2024.10.13
第44回日本海駅伝は10月13日、鳥取・倉吉市営陸上競技場を発着点とする7区間42.195kmで行われ、洛北A(京都)が2時間5分45秒で初優勝を遂げた。
大会は女子のくらよし女子駅伝とともに毎年この時期に行われ、全国から高校の強豪チームが参加することから高校駅伝の前哨戦となっている。
今回は85チームが出場(別途オープン参加4チーム)。洛北Aは1区10位スタートだったが、2区で2つ順位を上げると、3区の畠中悠(3年)が区間賞を獲得し、5つ順位を上げた。さらに、4区の多田真(3年)も区間賞の快走で首位へ浮上。その後は後続との差を広げ、アンカーの野木琉平(3年)が優勝テープを切った。
2位は2時間6分37秒で昨年の全国高校駅伝優勝校・佐久長聖A(長野)。2区・松山優太(3年)の区間賞で首位に立った。4区で5位に後退したものの、5区の酒井崇史(2年)、6区の篠和真(3年)が連続区間トップで、最終的には2位まで順位を戻した。佐久長聖はBチームも4位に入っている。
3位は2時間6分44秒で西脇工A(兵庫)。3区の新妻昂己(2年)で一時は2位に浮上し、7区途中まで順位をキープした。
日本海駅伝の上位成績と区間賞
●総合成績 1位 洛北A(京都) 2時間5分45秒 2位 佐久長聖A(長野) 2時間6分37秒 3位 西脇工A(兵庫) 2時間6分44秒 4位 佐久長聖B(長野) 2時間7分35秒 5位 京都外大西(京都) 2時間7分39秒 6位 洛南B(京都) 2時間7分57秒 7位 仙台育英(宮城) 2時間8分01秒 8位 福岡第一A(福岡) 2時間8分03秒 ●区間賞 1区(10km) 若林司(仙台育英2宮城) 29分49秒 2区(3km) 松山優太(佐久長聖A3長野) 8分26秒 3区(8.1075km) 畠中悠(洛北A3京都) 23分53秒 4区(8.0875km) 多田真(洛北A3京都) 23分46秒 5区(3.1km) 酒井崇史(佐久長聖A2長野) 8分54秒 6区(4.9km) 篠和真(佐久長聖A2長野) 14分35秒 7区(5km) 水高敬士(洛北B3京都) 14分59秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
-
2025.11.13
-
2025.11.12
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会が広州市を中心に11月9日から開幕している。陸上競技は12日の20km競歩を皮切りに、15日からマラソンを含め、トラック&フィールド種目がスタートする。 同大会は日本の国民スポ […]
2025.11.13
全中3000mVの出田隆之助擁する中京が県大会連覇 熊本・松橋、栃木・三島など名門校も全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝への出場権を懸けた都道府県大会が佳境を迎えている。11月5日から10日までに、21都府県で代表校が決定した。 関東では5都県で代表が決定。埼玉男子は男衾が1区から主導権を握り、 […]
2025.11.13
やり投・北口榛花 世界一奪還へ向け始動「山を登ったり、ローラースケートをしたり…」右肘も順調に回復
一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞し、200万円と江戸切子とクオーツ時計を組み合わせたオリジナルトロフィーが贈呈された […]
2025.11.13
やり投・北口榛花に服部真二賞 陸上では初「チャレンジしてみようという気持ちを届けられたら」
一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞した。 同賞は「音楽やスポーツなどの分野において、発展、改革に挑むリーダー、世界に向 […]
2025.11.13
福岡国際マラソン 招待選手は22年世界陸上代表の西山雄介 日本歴代7位の細谷恭平 同10位の菊地駿弥ら
日本陸連は11月13日、福岡国際マラソン2025(12月7日/平和台陸上競技場発着)のエントリー選手を発表した。 大会は2028年ロサンゼルス五輪代表につながるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)シリーズ2025 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025