HOME 高校

2024.11.17

男女とも高知勢V 高知農と山田が強さ見せる 地区代表は男子・高知工が9年ぶり、女子は聖カタリナが初全国/四国高校駅伝
男女とも高知勢V 高知農と山田が強さ見せる 地区代表は男子・高知工が9年ぶり、女子は聖カタリナが初全国/四国高校駅伝

四国高校駅伝の男子を制した高知農(写真提供:香川県高体連)

四国高校駅伝は11月17日、香川県坂出市番の洲公園前特設コースで行われ、男子(7区間42.195km)は高知農(高知)が2時間7分17秒で、女子(5区間21.0975km)は山田(高知)が1時間11分07秒で、それぞれ優勝した。

高知農は2区を1位と17秒差でスタートすると、2区の前田充翔(3年)が8分51秒の区間賞でトップに立つ。その後は4区の公文翔太(2年)が24分50秒という好記録での区間賞で一気に後続と1分以上の差をつけると、その後も差を少しずつ広げた。2~7区を区間賞を占める強さを発揮している。

2位には高知県大会2位の高知工(高知)が入った。1区を29分24秒で1位と好発進すると、2区で2位に下がったものの、そのまま順位をキープし、2時間9分10秒でフィニッシュ。9年ぶり19回目となる全国を地区代表で射止めた。

広告の下にコンテンツが続きます

女子は全国高校駅伝“皆勤賞”を続ける山田が1区でエースの穗岐山芽衣(3年)が19分09秒の区間賞。ここで2位に1分30秒をつけ、いきなり独走態勢となる。2区の穗岐山実結(1年)も14分05秒、3区の嵐花(2年)も区間賞で後続との差をさらに広げていく。最後も安喜梨花(3年)が16分58秒で区間賞で締め、2年ぶりの優勝を決めた。4区で三宅わかば(2年)が区間賞と好走する健闘を見せた八幡浜(愛媛)が1時間14分23秒で2位に入っている。

地区代表には3位の愛媛県2位の聖カタリナが入った。1区を4位発進すると、その後も区間3位以内の好走で2位の八幡浜に食い下がり、1時間14分33秒でフィニッシュ。こちらは悲願の都大路初出場を決めた。

全国大会は12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。なお、通例の都道府県代表のほかに、今年から男女ともに地区代表が出場する。

広告の下にコンテンツが続きます
四国高校駅伝は11月17日、香川県坂出市番の洲公園前特設コースで行われ、男子(7区間42.195km)は高知農(高知)が2時間7分17秒で、女子(5区間21.0975km)は山田(高知)が1時間11分07秒で、それぞれ優勝した。 高知農は2区を1位と17秒差でスタートすると、2区の前田充翔(3年)が8分51秒の区間賞でトップに立つ。その後は4区の公文翔太(2年)が24分50秒という好記録での区間賞で一気に後続と1分以上の差をつけると、その後も差を少しずつ広げた。2~7区を区間賞を占める強さを発揮している。 2位には高知県大会2位の高知工(高知)が入った。1区を29分24秒で1位と好発進すると、2区で2位に下がったものの、そのまま順位をキープし、2時間9分10秒でフィニッシュ。9年ぶり19回目となる全国を地区代表で射止めた。 女子は全国高校駅伝“皆勤賞”を続ける山田が1区でエースの穗岐山芽衣(3年)が19分09秒の区間賞。ここで2位に1分30秒をつけ、いきなり独走態勢となる。2区の穗岐山実結(1年)も14分05秒、3区の嵐花(2年)も区間賞で後続との差をさらに広げていく。最後も安喜梨花(3年)が16分58秒で区間賞で締め、2年ぶりの優勝を決めた。4区で三宅わかば(2年)が区間賞と好走する健闘を見せた八幡浜(愛媛)が1時間14分23秒で2位に入っている。 地区代表には3位の愛媛県2位の聖カタリナが入った。1区を4位発進すると、その後も区間3位以内の好走で2位の八幡浜に食い下がり、1時間14分33秒でフィニッシュ。こちらは悲願の都大路初出場を決めた。 全国大会は12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。なお、通例の都道府県代表のほかに、今年から男女ともに地区代表が出場する。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

マラソン・安藤友香は28位 前半積極的なレースを展開/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場22日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンに出場した安藤友香(しまむら)は2時間35分37秒で日本勢3番手の28位だった。 安藤は序盤、前方でレ […]

NEWS 佐藤早也伽は13位でフィニッシュ!後半追い上げ、前回20位を上回る力走/東京世界陸上

2025.09.14

佐藤早也伽は13位でフィニッシュ!後半追い上げ、前回20位を上回る力走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンに出場した佐藤早也伽(積水化学)が2時間31分15秒の13位でフィニッシュした。 序盤は第1集団につか […]

NEWS 初出場・小林香菜が殊勲の7位!真骨頂の粘り発揮、笑顔でフィニッシュ/東京世界陸上

2025.09.14

初出場・小林香菜が殊勲の7位!真骨頂の粘り発揮、笑顔でフィニッシュ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンで小林香菜(大塚製薬)が2時間28分50秒で7位入賞を果たした。 小林は20kmを4位で通過。24km […]

NEWS 1500m予選・飯澤千翔は3分41秒76で1組13着 準決勝進出ならず/東京世界陸上

2025.09.14

1500m予選・飯澤千翔は3分41秒76で1組13着 準決勝進出ならず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、男子1500m予選では飯澤千翔(住友電工)が1組に出場し、3分41秒76で14着に終わり、各組6着まで進む準決勝に […]

NEWS 女子マラソン・小林香菜が7位!日本勢3大会ぶり入賞、初の世界で堂々たるレース/東京世界陸上

2025.09.14

女子マラソン・小林香菜が7位!日本勢3大会ぶり入賞、初の世界で堂々たるレース/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンでは小林香菜(大塚製薬)が2時間28分50秒(速報値)で7位入賞を果たした。 初の日本代表として臨んだ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top