HOME バックナンバー
月刊陸上競技2011年3月号
月刊陸上競技2011年3月号

Contents

大阪国際女子マラソン

広告の下にコンテンツが続きます

   赤羽が念願のマラソン初優勝 ~ 5度目の挑戦で鮮やかな勝利
別府大分毎日マラソン

   前田が日本人トップの3位 ~ 世界選手権代表の有力候補に
香川丸亀国際ハーフマラソン

   宇賀地 1時間0分58秒の日本歴代3位
3ヵ国ジュニア交流室内・日本ジュニア室内大阪大会

   山縣vs九鬼0.01秒差,6秒71で山縣が制す
全国都道府県対抗男子駅伝
   栃木 念願の初優勝!! アンカー宇賀地で逆転V勝
全国都道府県対抗女子駅伝
   地元・京都 V奪回 2年ぶり14回目の栄冠
EKIDEN追跡特集

広告の下にコンテンツが続きます

追跡 箱根駅伝

   村澤明伸(東海大) 19歳のエースが考える2区へのアプローチ
   渡辺康幸(早大駅伝監督) 若き指揮官が「グランドスラム」を振り返る
   山に挑んだ〝W〟のヒーロー 5区・猪俣英希&6区・高野寛基
   関東学生長距離強豪校 新主将&新チーム目標
   緊急インタビュー 両角 速(佐久長聖高監督) ~ 高校長距離界の名将が東海大駅伝監督に!!
追跡 高校駅伝

   男子優勝校 鹿児島実(鹿児島) 〝上岡流〟選手育成術と「心走」を育んだトレーニング
追跡 全日本実業団駅伝

   佐藤敏信(トヨタ自動車監督) 就任3年目で初優勝に導いた「勝てるチームづくりと練習のキーポイント」
Go For 2011テグ & 2012ロンドン

   室伏広治(ミズノ) 新トレーニングでまだまだ進化中!
世界ジュニア選手権日本男子メダル獲得カルテット 「プラチナ世代」の挑戦

    飯塚翔太(中大),ディーン元気(早大),安部孝駿(中京大),戸邉直人(筑波大)
    「プラチナ世代」の冬季練習ポイント
2011注目の高校アスリート
    男子100m 大瀨戸一馬(小倉東1福岡)
    男子走幅跳 松原 奨(東海大翔洋2静岡)
    女子100m 青木益未(創志学園1岡山)

東京マラソン2011

   ハイレ・ゲブルセラシェ(エチオピア) 東京マラソン2011で〝再起の走り〟見せたい!
短期集中連載 「マラソン・ニッポン」復活への緊急提言
    Part① 日本の男子マラソン界が輝いていたころ
      (カネボウ陸上競技部総監督・伊藤国光)

短期集中連載 トレーニングセミナー①
冬季練習に役立つ身体づくり入門体幹を鍛えよう!  ◎解説/松田克彦(平成国際大)
私の〝原点〟トレーニング

   男子十種競技 金子宗弘(ミズノ)
陸上運動のジュニア指導ガイドライン

「投運動/ボール投げ」(髙本恵美)
連続写真で見る陸上競技の技術

   男子400m 伊藤 卓(浜名高)
   女子走幅跳 髙橋友果(佐原高)
   女子やり投 島袋優美(那覇西高)
進学就職情報★第2弾

情報コーナー

WORLD TOPICS
国際陸上評論
Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION
4団体情報

技術コーナー

陸上競技のサイエンス ~アスリートの負傷と身体イメージ(山崎史恵) ~
トレーニング講座

好評連載

TEAM FILE [県立中村中学校・高校(高知県)・御前崎小学校(静岡県)]
陸上つわもの列伝(川野博康)
マイプライバシー(髙林祐介)
Young Athletes Forum
カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

