HOME 国内、大学

2024.12.07

3000m障害・齋藤みう日本歴代8位の9分45秒62!1人旅で価値ある自己新も「力不足」/エディオンDC
3000m障害・齋藤みう日本歴代8位の9分45秒62!1人旅で価値ある自己新も「力不足」/エディオンDC

齋藤みう(24年エディオンディスタンス・チャレンジ)

◇エディオンディスタンスチャレンジin大阪2024(12月7日/大阪・ヤンマースタジアム長居)

日本グランプリシリーズG2のエディオンディスタンスチャレンジが行われ、女子3000m障害は齋藤みう(日体大)が優勝した。

「最初から9分40秒切るのを目標に走った」というように、9分40秒を目指すペーシングライトに沿って走り、1000mを3分13秒のハイペースで突っ込んだ。終始、1人旅となるなか、「風もあってタイムが出にくいのかなと思いました」。それでも、磨いてきた走力とハードリングで駆け抜け、日本歴代8位、今季日本最高となる9分45秒62をマークした。

「1人のレースで自己ベストを出せたのは最低限の走り」と言うものの、「9分40秒を切れなかったのは力不足。この風でも出せないと世界では通用しない。走力もハードリングも上げていきたいです」と振り返った。

日体大4年の齋藤は伊豆中央高出身。2年時の関東インカレで3位となり、3000m障害をメインとする。今年は4月の兵庫リレーカーニバルで9分47秒76をマークし、それまでの自己記録を約27秒も更新した。日本インカレも2連覇。1週間前には5000m15分27秒45と好記録を出していた。

◇エディオンディスタンスチャレンジin大阪2024(12月7日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 日本グランプリシリーズG2のエディオンディスタンスチャレンジが行われ、女子3000m障害は齋藤みう(日体大)が優勝した。 「最初から9分40秒切るのを目標に走った」というように、9分40秒を目指すペーシングライトに沿って走り、1000mを3分13秒のハイペースで突っ込んだ。終始、1人旅となるなか、「風もあってタイムが出にくいのかなと思いました」。それでも、磨いてきた走力とハードリングで駆け抜け、日本歴代8位、今季日本最高となる9分45秒62をマークした。 「1人のレースで自己ベストを出せたのは最低限の走り」と言うものの、「9分40秒を切れなかったのは力不足。この風でも出せないと世界では通用しない。走力もハードリングも上げていきたいです」と振り返った。 日体大4年の齋藤は伊豆中央高出身。2年時の関東インカレで3位となり、3000m障害をメインとする。今年は4月の兵庫リレーカーニバルで9分47秒76をマークし、それまでの自己記録を約27秒も更新した。日本インカレも2連覇。1週間前には5000m15分27秒45と好記録を出していた。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.19

クレイ・アーロン竜波がBig Tenカンファレンス800mで優勝! 同タイム着差ありで逃げ切る

5月16日から18日の3日間、米国オレゴン州ユージンで日本の地区インカレに相当するBig Ten選手権が行われ、18日の男子800mに出場したクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分47秒93で優勝した。 クレ […]

NEWS ハンマー投・伊藤羽菜が54m72の東海高校新! 済美勢が女子短距離で躍動 長谷部瑛大が短距離4冠/IH岐阜県大会

2025.05.19

ハンマー投・伊藤羽菜が54m72の東海高校新! 済美勢が女子短距離で躍動 長谷部瑛大が短距離4冠/IH岐阜県大会

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 岐阜県大会は5月16日から18日の3日間、岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われた。 女子ではハ […]

NEWS 庄司蓮が200m21秒04の大会新! 柴田弥聖は県高校新の400m含む短距離4冠 藤田結愛は投てき3冠/IH茨城県大会

2025.05.19

庄司蓮が200m21秒04の大会新! 柴田弥聖は県高校新の400m含む短距離4冠 藤田結愛は投てき3冠/IH茨城県大会

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 茨城県大会は5月14日から17日の4日間、笠松運動公園陸上競技場(水戸信用金庫スタジアム)で行われた […]

NEWS 森凪也が3000m日本人トップ!圧巻スパートで日本歴代2位の7分41秒58「横に並んでいる人には負けない」/セイコーGGP

2025.05.19

森凪也が3000m日本人トップ!圧巻スパートで日本歴代2位の7分41秒58「横に並んでいる人には負けない」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、男子3000mで森凪也(Honda)が日本歴代2位 […]

NEWS 【高平慎士の視点】“栁田大輝の100m”作った決勝は今後につながる 日本スプリント全体に「9秒台」の期待感 /セイコーGGP

2025.05.19

【高平慎士の視点】“栁田大輝の100m”作った決勝は今後につながる 日本スプリント全体に「9秒台」の期待感 /セイコーGGP

5月18日に東京・国立競技場で行われたセイコーゴールデングランプリの男子100mは栁田大輝(東洋大)がサードベストの10秒06(+1.1)で優勝した。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリストの高平慎士さん(富 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析