2024.10.13
10月13日に行われた熊谷市選手権男子100mに、21年東京五輪代表の多田修平(住友電工)が出場し、10秒22(+1.3)で優勝した。
今季の多田は、4月下旬の織田記念100m予選で右ふくはらぎを肉離れ。パリ五輪出場を目指していたものの、完治せず、代表選考会となった6月下旬の日本選手権も欠場を表明した。
その後、8月中旬に復帰。少しずつ調子を上げて、9月中旬の「Tokai Sprint Games」(神奈川・平塚)では追い風参考ながら10秒11(+2.4)をマークして、10秒04で制した小池祐貴(住友電工)に次ぐ、2位に入っていた。
だが、同月下旬の「Yogibo Athletics Challenge Cup 2024」(アスレチックスチャレンジカップ/新潟)では予選こそ10秒39(+0.4)で2着通過したものの、決勝は棄権。自身のSNSに「予選前から肉離れの前兆があった」と理由を説明した。
新潟から2週間ぶりのレース。10時前に行われた予選を全体トップとなる10秒32(+1.6)で駆け抜けると、約3時間後の決勝は0.10秒短縮した。
多田は自身のSNSにレース動画を載せ、「もどかしい感じやけど、エコパでは調子上げていこう!」とつづり、11月2日のエコパトラックゲームズ(静岡・小笠山総合)への出場を示唆した。
多田修平のレース動画をチェック!
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.31
-
2025.10.31
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.01
円盤投・藤原孝史朗が60m68! 日本歴代4位&日本人6人目の60mオーバー/九州共立大チャレンジ競技会
11月1日、福岡県北九州市の九州共立大陸上競技場で第8回九州共立大チャレンジ競技会が行われ、男子円盤投で藤原孝史朗(九州共立大)が60m68をマークした。この記録は日本歴代4位、学生歴代2位で、日本人では6人目の60m台 […]
2025.11.01
早大・花田勝彦駅伝監督「優勝を常に考えられるチームに」 エース・山口智規は「調子は非常に良い」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]
2025.11.01
創価大・榎木和貴監督「5位以上」に下方修正 「選手たちの強い反骨心に期待」 前半重視のレースプラン/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、國學院大、創価大、早大の5校の指揮官が […]
2025.11.01
7年ぶりVへ青学大は「朝日にかける大作戦」 出雲駅伝7位で原晋監督「区間配置念入りにしてきた」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]
2025.11.01
17度目V狙う駒大・藤田敦史監督「チームの絆が非常に強くなった」 7区・佐藤圭汰は「自信を持って配置」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望