HOME 箱根駅伝

2024.12.10

【箱根駅伝エントリー】前回9位の帝京大 主将の山中博生、ハーフ大学記録の福田翔ら過去最強布陣!復活の福島渉太はメンバー外
【箱根駅伝エントリー】前回9位の帝京大 主将の山中博生、ハーフ大学記録の福田翔ら過去最強布陣!復活の福島渉太はメンバー外

前回2区山中から3区柴戸への中継

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。

帝京大は、主将でエースの山中博生(4年)を筆頭に、10000m28分台がチーム過去最多に並ぶ9人エントリーされた。1年時以来の箱根出場を目指し、今季復活を果たした福島渉太(4年)がメンバー外だったが、秋以降の活躍からすれば順当な顔ぶれだろう。チーム史上“最強”の布陣で箱根駅伝に臨む。

叩き上げのチームらしく4年生が最多6人を占めるが、4学年すべてからエントリーされ、バランスの良いメンバー構成となった。

広告の下にコンテンツが続きます

ハーフマラソンの帝京大タイ記録(1時間2分03秒)保持者の福田翔(4年)は、箱根は未出場だが、今季は駅伝での堅実な走りが光る。経験豊富な小林大晟(4年)は前回9区3位。今季の前半戦は不調だったが、全日本は8区4位と好走し、調子を上げてきた。

柴戸遼太、島田晃希の3年生コンビもしっかり登録。主要区間での起用が見込まれる。次期エース候補の楠岡由浩(2年)もメンバー入りし、箱根デビューにも注目が集まる。1年生ではただ1人、小林咲冴が登録された。

出雲駅伝、全日本大学駅伝はともに8位。箱根では2年連続のシード権は絶対目標で、過去最高となる総合3位以内を目標に掲げており、さらなる高みを目指す。

12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。 帝京大は、主将でエースの山中博生(4年)を筆頭に、10000m28分台がチーム過去最多に並ぶ9人エントリーされた。1年時以来の箱根出場を目指し、今季復活を果たした福島渉太(4年)がメンバー外だったが、秋以降の活躍からすれば順当な顔ぶれだろう。チーム史上“最強”の布陣で箱根駅伝に臨む。 叩き上げのチームらしく4年生が最多6人を占めるが、4学年すべてからエントリーされ、バランスの良いメンバー構成となった。 ハーフマラソンの帝京大タイ記録(1時間2分03秒)保持者の福田翔(4年)は、箱根は未出場だが、今季は駅伝での堅実な走りが光る。経験豊富な小林大晟(4年)は前回9区3位。今季の前半戦は不調だったが、全日本は8区4位と好走し、調子を上げてきた。 柴戸遼太、島田晃希の3年生コンビもしっかり登録。主要区間での起用が見込まれる。次期エース候補の楠岡由浩(2年)もメンバー入りし、箱根デビューにも注目が集まる。1年生ではただ1人、小林咲冴が登録された。 出雲駅伝、全日本大学駅伝はともに8位。箱根では2年連続のシード権は絶対目標で、過去最高となる総合3位以内を目標に掲げており、さらなる高みを目指す。 12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

箱根駅伝2025 帝京大のエントリー選手をチェック!

■帝京大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校) ◎前回9位、出雲8位、全日本8位 黒木 浩祐(4年/小林高・宮崎) 小林 大晟(4年/鎮西学院高・長崎) 高島 大空(4年/流経大柏高・千葉) 林  叶大(4年/小豆島中央高・香川) 福田  翔(4年/世羅高・広島) 山中 博生(4年=主将/草津東高・滋賀) 尾崎 仁哉(3年/東海大福岡高・福岡) 柴戸 遼太(3年/大分東明高・大分) 島田 晃希(3年/高田高・三重) 藤本 雄大(3年/北海道栄高・北海道) 山口 翔平(3年/西京高・山口) 鎗田 大輝(3年/市船橋高・千葉) 浅川 侑大(2年/洛南高・京都) 楠岡 由浩(2年/慶誠高・熊本) 廣田  陸(2年/北海道栄高・北海道) 小林 咲冴(1年/樹徳高・群馬)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.30

来年の日本選手権1万mは12月開催 会場は東京・世田谷区総合運動場 翌27年は北京世界陸上

日本陸連は10月30日、来年(2026年)の第110回日本選手権10000mを12月5日、東京・世田谷区立総合運動場陸上競技場で開催すると発表した。同競技場では初めて。 これまで日本選手権10000mはヤンマースタジアム […]

NEWS 福島は船引が男女ともにV 前回女子2位の大沢野も全国へ 小浜二が22年ぶりの全国切符/中学駅伝

2025.10.30

福島は船引が男女ともにV 前回女子2位の大沢野も全国へ 小浜二が22年ぶりの全国切符/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた都道府県予選が各地で開催されている。10月30日までに11道県で代表チームが決まった。 福島県は船引が男女そろって優勝を果たした。男子は1区8位から徐々に順位を […]

NEWS 「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!

2025.10.30

「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!

陸上競技用スパイクやシューズ、ウェアの販売でおなじみの「SteP SPORTS(ステップスポーツ)」では、11月1日に「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」を新しくオープンする。 新店舗はこれまでと […]

NEWS 秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更

2025.10.29

秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更

10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]

NEWS 田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

2025.10.29

田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top