快走。4人を抜いてトップに立ち、2位に30秒差をつけた。その中でも鶴ヶ島藤の塚原泰志(2年)は「先輩たちがやってくれると思って、最低限の走りはできたと思います」と区間6位でつなぎ、後続に託す。

5区の久野温正(3年)はタスキをもらってすぐに2位浮上。「なるべくキャプテン(植松遼)にいい位置でつなげるように」と終盤に細江との差の8秒にまで一気に詰め寄った。

広告の下にコンテンツが続きます

そして、タスキを受けたアンカーの植松遼(3年)。今年の全中3000mで5位入賞を果たしている絶対的エースだ。「無風だったら20秒差、風が強かったら30秒差なら逆転できる」と今井隆生監督はレース前にプランを練っていた。

それだけに8秒差は願ってもない展開。「前の5人が最高の位置で持ってきてくれたので、『やるしかない』と思って走りました」と1キkm手前で先頭に立つと、その後も快調な走りで後続を引き離して笑顔でフィニッシュテープを切った。植松は9分07秒の区間新記録を樹立。「区間新記録は出ると思っていなかったので、最後に良い記録を残せたのでうれしいです」と笑顔が弾けた。

チームを率いた今井監督は教員を休職して駿河台大に進み、当時31歳で2022年の第98回箱根駅伝を走った実績を持つ。大学卒業後は教員に復帰して、教え子を日本一に導いた。

優勝した瞬間には感極まって男泣き。「みんなが1秒を大事にした走りの結果が、最後に優勝まで持ってこられたので、子どもたちのがんばりがひとつの形になったと思います」と選手たちを讃えた。

だが、ここがゴールではない。「その先の長い人生の中でどういう風に成長していくかというところがすごく大事だと思います」とさらなる成長を願っていた。

我孫子(千葉)は主力を欠きながらも2位と健闘。5区まで首位を走った細江が3位で続き、前回優勝校の京山は連覇こそ逃したが6位入賞と奮闘した。

文/馬場 遼

◇第32回全国中学校駅男子(12月15日/滋賀・希望が丘文化公園:男子6区間18km) 第32回全国中学校駅伝が12月15日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、男子は初出場の鶴ヶ島藤(埼玉)が57分17秒で初優勝を果たした。 1区を任されたのは1年生の齋藤駿。「僕たちのチームは信頼できる先輩ばかり。15位以内でタスキを渡せたらいいと思っていました」と狙い通りに14位でつなぐ。 「最初は飛ばしすぎずに徐々に詰めていこうと思っていました」と2区のハサヌディン知輝(3年)は前方の集団に追いつく区間2位の力走。11人抜きでトップと8秒差の3位につけた。 3区からは激しい先頭争いを展開。古西祐翔(3年)は「悪い走りではなかった」と区間10位で順位をキープしたが、連覇を狙う京山(岡山)と坂(広島)に先行を許して、18秒を追う展開になった。4区では3000mで出場選手中トップとなる8分31秒84の記録を持つ細江(静岡)の柘植源太(3年)が区間賞の快走。4人を抜いてトップに立ち、2位に30秒差をつけた。その中でも鶴ヶ島藤の塚原泰志(2年)は「先輩たちがやってくれると思って、最低限の走りはできたと思います」と区間6位でつなぎ、後続に託す。 5区の久野温正(3年)はタスキをもらってすぐに2位浮上。「なるべくキャプテン(植松遼)にいい位置でつなげるように」と終盤に細江との差の8秒にまで一気に詰め寄った。 そして、タスキを受けたアンカーの植松遼(3年)。今年の全中3000mで5位入賞を果たしている絶対的エースだ。「無風だったら20秒差、風が強かったら30秒差なら逆転できる」と今井隆生監督はレース前にプランを練っていた。 それだけに8秒差は願ってもない展開。「前の5人が最高の位置で持ってきてくれたので、『やるしかない』と思って走りました」と1キkm手前で先頭に立つと、その後も快調な走りで後続を引き離して笑顔でフィニッシュテープを切った。植松は9分07秒の区間新記録を樹立。「区間新記録は出ると思っていなかったので、最後に良い記録を残せたのでうれしいです」と笑顔が弾けた。 チームを率いた今井監督は教員を休職して駿河台大に進み、当時31歳で2022年の第98回箱根駅伝を走った実績を持つ。大学卒業後は教員に復帰して、教え子を日本一に導いた。 優勝した瞬間には感極まって男泣き。「みんなが1秒を大事にした走りの結果が、最後に優勝まで持ってこられたので、子どもたちのがんばりがひとつの形になったと思います」と選手たちを讃えた。 だが、ここがゴールではない。「その先の長い人生の中でどういう風に成長していくかというところがすごく大事だと思います」とさらなる成長を願っていた。 我孫子(千葉)は主力を欠きながらも2位と健闘。5区まで首位を走った細江が3位で続き、前回優勝校の京山は連覇こそ逃したが6位入賞と奮闘した。 文/馬場 遼

【動画】全中駅伝で優勝した埼玉・鶴ヶ島藤のフィニッシュ

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフが日本勢34年ぶり決勝! 200m・鵜澤飛羽、井戸アビゲイル風果が準決勝に登場/東京世界陸上DAY6イブニングみどころ

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)6日目 大会も後半戦を迎える東京世界陸上。日本男子短距離界に新たな歴史が生まれようとしている。 男子400m決勝に中島佑気ジョセフ(富士通)が挑む。予選で44秒44の日本記 […]

NEWS 最速王者も“10秒チャージ” 森永製菓が16万個以上の商品提供で東京世界陸上の参加選手を“応援チュウ!”

2025.09.18

最速王者も“10秒チャージ” 森永製菓が16万個以上の商品提供で東京世界陸上の参加選手を“応援チュウ!”

東京世界陸上オフィシャルサポーターの森永製菓は、9月13日から開催されている同大会の参加アスリートに「inゼリー」、「inバー」、「ハイチュウ」など日本生まれの栄養補助食品やお菓子を無償で提供しているが、その数量が16万 […]

NEWS 35km競歩金のダンフィー 20km競歩棄権表明「出場できないのは残念だが、レースには応援に行くつもり」/東京世界陸上

2025.09.18

35km競歩金のダンフィー 20km競歩棄権表明「出場できないのは残念だが、レースには応援に行くつもり」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 9月18日、東京世界陸上初日の男子35km競歩で金メダルを獲得したエヴァン・ダンフィー(カナダ)が、自身のSNSを更新し、8日目(20日)の20km競歩を棄権することを発 […]

NEWS DAY6イブニングセッションのチケット完売 残りのイブニングセッションも完売間近/東京世界陸上

2025.09.18

DAY6イブニングセッションのチケット完売 残りのイブニングセッションも完売間近/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京2025世界陸上財団は9月18日、大会6日目のイブニングセッションのチケットが完売したと発表した。13日のDAY1、14日のDAY2のイブニングセッションに続く […]

NEWS 川上勇士が富士山GXに入社 東海大などで活躍「チーム・会社に貢献できるように頑張る」

2025.09.18

川上勇士が富士山GXに入社 東海大などで活躍「チーム・会社に貢献できるように頑張る」

富士山GXは9月18日、川上勇士が9月16日付で入社・入部したと発表した。 千葉県出身の川上は鎌ケ谷中時代に、全中やジュニア五輪に出場。市船橋高では全国高校駅伝で1年時に5区、2年時には4区3位となっている。 進学した東 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top