◇第101回箱根駅伝予選会(10月19日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)
第101回箱根駅伝予選会が行われ、立大が10時間52分36秒で堂々のトップを占めた。
堂々の3位を占めたのが山梨学大。前回は100回大会記念として出場校が3枠増大する中で13位、次点の14位だった東京国際大との差はわずかに「3秒」という薄氷の通過だったが、今回は10時間54分06秒で力強く5年連続38回目の出場を決めた。
関東インカレ1部ハーフマラソン2連覇のブライアン・キピエゴが貯金を作り、日本勢が集団の中で安定したペースを刻んでいく。10kmからは通過圏内を余裕を持ってキープし続けた。
キピエゴが日大のシャドラック・キップケメイ(2年)とのトップ争いには敗れたものの、1時間1分07秒で2位でフィニッシュ。1年生の阿部紘也がチーム日本人最上位の45位と健闘を見せると、66位だった徳田秋斗ら5人出走した4年生がチーム10番手以内をきっちりと占め、力強く牽引した。
この春、2008年北京五輪マラソン代表の大﨑悟史氏がコーチから監督に昇格。4年生を中心に、継続性を重視したトレーニングと、選手に寄り添うコーチングで強化を図ってきた。
その成果が表れ、優勝3度を誇る強豪は過酷なコンディションの中で実力を存分に発揮。上昇気流をつかみつつある。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
-
2025.11.07
-
2025.11.06
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]
2025.11.07
日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル
岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望