HOME 駅伝

2024.11.03

最終区で3位に後退の青学大 原晋監督「國學院1強じゃなく3強で争える」 箱根の距離に自信/全日本大学駅伝
最終区で3位に後退の青学大 原晋監督「國學院1強じゃなく3強で争える」 箱根の距離に自信/全日本大学駅伝

24年全日本大学駅伝で3位だった青学大(3区折田壮太から4区黒田朝日へのタスキリレー)

◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)

大学駅伝ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、國學院大が5時間9分56秒で初優勝を果たした。2位に駒大が続き、今年の箱根駅伝を制した青学大は國學院大から45秒差、駒大から17秒差の3位だった。

先頭をひた走ったフレッシュグリーンが最後まで強い存在感を放った。

スローペースとなった1区を4位で発進すると、創価大の吉田響(4年)とのデッドヒートを制した鶴川正也(4年)でトップに躍り出る。初の伊勢路となった鶴川は「出雲の時よりも差をつけられたので、少しはレベルアップできたと感じています」とうなずいた。

その後は初の大学駅伝となった折田壮太(1年)が悠々と走り、「後続とかなり差を開けたので、満足いく結果ではありました」と言う黒田朝日(3年)が4区で爆走。独走態勢を築いていった。

原晋監督は鶴川と黒田の走りを「勝てるかなと思えた場面」に挙げたが、その後は國學院大にじわじわと詰められる展開。アンカー勝負で逆転を許し、駒大にも逆転を許したが、指揮官は「少しずつ区間と距離が伸びたら良くなっている印象です」と実感を込める。

広告の下にコンテンツが続きます

創立150周年を迎えており、大学の鷲のマスコットキャラクターとかけて、「イーゴ大作戦」と銘打ち、「いいゴール」を目指して戦った。原監督は「4区までは鷲のように高く舞い上がることはできました」としつつ、「5区以降は偏西風でおかしな方にゴールしてしまいました」と冗談交じりに話した。

伊勢路での青学大の優勝は2016、18年の2回のみ。だが、箱根駅伝は直近10年で7回の総合優勝誇るなど強さを発揮している。「箱根では何としても優勝できるように、チーム内で意識を固めて頑張りたいです」と黒田朝。勝負の箱根へ既に意識は切り替わっている。

「距離が伸び、アップダウンのあるハーフ以上の距離であれば、十分にチャンスはある。國學院1強じゃなくて、3強で争えると思います」と指揮官。勝負の正月に向けて、着々と準備を進めていく。

◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 大学駅伝ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、國學院大が5時間9分56秒で初優勝を果たした。2位に駒大が続き、今年の箱根駅伝を制した青学大は國學院大から45秒差、駒大から17秒差の3位だった。 先頭をひた走ったフレッシュグリーンが最後まで強い存在感を放った。 スローペースとなった1区を4位で発進すると、創価大の吉田響(4年)とのデッドヒートを制した鶴川正也(4年)でトップに躍り出る。初の伊勢路となった鶴川は「出雲の時よりも差をつけられたので、少しはレベルアップできたと感じています」とうなずいた。 その後は初の大学駅伝となった折田壮太(1年)が悠々と走り、「後続とかなり差を開けたので、満足いく結果ではありました」と言う黒田朝日(3年)が4区で爆走。独走態勢を築いていった。 原晋監督は鶴川と黒田の走りを「勝てるかなと思えた場面」に挙げたが、その後は國學院大にじわじわと詰められる展開。アンカー勝負で逆転を許し、駒大にも逆転を許したが、指揮官は「少しずつ区間と距離が伸びたら良くなっている印象です」と実感を込める。 創立150周年を迎えており、大学の鷲のマスコットキャラクターとかけて、「イーゴ大作戦」と銘打ち、「いいゴール」を目指して戦った。原監督は「4区までは鷲のように高く舞い上がることはできました」としつつ、「5区以降は偏西風でおかしな方にゴールしてしまいました」と冗談交じりに話した。 伊勢路での青学大の優勝は2016、18年の2回のみ。だが、箱根駅伝は直近10年で7回の総合優勝誇るなど強さを発揮している。「箱根では何としても優勝できるように、チーム内で意識を固めて頑張りたいです」と黒田朝。勝負の箱根へ既に意識は切り替わっている。 「距離が伸び、アップダウンのあるハーフ以上の距離であれば、十分にチャンスはある。國學院1強じゃなくて、3強で争えると思います」と指揮官。勝負の正月に向けて、着々と準備を進めていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.21

【高校生FOCUS】男子400m・小澤耀平(城西高)広島インターハイを制覇!次に狙うはタイムで“師匠超え”

FOCUS! 高校生INTERVIEW 小澤耀平 Ozawa Yohei 城西3東京 広島インターハイからまもなく1ヵ月。男子400mを高校歴代8位タイの46秒38で制した小澤耀平選手(城西3東京)にフォーカスします。今 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―19年ドーハ―走高跳・バルシムが地元V 日本が男子競歩2種目で金独占 4継はアジア新で銅メダル

2025.08.21

【世界陸上プレイバック】―19年ドーハ―走高跳・バルシムが地元V 日本が男子競歩2種目で金独占 4継はアジア新で銅メダル

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日)

2025.08.21

【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日)

【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日/韓国・木浦) 男子 砲丸投 金 銀 銅 円盤投 金 銀 銅 [日本代表] 湯上剛輝(トヨタ自動車) ハンマー投 金 銀 銅 [日本代表] 福田翔大(住友電工) […]

NEWS 30歳ブレイクが100m9秒95、33歳ブラウン20秒27、カナダのベテランが好走!ジェームス400mV/北中米カリブ選手権

2025.08.21

30歳ブレイクが100m9秒95、33歳ブラウン20秒27、カナダのベテランが好走!ジェームス400mV/北中米カリブ選手権

8月15~17日、バハマで北中米カリブ(NACAC)選手権が開催され、男子ショートスプリントではカナダ勢がタイトルを独占。100mではJ.ブレイク(カナダ)が自己新の9秒95(+0.4)で、200mはA.ブラウン(カナダ […]

NEWS 女子800mはホジキンソン大会新 110mHティンチ今季DL4勝目 男子100mはセヴィル9秒87/DLローザンヌ

2025.08.21

女子800mはホジキンソン大会新 110mHティンチ今季DL4勝目 男子100mはセヴィル9秒87/DLローザンヌ

ダイヤモンドリーグ(DL)第13戦のアスレティッシマが8月20日、スイス・ローザンヌで開催され、女子800mではパリ五輪金メダリストのK.ホジキンソン(英国)が1分55秒69の大会新で優勝した。 ホジキンソンは現在23歳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top