2024.12.10
第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。
前回は9年ぶりにシード権を獲得した大東大は、エースの西川千青や主将の西代雄豪(ともに4年)ら前回経験者6人がエントリーされた。8区を走ったピーター・ワンジル(4年)はメンバー外だった。
2年連続9区の大谷章紘(4年)、出雲駅伝で1区5位と好走した入濵輝大(3年)も順当にメンバー入り。留学生はエヴァンス・キプロップ(1年)が登録されている。
箱根未経験者では11月の上尾ハーフで1時間1分38秒のU20日本最高をマークした棟方一楽(2年)や、出雲2区3位、全日本1区5位と結果を残している大濱逞真(1年)がエントリーされており、箱根でも出番がありそうだ。
今シーズンは9年ぶりに三大駅伝フル出場を果たしたが、出雲駅伝10位、全日本大学駅伝11位。箱根では16年ぶりの好成績(4位)となる5位以内を目指す。
12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。
箱根駅伝2025 大東大のエントリー選手をチェック!
■大東大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校) ◎前回10位、出雲10位、全日本11位 大谷 章紘(4年/水城高・茨城) 小田 恭平(4年/水戸葵陵高・茨城) 佐々木真人(4年/大東大一高・東京) 西川 千青(4年/九国大付高・福岡) 西代 雄豪(4年=主将/桶川高・埼玉) 赤星 龍舞(3年/埼玉栄高・埼玉) 入濵 輝大(3年/瓊浦高・長崎) 庄司 瑞輝(2年/酒田南高・山形) 藤原 幹大(2年/東海大札幌高・北海道) 宮倉 騎士(2年/遊学館高・石川) 棟方 一楽(2年/弘前実高・青森) エヴァンス・キプロップ(1年/セントピーターズカプケチャ高・ケニア) 大濱 逞真(1年/仙台育英高・宮城) 清水 雄翔(1年/慶誠高・熊本) 中澤 真大(1年/埼玉栄高・埼玉) 松浦 輝仁(1年/坂戸西高・埼玉)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
2025.11.27
古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定
日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]
2025.11.27
岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者
富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025