HOME 駅伝

2024.11.03

城西大が6位で初の連続シード!目標の5位にあと一歩ながら「思っていた内容とズレはない」/全日本大学駅伝
城西大が6位で初の連続シード!目標の5位にあと一歩ながら「思っていた内容とズレはない」/全日本大学駅伝

24年全日本大学駅伝で6位だった城西大(3区ヴィクター・キムタイから4区斎藤将也へのタスキリレー)

◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)

駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、國學院大が5時間9分56秒で初優勝を飾った。

前回大会で過去最高の5位に入った城西大が6位を確保し、11度目の出場で初の2年連続シードを手にした。「目標順位は5位以上で、目標までほんのわずかだったので少し残念。でも、駅伝は状況もあるので思っていた内容とズレはありません」と櫛部静二監督はうなずいた。

ダブルエースのヴィクター・キムタイ(4年)、斎藤将也(3年)を、ともに区間賞に輝いた前回と同じ3、4区に配し、「4区を終わった時点でトップに」(櫛部監督)を想定。1区7位スタートから2区で10位に順位を落としたものの、キムタイが2年連続区間賞で5位へ、斎藤も区間2位にまとめて2位に押し上げる。トップには届かなかったが、「許容範囲内」で後半へ。

ここから6区、7区で区間11位にとどまるなど順位を落とし、5位でタスキを受けた主将・平林樹(4年)も区間5位ながら早大にかわされて6位でのフィニッシュ。平林は「5位でもらって自分が最後勝負して目標達成できなかったのは、4年生としても主将としても情けないです」と唇を噛んだ。

昨年度は出雲駅伝2位、全日本5位、箱根駅伝3位と、学生三大駅伝でいずれも過去最高成績を収めた。「階段式に力は上がっています」と櫛部監督もチームの成長に手応えを感じている。だが、ライバル校の強化も着実に進み、今年度は7位だった出雲を含めて昨年度を上回れていない。平林も「出雲よりは上がっているけど、出雲よりであって、チームに求められているところに届いているわけではありません」。

広告の下にコンテンツが続きます

正月の箱根駅伝に向けて、「自分がチームの順位を決めるという自覚を持って、練習や生活一つひとつでちょっとの甘えもないようにしていかないと」と気持ちを引き締め直す平林。櫛部監督も「箱根に向けてはハーフ仕様にするので、まだまだ開発の余地があります」と前を見つめた。

◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、國學院大が5時間9分56秒で初優勝を飾った。 前回大会で過去最高の5位に入った城西大が6位を確保し、11度目の出場で初の2年連続シードを手にした。「目標順位は5位以上で、目標までほんのわずかだったので少し残念。でも、駅伝は状況もあるので思っていた内容とズレはありません」と櫛部静二監督はうなずいた。 ダブルエースのヴィクター・キムタイ(4年)、斎藤将也(3年)を、ともに区間賞に輝いた前回と同じ3、4区に配し、「4区を終わった時点でトップに」(櫛部監督)を想定。1区7位スタートから2区で10位に順位を落としたものの、キムタイが2年連続区間賞で5位へ、斎藤も区間2位にまとめて2位に押し上げる。トップには届かなかったが、「許容範囲内」で後半へ。 ここから6区、7区で区間11位にとどまるなど順位を落とし、5位でタスキを受けた主将・平林樹(4年)も区間5位ながら早大にかわされて6位でのフィニッシュ。平林は「5位でもらって自分が最後勝負して目標達成できなかったのは、4年生としても主将としても情けないです」と唇を噛んだ。 昨年度は出雲駅伝2位、全日本5位、箱根駅伝3位と、学生三大駅伝でいずれも過去最高成績を収めた。「階段式に力は上がっています」と櫛部監督もチームの成長に手応えを感じている。だが、ライバル校の強化も着実に進み、今年度は7位だった出雲を含めて昨年度を上回れていない。平林も「出雲よりは上がっているけど、出雲よりであって、チームに求められているところに届いているわけではありません」。 正月の箱根駅伝に向けて、「自分がチームの順位を決めるという自覚を持って、練習や生活一つひとつでちょっとの甘えもないようにしていかないと」と気持ちを引き締め直す平林。櫛部監督も「箱根に向けてはハーフ仕様にするので、まだまだ開発の余地があります」と前を見つめた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.21

【高校生FOCUS】男子400m・小澤耀平(城西高)広島インターハイを制覇!次に狙うはタイムで“師匠超え”

FOCUS! 高校生INTERVIEW 小澤耀平 Ozawa Yohei 城西3東京 広島インターハイからまもなく1ヵ月。男子400mを高校歴代8位タイの46秒38で制した小澤耀平選手(城西3東京)にフォーカスします。今 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―19年ドーハ―走高跳・バルシムが地元V 日本が男子競歩2種目で金独占 4継はアジア新で銅メダル

2025.08.21

【世界陸上プレイバック】―19年ドーハ―走高跳・バルシムが地元V 日本が男子競歩2種目で金独占 4継はアジア新で銅メダル

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日)

2025.08.21

【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日)

【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日/韓国・木浦) 男子 砲丸投 金 銀 銅 円盤投 金 銀 銅 [日本代表] 湯上剛輝(トヨタ自動車) ハンマー投 金 銀 銅 [日本代表] 福田翔大(住友電工) […]

NEWS 30歳ブレイクが100m9秒95、33歳ブラウン20秒27、カナダのベテランが好走!ジェームス400mV/北中米カリブ選手権

2025.08.21

30歳ブレイクが100m9秒95、33歳ブラウン20秒27、カナダのベテランが好走!ジェームス400mV/北中米カリブ選手権

8月15~17日、バハマで北中米カリブ(NACAC)選手権が開催され、男子ショートスプリントではカナダ勢がタイトルを独占。100mではJ.ブレイク(カナダ)が自己新の9秒95(+0.4)で、200mはA.ブラウン(カナダ […]

NEWS 女子800mはホジキンソン大会新 110mHティンチ今季DL4勝目 男子100mはセヴィル9秒87/DLローザンヌ

2025.08.21

女子800mはホジキンソン大会新 110mHティンチ今季DL4勝目 男子100mはセヴィル9秒87/DLローザンヌ

ダイヤモンドリーグ(DL)第13戦のアスレティッシマが8月20日、スイス・ローザンヌで開催され、女子800mではパリ五輪金メダリストのK.ホジキンソン(英国)が1分55秒69の大会新で優勝した。 ホジキンソンは現在23歳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top