Contents

大阪国際女子マラソン    赤羽が念願のマラソン初優勝 ~ 5度目の挑戦で鮮やかな勝利 別府大分毎日マラソン    前田が日本人トップの3位 ~ 世界選手権代表の有力候補に 香川丸亀国際ハーフマラソン    宇賀地 1時間0分58秒の日本歴代3位 3ヵ国ジュニア交流室内・日本ジュニア室内大阪大会    山縣vs九鬼0.01秒差,6秒71で山縣が制す 全国都道府県対抗男子駅伝    栃木 念願の初優勝!! アンカー宇賀地で逆転V勝 全国都道府県対抗女子駅伝    地元・京都 V奪回 2年ぶり14回目の栄冠 EKIDEN追跡特集 追跡 箱根駅伝    村澤明伸(東海大) 19歳のエースが考える2区へのアプローチ    渡辺康幸(早大駅伝監督) 若き指揮官が「グランドスラム」を振り返る    山に挑んだ〝W〟のヒーロー 5区・猪俣英希&6区・高野寛基    関東学生長距離強豪校 新主将&新チーム目標    緊急インタビュー 両角 速(佐久長聖高監督) ~ 高校長距離界の名将が東海大駅伝監督に!! 追跡 高校駅伝    男子優勝校 鹿児島実(鹿児島) 〝上岡流〟選手育成術と「心走」を育んだトレーニング 追跡 全日本実業団駅伝    佐藤敏信(トヨタ自動車監督) 就任3年目で初優勝に導いた「勝てるチームづくりと練習のキーポイント」 Go For 2011テグ & 2012ロンドン    室伏広治(ミズノ) 新トレーニングでまだまだ進化中! 世界ジュニア選手権日本男子メダル獲得カルテット 「プラチナ世代」の挑戦     飯塚翔太(中大),ディーン元気(早大),安部孝駿(中京大),戸邉直人(筑波大)     「プラチナ世代」の冬季練習ポイント 2011注目の高校アスリート     男子100m 大瀨戸一馬(小倉東1福岡)     男子走幅跳 松原 奨(東海大翔洋2静岡)     女子100m 青木益未(創志学園1岡山) 東京マラソン2011    ハイレ・ゲブルセラシェ(エチオピア) 東京マラソン2011で〝再起の走り〟見せたい! 短期集中連載 「マラソン・ニッポン」復活への緊急提言     Part① 日本の男子マラソン界が輝いていたころ       (カネボウ陸上競技部総監督・伊藤国光) 短期集中連載 トレーニングセミナー① 冬季練習に役立つ身体づくり入門体幹を鍛えよう!  ◎解説/松田克彦(平成国際大) 私の〝原点〟トレーニング    男子十種競技 金子宗弘(ミズノ) 陸上運動のジュニア指導ガイドライン 「投運動/ボール投げ」(髙本恵美) 連続写真で見る陸上競技の技術    男子400m 伊藤 卓(浜名高)    女子走幅跳 髙橋友果(佐原高)    女子やり投 島袋優美(那覇西高) 進学就職情報★第2弾 情報コーナー WORLD TOPICS 国際陸上評論 Newsフラッシュ Record Room INFORMATION Gekkan Calendar MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION 4団体情報 技術コーナー 陸上競技のサイエンス ~アスリートの負傷と身体イメージ(山崎史恵) ~ トレーニング講座 好評連載 TEAM FILE [県立中村中学校・高校(高知県)・御前崎小学校(静岡県)] 陸上つわもの列伝(川野博康) マイプライバシー(髙林祐介) Young Athletes Forum カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.21

やり投・山内愛 地元で笑顔いっぱいのラストスロー「陸上を嫌いなまま終わりたくなかった」覚悟決め、けじめの引退試合

再整備のため移転が決まっている三ツ沢公園陸上競技場で神奈川県選手権が行われた。1951年にオープンしたスタジアムは、神奈川県民にとって特別な場所。中学生から一般選手まで、芝生席には人がいっぱい。招集所が大混雑するのも、こ […]

NEWS ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ

2025.06.21

ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第8戦「ミーティング・ド・パリ」が6月21日、フランスで行われ、男子1500mではA.ハブズ(フランス)が今季世界最高、世界歴代6位の3分27秒49で優勝した。 ハブズは現在 […]

NEWS 編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」

2025.06.21

編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 400m橋本頼弥46秒79「全国でメダルを争える」 東京学館新潟&佐久長聖が4継北信越高校新 1500mは家光応輔/IH北信越

2025.06.21

400m橋本頼弥46秒79「全国でメダルを争える」 東京学館新潟&佐久長聖が4継北信越高校新 1500mは家光応輔/IH北信越

◇インターハイ北信越地区大会(6月19~22日/福井・福井県営陸上競技場)2日目 広島インターハイを懸けた北信越地区大会の2日目が行われ、男子400mは橋本頼弥(鵬学園3石川)が46秒79で優勝した。 広告の下にコンテン […]

NEWS 男子ハンマー投・大川巧が先輩超えの66m07 女子400mは今峰紗希が復調示すV/IH東海

2025.06.21

男子ハンマー投・大川巧が先輩超えの66m07 女子400mは今峰紗希が復調示すV/IH東海

◇インターハイ東海地区大会(6月20日~22日/三重・三重交通G スポーツの杜 伊勢)1日目 広島インターハイ出場を懸けた東海地区大会の1日目が行われ、男子ハンマー投では大川巧(久居3三重)が66m07の今季高校最高、そ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top